[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2019/07/29(月)20:19:49.28 ID:Y1SytvIs(1)調 AAS
言語仕様をよく読んだ
161: 148 2019/08/10(土)23:22:23.28 ID:kIaElDEP(3/3)調 AAS
漏れは、WSL, Ubuntu 16.04 だけど、
そろそろUbuntu 18.04 に変えようかなとも思っている
VSCode では、Remote WSL 機能をインストールしろと、さかんに勧めてくるw
229(1): 2019/08/22(木)17:57:15.28 ID:ewSTQs5i(1)調 AAS
カタカナで書いてる時点で和製英語にきまってるだろ
英語の文法とか何の関係もねーよ
239: 2019/08/23(金)07:22:07.28 ID:eFyFop4/(1)調 AAS
>>233
自分の常識が世間一般の常識と思い込むのイクナイ
411: 2019/09/02(月)18:40:51.28 ID:4Tpj61Oa(2/4)調 AAS
>>409
えくせれんとだ・・・
580: 2019/09/08(日)21:19:29.28 ID:FUz6xeoF(1/3)調 AAS
5chで長文はバカの証
753(2): 2019/09/24(火)18:16:06.28 ID:tykhXDDO(2/4)調 AAS
超低レベルの質問で申し訳ないんですが、文字を打ったあとに入力位置(カーソル位置)を左右させる際、
効率の良い操作方法ってありますか?
多重()の中に文字を入れた後、右端までカーソルを動かすのが面倒くさいというか、
うまい人達はもっと効率の良い方法を使っているんじゃないかと思った次第です。
https://imgur.com/a/8T9ZdGd
919: 2019/10/09(水)14:05:42.28 ID:D6A8dkqU(1/3)調 AAS
関数の戻り値ではなく関数そのものを渡すから
(関数もオブジェクト)
964: 2019/10/15(火)12:57:41.28 ID:LXkkA+L3(1/3)調 AAS
>>961 python のコーディング規約がPEP なんだからか守るべきだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s