[過去ログ] 【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 18©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
953
(1): 2019/06/29(土)20:32 ID:pKSuF8ky(1/3)調 AAS
あるページを見ていて

/// アイコン ダブルクリック時のメッセージ表示動作シグナル/スロット接続
connect(this, &QSystemTrayIcon::activated,
[this](QSystemTrayIcon::ActivationReason reason){
if (reason == QSystemTrayIcon::DoubleClick) {
Message();
}
}
);
という部分があります。で、connectの3番めと4番目の引数の所の[this]以降が自分が理解できません。

https://qiita.com/sazus/items/88daf4949cac06529f88 
↑のページです。

どの様なキーワードでググれば答えが見つかるでしょうか?キーワードさえ教えていただければ
後は自分でググッて調べますので。

よろしくお願いします。
954: 2019/06/29(土)20:35 ID:pKSuF8ky(2/3)調 AAS
QSystemTrayIconがアクティブになった理由がダブルクリックされたというからということはもちろん分かります。

[this]の部分とその後のJavaの内部クラスみたいな書き方の名称がわかりません。
955: 2019/06/29(土)20:45 ID:pKSuF8ky(3/3)調 AAS
ああ、ラムダ式っていうやつですね。
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp11/lambda_expressions.html
↑この辺読んだらなんとなく分かりました。

どうもありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s