[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(3): 2018/01/29(月)14:21 ID:e8Iu9+Yp(1)調 AAS
compフォルダ配下にはa,b,c,…ってフォルダがあって、
そのフォルダの中にはzipとrarの圧縮ファイルがある
compopenってフォルダを作って、compの中のフォルダ階層は変えないで、compopenフォルダ内のaやb,cのフォルダにそれぞれすべて展開させたいときってどうするの?
zipやrar毎にフォルダ作って展開させたい
D:/
├comp/
│ └ a/
│ └ 111.zip
│ └ 222.zip
│ └ b/
│ └ xx1.rar
│ └ xx2.rar
│ └ c/
│ └ ttt.zip
│ └ rrr.rar
D:/
├compopen/
│ └ a/
│ └ 111/
│ └ 222/
│ └ b/
│ └ xx1/
│ └ xx2/
│ └ c/
│ └ ttt/
│ └ rrr/
330(1): 2018/01/29(月)15:15 ID:LZ9wDs2K(1/2)調 AAS
>>329
>>12-19の方法で相対パスを取得すれば出来ると思うよ
332(2): 2018/01/30(火)00:28 ID:fZrZLUfh(1)調 AAS
>>329
set "a=D:\comp" & set "b=D:\compopen"
setlocal enabledelayedexpansion
for /L %%i in (4,1,1000) do if "!a:~%%i,1!"=="" set "c=%%i" & goto x
:x
endlocal & set "c=%c%"
for /r "%a%" %%i in (*.zip *.rar) do set "d=%%~dpni" & set "e=%%~i" & call :y
goto :eof
:y
setlocal enabledelayedexpansion
7z x -o"!b!!d:~%c%!" "!e!"
334(1): 2018/01/30(火)16:28 ID:/nodnUUg(1)調 AAS
>>329
使い回しあんまり考えなければ
-------- ここから
set path=C:\Program Files\7-Zip;%path%
cd /d D:\comp
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /ad /s /b`) do (
echo,"%%~i"
set "tmppath0=%%~i"
call set "tmppath1=D:\compopen%%tmppath0:~7%%"
pushd "%%~i"
call 7z.exe x *.* -spe -bso0 -o"%%tmppath1%%\*" 2>>D:\compopen\errlog.txt
popd
)
-------- ここまで
マズいフォルダ(パス)名が無いことを前提に、もろもろ 7-Zip に良きにはからってもらう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s