[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 417b-sn8J) [sage] 2019/06/08(土) 11:21:36 ID:5iouJYEP0 返り値0でエラーなしはUNIXのコマンド終了ステータス以来の慣習かな。 「正常終了」は状態が1種類しかないけど、失敗は「どう失敗したか」で 複数の状態があるから、正常で0、他の値はエラーコードってのは便利でしょ。 論理演算子の結果で true false の1と0は、論理学の数値表現を プログラム言語にそのまま写しこんだからじゃないかと。 関数は一般にエラー状態を返り値で返す、と思っていれば 正常 == 返り値0 == false は違和感ないかと。 このルールから外れてるのは「失敗時にNULLを返す」タイプの関数で、 結構たくさん存在するのが困ったところだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s