[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
422: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/18(日) 04:17:33.81 ID:Cc3+LG/u >>420 wordってのがどれだけの頻度で出現するかで違ってくる もし殆ど書かれてないのなら、最後が --hogeならforループはほぼ2回分(wordが各行当たり前にあるのなら4回分) hogeやなしならforループはほぼ1回分(wordが各行当たり前にあるのなら3回分) wordと--wordの検索は一緒のループでできそうだけど あと、データ中に、&|^%"'\や%date%を入れてみたけど問題ないみたいだ(win7) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/422
423: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/18(日) 04:26:44.33 ID:Cc3+LG/u いや各行にwordと--wordのどっちかしか無いとするなら--wordの場合で最大でも3回分か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/423
425: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/18(日) 07:42:25.76 ID:Cc3+LG/u 1万行ある適当なテキストファイルでテストしてみた >>419の方、3.1秒 (最後に-- hoge行を加えた場合 7.5秒) >>424の方、2分14秒(最後に-- hoge行を加えた場合 2分14秒) ってな結果になった >>419の方はforのループ回数は多いが、比較すると速いという結果になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/425
432: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/18(日) 22:59:27.55 ID:Cc3+LG/u >>430 セミコロンをピリオドとかコロンとにするといいみたい echo; → echo: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/432
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s