[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
223: 2017/10/17(火)00:03 ID:bWF1v8hX(1/2)調 AAS
評価と展開がごっちゃになってる
俺の理解が浅い(忘れっぽい)せいだな
228: 2017/10/17(火)22:45 ID:bWF1v8hX(2/2)調 AAS
参考にWSHでもどうぞ(hoge.jsファイルとして作成)、コマンドプロンプトから
hoge "フォルダ名" (又は cscript //nologo hoge.js "フォルダ名")
又は、エクスプローラ等からフォルダをこのjsファイル(又はショートカット)にドロップして実行
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var args = WScript.Arguments;
if(args.length<1) throw Error("引数にフォルダを指定してください");
if(!fso.FolderExists(args(0))) throw Error("指定のフォルダが存在しません");
var folder = fso.GetFolder(args(0)), s = "", success = [], fail = [], name, name2, em, i, r;
var re = /^(\d{1,2})月(\d{1,2})日(.*)$/;
var func_new_name = function(all,mm,dd,ss) {
if(mm<1 || mm>12 || dd<1 || dd>31) return "";
return ("0"+mm).substr(mm.length-1) + ("0"+dd).substr(dd.length-1) + ss;
};
em = new Enumerator(folder.SubFolders);
for(em.moveFirst();!em.atEnd();em.moveNext()) {
name = em.item().Name;
if(re.test(name)) {
name2 = name.replace(re,func_new_name);
if(name2) {
try{em.item().Name = name2; success.push(" "+name+" -> "+name2);}
catch(e) {fail.push(" "+name+" -> "+name2);}
}
}
}
if(success.length>0) s = "リネーム成功\n"+success.join("\n");
if(fail.length>0) s += "\nリネーム失敗\n"+fail.join("\n");
WScript.Echo(s || "対象フォルダなし");
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s