[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 152 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 152 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560763630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
672: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-eWIt) [sage] 2019/07/23(火) 04:01:15 ID:XJs/DfWFa 要素の文字列をそれぞれキャストしてみるとか? でも別に文字列の実体を用意した方が無難では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560763630/672
683: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-eWIt) [sage] 2019/07/23(火) 12:10:49 ID:XJs/DfWFa その前に、671の警告でC++11って出てるのはなぜなのか。 複合リテラルってあれキャストではないよな。知らんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560763630/683
690: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-eWIt) [sage] 2019/07/23(火) 12:38:30 ID:XJs/DfWFa >>684 そういう話です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560763630/690
693: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-eWIt) [sage] 2019/07/23(火) 14:56:41 ID:XJs/DfWFa >>692 C++に複合リテラルないんじゃないかな。なくても困らんか。 あとさっきの配列の要素にstrdup突っ込むとconstにしなくていいかもな。 もしくはmemcpy(malloc(100),"hoge",5)とか。 標準に沿った書き方かどうかは知らん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560763630/693
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.519s*