[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2017/03/18(土)15:14:23.81 ID:cDGLzqpd(1)調 AAS
start https://www.google.co.jp/search?q=windows7+自動ログイン
38: 2017/04/03(月)22:35:33.81 ID:TkzGFBjq(1/3)調 AAS
>>33
黒背景に白地の文字が視認性あがるよ
フォントはゴシックで文字サイズも大きくする
俺の使ってるのは一般的にはオススメではないのでどうかと思うが
(New)QXエディタ(一応シェアウェアだが未登録でも機能制限も期間制限も無い)
84
(1): 2017/05/19(金)22:41:00.81 ID:HiKVEJh7(2/3)調 AAS
>>81
ただのtypoだから(errorlevel)
あと処理済ファイルの指定はフルパスにしないとダメかも
136: 2017/07/19(水)00:19:58.81 ID:wIP5zHZ/(1)調 AAS
とにかく>>126は色々とおかしい
どこから突っ込めばいいのかわからんくらいにアチコチおかしい

PC初心者板ならともかく、なぜム板にこんな人が居るんだ?ってレベル
迷い込んできたのか?
186: 2017/09/04(月)01:15:44.81 ID:24unggVp(1)調 AAS
>>185
ありがとうございました
そういうことでしたか
225
(1): 2017/10/17(火)09:05:40.81 ID:fpIKg5e5(1/2)調 AAS
>>218
>Month部分は、1 2 3...10 11 12、なら[1-12]
[]は文字集合。[]内の文字のうち何れか1文字という意味。文字列は扱えない
[1-12]だと"1-1"と"2"という意味で1か2になる
01-12月、01-31日を表すのなら [01][0-9]月[0-3][0-9]日
[01]が0か1で十の位、[0-9]が0から9で一の位
桁の揃っている01なら可能だが1-12月はfindstrの貧弱な正規表現では1度に表すのは無理なので
1桁の場合と2桁の場合とを別けて検索文字列に設定する必要がある

ちょ、誰か
findstr /r "検索文字列" とfindstr /r /c:"検索文字列" の違いを教えてくれ。忘れた
369: 2018/02/19(月)23:41:31.81 ID:9tX9GnHd(1)調 AAS
なんでこの人「運用」とか言い出してんの?
422: 2018/03/18(日)04:17:33.81 ID:Cc3+LG/u(1/4)調 AAS
>>420
wordってのがどれだけの頻度で出現するかで違ってくる
もし殆ど書かれてないのなら、最後が
--hogeならforループはほぼ2回分(wordが各行当たり前にあるのなら4回分)
hogeやなしならforループはほぼ1回分(wordが各行当たり前にあるのなら3回分)
wordと--wordの検索は一緒のループでできそうだけど

あと、データ中に、&|^%"'\や%date%を入れてみたけど問題ないみたいだ(win7)
553
(1): 2018/05/17(木)17:16:28.81 ID:zVFG07SK(3/5)調 AAS
>>550
@echo off
set "arg1=%1"
call :check_num arg1 result
echo %result% & pause & goto :eof
:check_num
setlocal EnableDelayedExpansion
set "b=FALSE"
for /f "delims=0123456789 tokens=*" %%i in ("!%1!") do (
set "a=%%i" & if not defined a set "b=TRUE"
)
:x
endlocal & set "%2=%b%"
goto :eof

引数に ; は指定できない(半角空白、カンマ、セミコロン、=は引数の区切りを示すため)
なお、遅延環境変数の展開を使わないでも以下のようなチェックで最初に弾けば可能
if "%arg1:"=%" equ "%arg1:"=”%" (echo ^"なし) else echo ^"あり
662: 2018/07/24(火)01:46:48.81 ID:tpeQiESg(6/13)調 AAS
blog96.fc2.com
663: 2018/07/24(火)01:47:44.81 ID:tpeQiESg(7/13)調 AAS
aaaablog96.fc2.com とかいう文字が書き込めないみたいだな
840: 2018/09/19(水)18:33:47.81 ID:zK7o51II(2/3)調 AAS
setlocal enabledelayedexpansion
set a=abc
if /i !a:~0,1! == !a:~0,1! echo eq

1! の使い方が誤っています。

俺の PC だけなのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s