[過去ログ] C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ d347-yqpC) 2019/04/14(日)05:55:46.19 ID:AVvjfIV70(1/4)調 AAS
>>131
「べし」が二人称主語のときは「当然〜するべき」「義務」をあらわすことが多いですね
ただしこの場合も、主観的な意見の場合・客観的な義務の場合の両方がありうるかもしれません
shall=べき、べし、というのはいい線いっていると思います
331: (ワッチョイ 422f-ahOC) 2019/05/02(木)22:22:28.19 ID:H376nx5x0(7/7)調 AAS
効いてる効いてるw
突然論文ゼロとか言い出すカモは扱いやすすぎ
415
(1): (ワッチョイ 7fe9-3iRC) 2019/05/05(日)12:48:51.19 ID:2T/oydys0(11/15)調 AAS
>>414
いや、mallocがnull返した時はいれないんでしょ?
成功か失敗かじゃないの?呼んだかどうかじゃなくて。
489: (ワッチョイ 9f2d-y0Vo) 2019/05/11(土)19:32:35.19 ID:HOBfdmGr0(2/2)調 AAS
>>487-488
了解です、ありがとうございます
505: (ワッチョイ 9f1e-bWAY) 2019/05/12(日)17:29:29.19 ID:gzai7Rgq0(1)調 AAS
サイズが固定なら fread でよくない?
そうすべきというほどのものでもないだろうが。
511: (ワッチョイ 3702-vVMj) 2019/05/13(月)20:38:42.19 ID:WOFscy660(1)調 AAS
バッファにつめるところを簡単にしてみた。
https://ideone.com/fJ91BI
734: (ワッチョイ 67f6-dCWx) 2019/05/28(火)21:27:52.19 ID:jSvCRMUQ0(1/2)調 AAS
Pascalが嫌いな人が作った言語だ
808: (ワッチョイ cde8-LJAA) 2019/06/07(金)22:18:06.19 ID:RHh4qcVs0(2/2)調 AAS
昔はintを返す習慣が多分にあったのでその習慣によるが、自分は異常終了は-1返してたな。
831: (ワッチョイ 9bd2-9700) 2019/06/08(土)18:53:36.19 ID:jXs/KV+s0(1)調 AAS
戻り地がboolのときはtrueが成功
intのときは0が成功なんだよ
891
(2): (アウアウウー Sac7-6CEg) 2019/06/14(金)18:25:31.19 ID:Kaq8zorwa(1)調 AAS
こう書くとまた荒れそうだが、ポインターとはアドレスが入った変数である、というのは正しい。
NULLは0番地を特別扱いしてるだけだし、void *もあくまでアドレスだ。
910
(1): (ワッチョイ 5ac5-YCmz) 2019/06/15(土)10:05:45.19 ID:QD7Sd0bs0(1)調 AAS
>>907
OSは?両方ともWindows10?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s