[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
529: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff69-PnGR) [sage] 2019/05/15(水) 09:45:02 ID:25auY+1H0 515の >ただ今回考えてるのは、コンパイルせずに共有ライブラリを差し替えるって状況を想定してる >そのときにセグメンテーションフォールトがでないようにしたい 構造体のパラメータを追加し共有ライブラリを差し替えつつ 呼び出し側のコンパイルは行わないって無理ないか? 旧ソースで追加されたパラメータ部分は不定値であって その不定値をうけて共有ライブラリ内部が正しく動作できるとは思えないが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/529
533: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff69-PnGR) [sage] 2019/05/15(水) 12:43:05 ID:25auY+1H0 >>532 そのバージョン情報の数字を埋め込むのに一番適度なのは実構造体のサイズって話に(>>525) >>531 のような背景なら ペイロードサイズは触りたくない ってのは納得できるな バージョン違いの吸収法は別途必要だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/533
536: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff69-PnGR) [sage] 2019/05/15(水) 13:12:20 ID:25auY+1H0 >>517 の foo.a でいきなりアクセスできる union が記述できるのは C11 からみたい 無名構造体/無名共用体 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/536
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s