[過去ログ] C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
629(3): (ワッチョイ e701-/OyN) 2019/05/24(金)20:51 ID:E0qJKDus0(2/2)調 AAS
そんなん言い始めたらアセンブラでもオブジェクト指向プログラミングできることになっちゃう。
言語としてOOPがサポートされてなきゃ認められないでしょ。
631: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ df47-SwLn) 2019/05/24(金)21:01 ID:0N6+tWvP0(5/14)調 AAS
>>629
>言語としてOOPがサポートされてなきゃ認められないでしょ。
激しく同感いたします!
642(1): (ワッチョイ df01-LXA5) 2019/05/24(金)22:18 ID:TMKOHW7N0(1)調 AAS
>>625-627 >>629
オブジェクト指向と言う概念と実装の区別がついてないんだな
低能なプログラマーによくある行動w
例えばLinuxで言えばリダイレクトなんて言うのはもろオブジェクト指向な機能だよね
Applicatlon > xxx
ってやればxxxがファイルならApplicatlon が出力したデータをファイルに書き込むし、xxxが端末なら端末にデータを表示するし、xxxがプリンタならデータを印刷する
Applicatlonは出力先が何であるかを気にする必要はない
もちろんLinuxはC言語でこれを実現してるしより面倒だろうけど当然アセンブラで実装することも可能
657: (ワッチョイ c7c3-OWKl) 2019/05/24(金)23:36 ID:SCqWQYPI0(1/2)調 AAS
>>629
出来るに決まっている
OO言語はオブジェクト指向プログラミングがやり易いようになっているだけでそれじゃなきゃOO出来ないというのはOOについて理解していないだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s