[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b8f-X/yd) [sage] 2019/06/15(土) 01:25:34 ID:RN+u9pJY0 windowsにおいて setLocale(LC_ALL, "en_US.UTF-8"); が成功する環境と失敗する環境があるのですが何が原因かわかりません。。何かご存じの方いらっしゃらないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/907
913: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b8f-X/yd) [sage] 2019/06/15(土) 13:59:23 ID:RN+u9pJY0 >>910 コメントありがとうございます。 8と10で成功する端末があることを確認しています。失敗する端末は今のところ10だけです。 そして SetConsoleOutputCP(65001); を使用することで失敗する端末でもUTF-8をコンソールに表示でき、一応目的は達成できました。 調べてみると、結局のところwindowsではsetlocaleで2バイト以上文字は設定できないとのことだったのですが、ではなぜ成功する端末があるのか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s