[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53(1): 2020/01/05(日)13:21:59.71 ID:t/h3kgdg(1/2)調 AAS
df = pd.read_csv(file)
print(df.query('class > 1'))
例外が発生しました: SyntaxError
Python keyword not valid identifier in numexpr query (<unknown line 1)
File "L:\c#\プロジェクト再開\UnsRehaPlanR21\UnsReha\bin\Debug\setData.py", line 27, in <module>
print(df.query('class > 1'))
これなにが間違ってるのでしょう?
98(2): 2020/01/08(水)20:02:38.71 ID:cyxQSndQ(1/2)調 AAS
pythonに限らずどの言語でも用意されてるがどの言語でも使わない
138(1): 2020/01/10(金)08:58:33.71 ID:rEsoa4AS(1/3)調 AAS
pywinautoをインストールし、以下を実行するとエラーが出ます。
Python 3.7.6 (tags/v3.7.6:43364a7ae0, Dec 19 2019, 00:42:30) [MSC v.1916 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> from pywinauto.application import Application
---中略----
TypeError: item 2 in _argtypes_ passes a union by value, which is unsupported.
>>>
何かご存じの方いらっしゃいませんか?
162: 2020/01/12(日)03:27:02.71 ID:aGAZplX2(1)調 AAS
>>143
ありがとうございます。
Python通ってないので参考になります。
>>159
>>160
cliあったんですね!
Macのcrontabだとスリープ時に実行できないので
サーバー化してるRaspberryでcrontab回そうと思います。
助かりました。
ありがとうございます。
376: 2020/01/25(土)09:41:51.71 ID:G9CbzBpK(1/2)調 AAS
世界を司る陰陽の片方なので
むしろevalからプログラミングが始まった
538: 2020/02/08(土)22:31:57.71 ID:DP9vcaNb(4/4)調 AAS
ココハ ゴジャースナ(・∀・)スッドレ ダヨ!!!
539(1): 2020/02/09(日)01:28:40.71 ID:JzPk4jqf(1)調 AAS
>>534
ハードウェアマルチスレッディングとソフトウェアによる通常のマルチスレッドをごちゃまぜに理解してるようだな。
勉強してからもう一度書き込むように。
682: 2020/02/15(土)13:02:49.71 ID:GcRD3KfQ(4/5)調 AAS
>>680
>>671で-1か1を掛けたいと質問したので
*マークをつけてくれたんだと思います
854(1): 2020/02/23(日)18:12:37.71 ID:I9CLSJWc(2/6)調 AAS
>>833
そのコードを見てインデントに一貫性があるとは初心者はまず思わない
コードを示した上で「インデントの一貫性」とは何かを
初心者に分かるように説明できなければ君の価値ないよ
何度レスしてもエラーメッセージに書いてる以外の言葉で説明できてないから
コイツわかってなさそうって印象を受ける
921(1): 2020/02/27(木)23:28:37.71 ID:j46qIfAH(2/2)調 AAS
>>917
やらんほうがいいけど
a + 3 * (n % 4 == 0)
みたいなのは書けるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s