[過去ログ] C言語なら俺に聞け 151 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762(1): (スフッ Sd8a-92O4) 2019/06/01(土)11:44 ID:2YdNSpFdd(1/4)調 AAS
http://codepad.org/NUCaFYyE
雨が降る様子を自分の今持ってる知識だけで作ろうとしたんですが、表現が上手くできてない気がします
だれか改善案があれば助言お願いします
764(1): (スフッ Sd8a-92O4) 2019/06/01(土)18:56 ID:2YdNSpFdd(2/4)調 AAS
>>763
抜けてました
プログラムの問題として、実行すると縦に雨粒が重なってしまうのが目立っていて、この原因がわからず質問しようと思いました。
766(1): (スフッ Sd8a-92O4) 2019/06/01(土)21:18 ID:2YdNSpFdd(3/4)調 AAS
>>765
1番上の行で雨を発生させるとき何列目で発生させるかは乱数できめているはずなのに、何行か連続で同じ列に発生しているのがよく見られていて、それが何故なのかがわかりません。
このプログラムは改良中のもので、その前のプログラムは雨粒が全部同じ速さのやつを作っていてそれは問題なく(上の現象も起きず)動いていたので、乱数でなくプログラムの問題かなと思って質問しました
768(1): (スフッ Sd8a-92O4) 2019/06/01(土)22:01 ID:2YdNSpFdd(4/4)調 AAS
>>767
すごい!!!
一気に雨っぽく見えるようになりましたw
乱数の件大変勉強になりました
もっと改良するとしたら、そのツイートのように不自然に見えるランダムさをなくすため振るいにかけるような工夫もしてみようと思います。
あと、もしよければGIFのやつのソースコードを貼ってもらえないでしょうか。よろしくお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.454s*