[過去ログ] C言語なら俺に聞け 152 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)14:25 ID:awsnfbDbp(1/8)調 AAS
C言語を趣味で勉強し始めて、苦C、プログラム言語Cを読んだだけでまだまともなプログラムを書いたことない者です。
実践を兼ねて職場で使えるプログラムを書いてみようと思っています。
職場環境がセキュリティの関係で新しいソフトなど入れられず、エクセルは元から入っている状況です。
やりたいことは日付と紐付いた情報群(8/1,a=12,c=20: 8/3, b=30, c=40)を複数個入れて、特定の日付に最も近い情報を任意の順番で並び替えながら取り出す(8/5: 8/1, a=12; 8/3, b=30; 8/3, c=30)ということです。
C言語の勉強にと思ったのですがこの状況だとVBAを勉強してエクセルでマクロを組む方がいいでしょうか…ご教授願います><
900: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)14:34 ID:awsnfbDbp(2/8)調 AAS
ごめんなさい。↑c=40でした。
902
(2): (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)15:04 ID:awsnfbDbp(3/8)調 AAS
C言語で行う場合、どういう方法がいいでしょうか。
後出しで申し訳ないですが、コンパイラが無くpcで実行できるのがエクセルだけ、外部からテキストファイルすら入れられないpcです…
904: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)15:30 ID:awsnfbDbp(4/8)調 AAS
エクセル上でソースコード書いて動かす手段あればというご質問でした…超初歩的な質問ですみません
素直にVBA使います><
907: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)15:40 ID:awsnfbDbp(5/8)調 AAS
>>905
御回答ありがとうございました!
C言語の勉強になればと思いましたが、VBAでやってきます!
909: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)16:05 ID:awsnfbDbp(6/8)調 AAS
>>908
ありがとうございます!
方法はあって皆様だと簡単にできることなのですね
少し調べたのですが、windowsに元々C#のコンパイラは入ってるのでそれを呼び出すということでしょうか
まずVBAで完成させてから、こちらも勉強してチャレンジしてみます!
916: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)17:01 ID:awsnfbDbp(7/8)調 AAS
>>910
心に響くアドバイスありがとうございます。
上から言われたことでは全くないので、自分にスキル残るようにやっていきます。

>>911
そういうことになるのですか…無謀ですね…
リンカのことなど完全に無知なのでちゃんと調べてみます。
918: (ササクッテロ Sp75-0ye8) 2019/08/12(月)18:58 ID:awsnfbDbp(8/8)調 AAS
>>917
自宅での開発環境は構築できているので、学習進めて行きます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s