[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMd5-M3sR) [sage] 2019/04/19(金) 19:15:23.29 ID:g/tNuT86M Cに配列なんて概念なくて、 配列宣言っぽく見えるのはポインタ宣言とallocaの構文糖だという 言語だったらよかったのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/166
341: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4240-ahOC) [sage] 2019/05/03(金) 19:20:32.29 ID:Qo5d3PXm0 >335 キャリーフラグが無くてオーバーフロー/アンダーフロー判定が面倒だとか、 ビットシフトはあってもローテーションが無いとか。 ジャンプ命令使うとパイプラインが初期化されるからなるべく使うなと聞いたのに 逆汗見たらジャンプしまくってるじゃないかとか。 8/16bit時代のアセンブラは1バイト、1ステート削って処理速度稼いでたんで 上記の差を補う処理が無駄に思えて・・・。 かといってインラインアセンブラ使うのはなんか違うと(インライン使うと最適化されないとも聞いてたし)。 それならアセンブラでCから呼べる関数書いた方がすっきりするとか。 20世紀時代のことだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/341
664: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-LXA5) [sage] 2019/05/25(土) 05:52:48.29 ID:Tic4GHY30 >>645 お前のOOの定義書いてくれ 俺の思うOOじゃないとか言われたらどうしようもないわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/664
779: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-Y/KN) [] 2019/06/03(月) 21:20:26.29 ID:CuEu7mica 影があって見えない。 ていうか、試験中に撮影して書き込みか? 思い切ったカンニングだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/779
852: デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-58Oz) [sage] 2019/06/13(木) 13:22:19.29 ID:tXoihok+d 大学でc言語を学び始めました ポインタが意味不明でした 何がわからないのかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/852
855: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-H7EU) [sage] 2019/06/13(木) 19:27:38.29 ID:HQZYLHkVa 本にページ数がない世界? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/855
912: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba52-LNjH) [sage] 2019/06/15(土) 11:55:35.29 ID:hahimQeS0 懐かしいな、void君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s