[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 05:27:15.65 ID:cKUaktMr echo %__APPDIR__% C:\Windows\SysWOW64\ これが出る時32ビットのコマンドプロンプトらしいんですが 64ビットのコマンドプロンプトと何か違うんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/899
923: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/29(月) 11:13:29.52 ID:K68WvpFD >>899 x64だと C:\Windows\System32\ x64だと64bitで書いたアプリもあるのでフォルダで区別 ここらへんwindows自体が手品のようなことをしていていわば巨大ウィルスソフト化 x64はintelの失敗作、性能を優先しすぎて使い勝手が大幅に悪くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/923
935: 899 [sage] 2018/10/30(火) 17:29:47.50 ID:GfHx62hK >>923 レスありがとうございます。 OSはwin10x64で実行されたcmdの呼び出し元は C:\Program Files (x86)にあるアプリケーションです %__APPDIR__%はC:\Windows\SysWOW64\ %ComSpec%はC:\WINDOWS\system32\cmd.exe 左上にある窓のtitleは%ComSpec%と同じで、何か変です タスクマネージャーにはコマンドプロンプト(32ビット)と出ます OSから直接cmdを起動したら(32ビット)は出ません OSが自分自身を騙してるのでしょうか たぶん機能上は違いが無いと思いますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s