[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205
:
(アウアウウー Sacd-kBNU)
2019/04/22(月)10:09
ID:y6AB5FtQa(1)
調
AA×
>>179
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
205: (アウアウウー Sacd-kBNU) [] 2019/04/22(月) 10:09:04.63 ID:y6AB5FtQa >>179 いや、俺は使えない。 C++は30年ぐらい前にやろうとはしたが当時のPCでもワークステーションでも流行っておらず当然そのような仕事もなく、自分は主にUNIX関係の仕事だったので使う機会がほとんどなかった。 その後PCの方ではWindowsが流行ったが仕事はそのままなので変わらず、趣味ではWindowsでDelphi使ったりもしたがC++はほとんど手を着けず大雑把にしかわからないまま。 仕事はやがてLinux関係に移行するがそこでもC++が必要とされる事はなく現在に至る。趣味でJavaを覚えたりもしたが自分の仕事ではほとんど必要とされなかった。 今は趣味で Kotlin を覚えているところだが、C++については複雑化し過ぎたようなので今さらやる気は起きない。多分今後もやらないと思う。 Windowsプログラムを作る必要が出てきたとしても今ならC++なしで出来そうだし必要になるとしても局所的だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554171817/205
いや俺は使えない は年ぐらい前にやろうとはしたが当時のでもワークステーションでも流行っておらず当然そのような仕事もなく自分は主に関係の仕事だったので使う機会がほとんどなかった その後の方ではが流行ったが仕事はそのままなので変わらず趣味ではで使ったりもしたがはほとんど手を着けず大雑把にしかわからないまま 仕事はやがて関係に移行するがそこでもが必要とされる事はなく現在に至る趣味でを覚えたりもしたが自分の仕事ではほとんど必要とされなかった 今は趣味で を覚えているところだがについては複雑化し過ぎたようなので今さらやる気は起きない多分今後もやらないと思う プログラムを作る必要が出てきたとしても今ならなしで出来そうだし必要になるとしても局所的だろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 797 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s