[過去ログ] C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729: (ワッチョイ dfa5-vAXu) 2019/05/28(火)17:30 ID:vL2LyOeQ0(1/2)調 AAS
>>726
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/34/36939.png
ちょっと検索してみたらもうドット絵まで準備されてるらしい
さすがに西洋人は仕事が早いな
732: (ワッチョイ dfa5-vAXu) 2019/05/28(火)20:11 ID:vL2LyOeQ0(2/2)調 AAS
「無限に10を生成するようになってしまった」「どうして10が無限に生成されるのか」
コレがポイントだな
無限に生成してるように見えるだけだよ
要するにprintが悪い
whileだと分かりづらいんだよ
forだとラク
「q->head = temp;」とか、自分で書いてて分からなかったんだろ
だからwhile文だとこのケースでは分かりにくくなる
forを使うのが正解
void print(struct queuel *q){
struct cell *pt;
printf("[");
for( pt = q; pt != NULL; pt = pt->next ){
printf(" %d", pt->data);
}
printf(" ]\n");
}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s