[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(1): 2018/10/07(日)12:53 ID:Dedwpgqn(1/5)調 AAS
アダプタが1つだけならこんなでいいんじゃね?
setlocal enabledelayedexpansion
for /f "tokens=2 delims=:" %%a in ('ipconfig ^|find "IPv4"') do set IPADRESS=%%a
set IPADRESS=%IPADRESS:~1%
echo %IPADRESS%
873: 870 2018/10/07(日)13:03 ID:Dedwpgqn(2/5)調 AAS
遅延変数展開の呪文要らなかったわ、1行目削っていいよ
875: 2018/10/07(日)13:23 ID:Dedwpgqn(3/5)調 AAS
だいたいその理解でおk
forやifの()内のスクリプトブロックが複数処理で変数代入とその参照のペアがある場合に使う
1処理だけとか、代入だけとかなら不要
877: 2018/10/07(日)19:04 ID:Dedwpgqn(4/5)調 AAS
set /a A=1073741824
1073741824
set /a B=A+A
-2147483648
となるからね、32bitINTの範囲が-2147483648〜-2147483647
2進表記の最上位bitが1が立ってしまったらマイナス値
878: 2018/10/07(日)19:25 ID:Dedwpgqn(5/5)調 AAS
試してみるとfor /l 文ではステップ値が1073741824以上の場合必ずバグったループになるね、まあ仕方ないのかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s