[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2019/07/28(日)19:44:54.59 ID:/N9EqgUo(1)調 AAS
エラーのときに出た文章そのままをググろう
世界では前例が多い
65: 2019/07/29(月)19:52:50.59 ID:kz87hKYA(1)調 AAS
漢字が読める以外は小学生に劣ってると思う
70: 2019/07/29(月)21:02:07.59 ID:p0Z3/9yx(1)調 AAS
適当に人気のある入門書買って勉強すればある程度はいけると思うけど
106: 2019/08/01(木)20:59:56.59 ID:SxGuvXM5(1)調 AAS
>>104

166
(1): 2019/08/15(木)17:44:51.59 ID:YbJnuQN/(3/4)調 AAS
>>164
ブラウザでページ更新するとwindowspowershellには
CGI scripts exited OKと表示されます
302: 2019/08/25(日)17:50:32.59 ID:x+sDslFz(2/4)調 AAS
>>301
もちろん可能だけども、学校の課題でなければpandasでデータフレーム使うかな
419: 2019/09/02(月)20:13:54.59 ID:4+hdLw8y(1)調 AAS
正直一人でやるならbash、awk、sedでいいよねって気がする
python必要か?
462: 2019/09/04(水)19:59:45.59 ID:kYFCdTKs(2/2)調 AAS
>>460
どうもありがとうございます
>>457>>453が確実かと思いました
この二つだとcronにスクリプトを登録する時もスクリプトのファイル名だけで実行できました
480: 2019/09/06(金)01:57:25.59 ID:RO0aMjS5(1)調 AAS
バイナリのビルドが難しい原因がなにかあるならAnacondaがいいね。(Windowsとか)
そうじゃなければ(macとかで)pipenvで困ってないしAnacondaのことを考えてないパッケージでハマりたくないから
pipenvだな。

なるべくバニラに近い環境で使ったほうが、汎用性は上がるだろうしね。rpmとports、どっちを好むかみたいな話にちょっと近いかもね。
509: 2019/09/07(土)21:02:26.59 ID:0dD7vKHm(1/2)調 AAS
>>506
Dockerは機械学習をやる場合に筋が悪い
Nvidia Dockerを使うことになるが、これよりはAnacondaがまし
719
(1): 2019/09/21(土)01:09:14.59 ID:xjamlrpX(1)調 AAS
>>717
なるほど、ありがとうございます
>>718
色以外は全く同じ複数の画像がテンプレートなので…
775: 2019/09/26(木)12:05:27.59 ID:w8QL+qzX(1/3)調 AAS
windows10のコマンドプロンプトで、Anaconda3を入れて開発してるんですが
tkinterを読み込もうとしても

python3 -m tkinter
'python3' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

となって、動いてくれません。
tkinterを導入するにはどうしたら良いですか?
779: 2019/09/26(木)13:16:33.59 ID:w8QL+qzX(3/3)調 AAS
>>778
通りました!
ありがとうございます
947: 2019/10/13(日)22:29:53.59 ID:T+KUU83v(3/3)調 AAS
皆様ありがとうございます

>>944様の通りにしたら普通にいけました
用途的にもどう考えてもsubprocessでやるべきではなかったです
ありがとうございました
956
(1): 2019/10/15(火)01:17:19.59 ID:6JoAHvL2(2/2)調 AAS
>>954
俺ならautopepをやめるw
uncrustifyでpep8用持ってきて自分好みの設定をした方が早そう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s