[過去ログ] C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: (アウアウウー Sac5-T5wd) 2019/04/10(水)09:49:26.10 ID:G/tPYfHxa(2/2)調 AAS
構造体も const で渡されたらこっそりポインタ使って読むだけのアクセスするコード作っちゃっても良いのにな。
マルチスレッドで動くプログラムの時に死ぬかも知れんが。
91(1): (アウアウエー Sa8a-f9KT) 2019/04/10(水)17:08:01.10 ID:Y9aQW1ZLa(4/10)調 AAS
>>90
グローバル変数だめでしょ。
スタックってなんのこと?まさか関数呼び出しとスタックがセットだと思ってる?
217: (ワッチョイ 0d5f-YIQo) 2019/04/23(火)12:32:49.10 ID:ITUqyUOr0(3/5)調 AAS
>>216
何か用か?
232: (ラクペッ MM81-1KF1) 2019/04/24(水)08:51:50.10 ID:zvRm4GUYM(1)調 AAS
>>230
自分の経験則で言えば、大抵は関数の処理途中で割り込み処理が発生してメモリかレジスタバンクを書き換えていると思う
243(1): (ワッチョイ 19ab-Gvo/) 2019/04/24(水)22:18:24.10 ID:lwqMqFKi0(1)調 AAS
CPUぶっこぬいて差し替えてやるやつ?
275: (ワッチョイ 2301-4ufv) 2019/04/29(月)22:40:41.10 ID:atpu4K080(2/2)調 AAS
>>273
そもそもtioが未初期化
33行目にtcgetattr(fd, &tio)とかを入れて
564: (ワッチョイ 4652-EL+e) 2019/05/19(日)19:17:39.10 ID:Ic55MIMX0(1)調 AAS
人によるだろ
そもそも好きなやつは大学入る前からやってるからな
696: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ c798-SwLn) 2019/05/26(日)16:41:21.10 ID:CpBTYp0n0(6/10)調 AAS
>>693-694
ふーん、インタプリタ JavaScript には継承はないのですか
730(1): (ワッチョイ df01-1tV+) 2019/05/28(火)19:02:59.10 ID:Pzgny9jf0(1)調 AAS
https://www.datadeliver.net/receiver/file_box.do?fb=966f97555e424f19a29d0d866b4b3cf5&rc=683943257e194056afc95195b542ba5d&lang=ja
キューを実装する?プログラムを書いたのだがコアダンプになってしまったため、どこが悪いのか調べるために1回だけenqueueをするように変えたら無限に10を生成するようになってしまった
どこが悪かったのか、どうして10が無限に生成されるのか、教えて欲しい
環境は学校の端末演習室でやったから詳しいことはわからんです
773: (アウアウエー Sae2-z5vN) 2019/06/02(日)14:35:27.10 ID:hvNC8EHQa(1)調 AAS
初期化はちょっと違うんじゃねえかな
905: (ワッチョイ 9a79-YCmz) 2019/06/14(金)23:06:06.10 ID:sIZagWQx0(2/2)調 AAS
>>904
関数型言語に行ってらっしゃい
913: (ワッチョイ 5b8f-X/yd) 2019/06/15(土)13:59:23.10 ID:RN+u9pJY0(2/2)調 AAS
>>910
コメントありがとうございます。
8と10で成功する端末があることを確認しています。失敗する端末は今のところ10だけです。
そして
SetConsoleOutputCP(65001);
を使用することで失敗する端末でもUTF-8をコンソールに表示でき、一応目的は達成できました。
調べてみると、結局のところwindowsではsetlocaleで2バイト以上文字は設定できないとのことだったのですが、ではなぜ成功する端末があるのか……
929(1): (ワッチョイ 9a79-YCmz) 2019/06/16(日)13:51:25.10 ID:Mp4zqsM90(1/2)調 AAS
>>928
破壊的変更が行われた仕様が回避できるなら回避すべきだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s