Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
1-

71: 2015/03/25(水)14:29 ID:ZxRXh/U2(1)調 AAS
viまたはemacs
72: 2015/03/27(金)01:30 ID:rsZtLFBo(1)調 AAS
>>68
ターミナルで3文字くらい打ち込んだらタブキーを押せ
73: 2015/03/27(金)10:32 ID:JFTxMdPx(1)調 AAS
え?
74: 2015/03/27(金)21:30 ID:792uuds4(1)調 AAS
適当なビルドツール、タスクランナー、それをテキストエディタから呼び出すための
プラグイン

これ以上はどの言語でどのエディタ使って作ってるかわからんからなんとも言えん
75: 2015/03/28(土)07:55 ID:H3aO2GIT(1)調 AAS
NOTEPAD++
76: 2015/03/28(土)11:43 ID:y3APX9pc(1/2)調 AAS
まあたいていの場合保存、ビルド、実行まで連続でやってくれるプラグインを
作ってる人がいると思う
77: 2015/03/28(土)11:51 ID:p+oUvV+T(1)調 AAS
make じゃだめなのか?
78: 2015/03/28(土)12:06 ID:y3APX9pc(2/2)調 AAS
だからそれを自動実行したいって話じゃないの?

最近ではmakeやautotoolsを包括したcmakeってのが使われてるみたいだけど
使ってないからまだよくわからんな

自分はvimにquickrunってプラグインいれてる
どの言語でも適切にビルドや実行のプロセス起動してくれてる
79
(1): 2015/04/05(日)23:20 ID:WLvRs6G9(1)調 AAS
初心者です
MinGWのページいってダウンローダー取ってきてMinGW Installation Manger起動して
Basic Setupのそれっぽい4つほどチェックしてインストールしたら
MinGW\msys\1.0\binにmakeやbashとかはあるのにconfigureがないのはどうしたらいいでしょうか?
All Packageみてもそれらしいのが見つからない
80
(1): 2015/04/06(月)01:19 ID:Ugmw9l0i(1)調 AAS
configureは作りたいプログラム毎に全部中身が違う
つまりあなたの責任でなんとかするしかない
あるいは小規模ならconfigureは無しにするという選択肢もある
81: 2015/04/06(月)01:23 ID:2DQu6tyE(1)調 AAS
>>80
レス感謝
勘違いしてました
79の質問取り消します
82: 2015/04/07(火)22:28 ID:KbyH6yP2(1)調 AAS
autotools使うならmsysの中にあるpostinstall忘れずに
83
(1): 2015/04/20(月)18:16 ID:2rCqjQh5(1/3)調 AAS
MinGWなのですが
ターミナルでfindコマンドを実行すると
日本語の表記が文字化けします

lsやdiffで表示される文字は化けないのですが
考えられる原因って何かありますか?
84: 2015/04/20(月)18:38 ID:G4WX0FPp(1)調 AAS
具体的にどう実行するとどういうファイル名がどう化けるかを
85: 2015/04/20(月)19:34 ID:2rCqjQh5(2/3)調 AAS
こんな感じでいいでしょうか
http://i.imgur.com/Wh9QKYj.png

86: 2015/04/20(月)20:09 ID:semgYGnd(1)調 AAS
mingwは日本語対応じゃないから。
cygwinとminttyつかえ
87
(1): 2015/04/20(月)21:45 ID:l8IAS3j/(1)調 AAS
>>83
自分のところだと find は find -print0 だとなぜか漢字が表示される
88: 2015/04/20(月)21:56 ID:Cww9xzzr(1/2)調 AAS
ちょっと前までcygwin使い辛い気がしてたんだけど
gnupackで随分導入しやすくなってたんだな
89
(1): 2015/04/20(月)22:04 ID:2rCqjQh5(3/3)調 AAS
>>87
同じくfind -print0だと表記は問題なくなりましたけど
改行されなくて見辛いですね・・・
90: 2015/04/20(月)22:43 ID:9Kemohtk(1/2)調 AAS
ls -C | nkf -s
ls -C | iconv -f cp932 -t cp932

ls -C | nkf -w
ls -C | iconv -f cp932 -t UTF-8

とか面倒くさい
91: 2015/04/20(月)23:10 ID:Cww9xzzr(2/2)調 AAS
alias書いとけば?
92: 2015/04/20(月)23:28 ID:9Kemohtk(2/2)調 AAS
そもそも日本語処理するならperl使ってる
93: 2015/04/21(火)09:00 ID:wOv+ue0O(1)調 AAS
>>89
find . -print0 | xargs -0 -n1
94: 2015/04/21(火)12:44 ID:G3tSy6la(1)調 AAS
find "." -maxdepth 1 -exec echo \"\{\}\" \;
とか面倒くさい
95: 2015/05/13(水)10:07 ID:Ju7yzoUv(1)調 AAS
setup.exe落ちてこない。
setupもmirrorに撒けよな。
96: 2015/06/30(火)20:18 ID:gO0OMwPw(1/2)調 AAS
sourceforgeのmsysが怪しいらしいよ。ウイルス?
97: 2015/06/30(火)20:31 ID:gO0OMwPw(2/2)調 AAS
だれかはよmsysを検証してくれ。msysが怪しくて仕事にならん。
98: 2015/06/30(火)23:47 ID:buQYr2cY(1)調 AAS
使ってるセキュリティソフトのメーカーに言え
それか別の所から落とせ
99: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/07/03(金)13:01 ID:eu8p8bsj(1/4)調 AAS
MSYSにウイルス入ってるらしいよ。配布元がsourceforgeしかないから対処法なし。
http://devkitpro.org/viewtopic.php?f=2&t=2223
100: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/07/03(金)13:14 ID:eu8p8bsj(2/4)調 AAS
こっちの方が詳しいかな
http://forum.bitdefender.com/index.php?showtopic=42583
101: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/07/03(金)14:09 ID:eu8p8bsj(3/4)調 AAS
MSYS捨ててMSYS2使うことになった。
102: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/07/03(金)14:30 ID:eu8p8bsj(4/4)調 AAS
MSYS2のmingw32でgcc -vを実行すると
--disable-sjlj-exceptions --with-dwarf2
になっていた。
MSYS2のmingw64だと、特に指定はないからsjljだろうな。
103: 2015/07/03(金)15:11 ID:Z21jSVmf(1)調 AAS
乗り換え促進のためのトックリか
104: 2015/07/03(金)21:15 ID:N8VzPVDJ(1)調 AAS
誤検出じゃね?どこのウィルス対策ソフト?
105: 2015/07/04(土)14:58 ID:WvwJxr10(1)調 AAS
英語が読めないのはしょうがないとしてせめてニュースの日付くらいは理解できるようになってくれ
106
(2): 2015/08/19(水)08:34 ID:zh/OeKTd(1)調 AAS
msys2自体をpacmanでインストールしたら
エラーがいっぱい出たのでmsys2をフォルダーごと消去ましたでありんす
107: 2015/08/22(土)11:19 ID:yBRYPtne(1)調 AAS
ただの誤検知じゃないか!
少しは内容読んでから書き込め
108: 2015/08/22(土)21:06 ID:9QtU9G7d(1)調 AAS
>>106
エスパー気味だけど
msys2のアップデート時にエラーが出るのは仕様
http://sourceforge.net/p/msys2/wiki/MSYS2%20installation/#iii-updating-packages
109: 2015/08/24(月)00:59 ID:NIWW6j5A(1/13)調 AAS
msys2で作ったプログラムはmsys2でしか動かないのでしょうか?
clang++でコンパイルしてみたらmsys2でしか動きませんでした
110: 2015/08/24(月)08:03 ID:NIWW6j5A(2/13)調 AAS
G++でも同じ症状です
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0x000007b)。とでます。
文字コードもutf8じゃなくなります
標準入力を、リダイレクトでファイルから入力しても
引数の数が1つのままで2になりません
111: 2015/08/24(月)08:55 ID:NIWW6j5A(3/13)調 AAS
なぜかmsys64/binにあるclang++でwindowsのコマンドプロンプトで
コンパイルしたら実行できました
なぜmsys2でコンパイルすると実行できないんですか?
112: 2015/08/24(月)09:53 ID:t7k5wrbh(1)調 AAS
おま環
113: 2015/08/24(月)11:04 ID:NIWW6j5A(4/13)調 AAS
msys2でもmingw64/binに移動して./g++でmsys2上でコパイルしても
コマンドプロンプトで動きます
114: 2015/08/24(月)11:13 ID:NIWW6j5A(5/13)調 AAS
/mingw64/bin/g++ a.cpp
と絶対パスを指定してもコマンドプロンプトで動きません
しかし/mingw64/binに移動してg++を実行すると動きます
115: 2015/08/24(月)11:15 ID:NIWW6j5A(6/13)調 AAS
出来たexeファイルをmingw64/binに移動したら動きました
このフォルダに実行するのに必要なファイルがあるのかもしれません
116: 2015/08/24(月)11:20 ID:NIWW6j5A(7/13)調 AAS
libgcc_s_seh-1.dll
libstdc++-6.dll
libwinpthread-1.dll
を入れたら動きました
これなしで動くようには出来ないのでしょうか?
117: 2015/08/24(月)11:21 ID:NIWW6j5A(8/13)調 AAS
検索したら解決しそうなのでもういいです
ありがとうございました
118: 2015/08/24(月)11:45 ID:dM1qp5bJ(1)調 AAS
8レス消費しておま環が裏付けられただけだったと
119: 2015/08/24(月)12:10 ID:NIWW6j5A(9/13)調 AAS
まだ3つのうち2つの問題が解決してないですよ
リダイレクトの問題とutf8の問題です
120: 2015/08/24(月)12:16 ID:NIWW6j5A(10/13)調 AAS
リダイレクトの問題はやり方自体間違っていました
それでもutf8がmainの引数から読み取れない問題が残っていますね
これは難しそうなので諦めます
121: 2015/08/24(月)12:21 ID:NIWW6j5A(11/13)調 AAS
これを含めた11個の書き込みは
このスレッドに存在しないとみなしてください
そうしてこのスレッドへの書き込みの締めくくりとさせていただきました
122: 2015/08/24(月)12:43 ID:NIWW6j5A(12/13)調 AAS
utf-8の問題はmsys2_shell.batで起動して
gccをインストールしたらutf8で読み込みました
123
(1): 2015/08/24(月)12:46 ID:NIWW6j5A(13/13)調 AAS
msys2_shell.batではclangが使えないのが問題ですね
どうやら解決策は無いみたいですね
124
(1): 2015/08/24(月)12:57 ID:yOuQoTEr(1)調 AAS
clangってマイナーなのでmsys2までサポートしてると考えにくい
msys2開発してる人数少ないはず
125: 2015/08/24(月)13:12 ID:9y6z57S7(1/2)調 AAS
MinGWは関係ありませんが質問よろしいでしょうか?

Cygwin32bit+gccの環境で、Cでhello worldを打って、
gccでコンパイルすると以下のようなエラーがでてコンパイルできません。clangやg++でやっても一緒でした。
だれか何か解決策を思い浮かびませんでしょうか?
お願いします。

/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.9.3/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: unrecognized option '-plugin'
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.9.3/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: use the --help option for usage information
collect2: エラー: ld はステータス 1 で終了しました
126: 2015/08/24(月)13:58 ID:BYoao/vR(1)調 AAS
>>123-124
そもそもライセンス的に相性が悪い
他人はあてにできん
127: 2015/08/24(月)17:13 ID:9y6z57S7(2/2)調 AAS
125です。自決しました。
Cygwin Setupを眺めているとDevelのbinutilというのSizeが?になってたので、アンインストールしたら治りました。
「GNU assember, linker」と書いていたのできっと二重インストールにでもなってたのかもしれません。
よかったです。
128: 2015/08/24(月)23:27 ID:i1hcxa32(1)調 AAS
自決て
129
(1): sage 2015/08/26(水)01:01 ID:rhY54iQu(1/2)調 AAS
MinGW x64 のGCC5.2のビルド済みどこにある?
俺が使っているここいまだにアップされていない。ビルドがうまく行かないのかな
http://sourceforge.net/projects/mingw-w64/files/Toolchains%20targetting%20Win64/Personal%20Builds/mingw-builds/5.2.0/threads-posix/
130
(1): 2015/08/26(水)12:27 ID:3oLEcwIy(1)調 AAS
>>129
x64は移植が難しいらしい
特にsjijからsehが出るまで時間が掛かったろ
64bitWindows固有の問題っぽい
焦らず待て
フォルダが出来てるって事は遠からず出るはず
131: 2015/08/26(水)19:19 ID:Q4UGak0G(1)調 AAS
SSOってほんとにCOWより速いんか?
信じられん。
132
(1): 2015/08/26(水)20:28 ID:rhY54iQu(2/2)調 AAS
>>130
俺もそう思ってWKTKしてたんだが、20日以上経つからな
133: 2015/08/26(水)20:44 ID:yHgKqfXq(1/2)調 AAS
>>132
5.2.0RCはもう出来ていてValidation Testを行っている最中に重大なバグが発見されて
直してる最中じゃね?
じゃないとこれみよがしにフォルダ作ったりしないだろ
134: 2015/08/26(水)20:47 ID:yHgKqfXq(2/2)調 AAS
DistroもTDMもまだ5.2.0が出てないから多分ここのソースを参考にしてるんだろうなあ
ただこいつらOpenMPに対応してないしなあ
135
(1): 2015/09/11(金)11:38 ID:tK1rbhT5(1/2)調 AAS
x64版の5.2.0 sjlj(setjmp-jongjmp)出たね
この分だとすぐにsehも出て来そう

http://sourceforge.net/projects/mingw-w64/files/Toolchains%20targetting%20Win64/Personal%20Builds/mingw-builds/5.2.0/threads-posix/sjlj/
136: 2015/09/11(金)11:44 ID:tK1rbhT5(2/2)調 AAS
あ、駄目だこりゃ
書庫が壊れてる
上げミスか
137: 2015/09/11(金)20:23 ID:RrP1wOhb(1/2)調 AAS
今度こそ大丈夫でした
リンクは>>135と同じ
sjljなのでsehに比べると例外発生時ややスタックの巻き戻しが遅いけどとにかく5.2.0をMinGWで
動かしてみたい人はどうぞ
138: 2015/09/11(金)20:49 ID:RrP1wOhb(2/2)調 AAS
http://sourceforge.net/projects/mingw-w64/files/Toolchains%20targetting%20Win64/Personal%20Builds/mingw-builds/5.2.0/threads-posix/seh/x86_64-5.2.0-release-posix-seh-rt_v4-rev0.7z/download

sehも同時に上げられたようです
こっちに差し替えだな
139: 2015/09/11(金)22:35 ID:KQ28X0uf(1)調 AAS
jongjmp
140: 2015/09/16(水)09:48 ID:knfsespo(1)調 AAS
sjjj
141: 2015/09/16(水)14:51 ID:DyJf0v++(1)調 AAS
スカトロMinGW
142
(1): 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/09/20(日)13:22 ID:jpZCV0tC(1)調 AAS
pacmanがforkに失敗して自分自身を消しちゃって
pacman command not found
になってるんだが。。。
143: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/09/20(日)17:52 ID:RPkqI88v(1/2)調 AAS
sprintf_sバグあり
144
(1): 2015/09/20(日)17:55 ID:JQmB5l/g(1)調 AAS
>>142
ふつーの fork() だったら返り値が-1でerrnoを参照することができると思うが‥なにが起こったの?
145
(1): 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/09/20(日)18:01 ID:RPkqI88v(2/2)調 AAS
>>144
分からないからファイルを全部消して再インスコした
146: 2015/09/20(日)18:09 ID:tHziPwGz(1)調 AAS
>>145
>>106
147
(1): 2015/09/20(日)23:00 ID:DWK3Vubo(1)調 AAS
パックマンてパクリンピックで話題の人?
148
(1): 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/09/21(月)07:41 ID:3iy+9eBG(1)調 AAS
>>147
昔々、パックマンというゲームとゲームのキャラクターがあった。
黄色い丸に大きな口がパカパカ開いて動くようなキャラだった。
スーパーマリオブラザーズが出てくると、それを真似て、手と足がついて横スクロールゲームになった。
「ゲーム パックマン」でググれ。
149: 2015/09/21(月)07:51 ID:8N0qbHVY(1)調 AAS
最近だと映画にもなったよな
150: 2015/09/21(月)19:13 ID:7N2xzjh+(1)調 AAS
>>148
あれはマリオがパックランドをパクったんや
151: 2015/09/21(月)21:28 ID:K/qYM/td(1)調 AAS
ボケにマジレスされた
152: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/09/22(火)11:49 ID:cVHX+xrK(1)調 AAS
そこらへんにころがっているpexports.exeには、
ウイルスがしこまれてるかもしれないから、気をつけて。
153: 2015/09/22(火)13:27 ID:5FlaqyRN(1)調 AAS
MSYS2でパッケージを更新するときは、update-coreコマンドを実行後、bashを再起動してから
pacman -Suするのが正しいやり方。
154: 2015/11/21(土)18:33 ID:Nmv78LUX(1)調 AAS
Cygwin g++ですが、5.2.0 だと string が使えないです。コンパイルはできるのに、文字が表示されません。
4.9.3だと正常に表示されます。なぜでしょう・・
155: 2015/11/22(日)16:57 ID:rXOpUu6m(1)調 AAS
wstringは?
156: 2015/11/22(日)18:27 ID:WFE6EpHf(1)調 AAS
1つのcygwinを2つのOSからアクセスするとエラーでる。
rebaseとかやれば直るけどまた他方でエラーになる
157: 2015/11/22(日)20:33 ID:45eIMwb2(1)調 AAS
wstringだとコアダンプしました・・・なんかstringの使い方がわかってないみたいです。出直します。。
158
(1): 2015/11/22(日)23:58 ID:DDbKY7qA(1)調 AAS
1つのcygwinを2つのOSからアクセス?
意味がわからんが、どうでもいいやw
159
(1): 2015/11/23(月)00:05 ID:XwHfNrgC(1/2)調 AAS
どうでもいいと言う人は実はどうでも良くない
本当にどうでもいい人はレスしない
160: 2015/11/23(月)00:29 ID:6Un+D/dH(1/2)調 AAS
哲学的なこと言ってるようなそうでないような
161: 2015/11/23(月)00:31 ID:z4xIsFy0(1)調 AAS
>>159
その理屈だと「どうでもいい」という言葉を言えなくなるなw
162: 2015/11/23(月)00:37 ID:XwHfNrgC(2/2)調 AAS
訊ねられてもいないのに自分からどうでもいいという場合はまぁあれだな
163: 2015/11/23(月)00:48 ID:6Un+D/dH(2/2)調 AAS
>>158
「ちょっと心に引っかかったが、まあ解明をそんなに強くは望んでないよ
だからこの件に関して別に返事しなくていいからね」

って意思の表明だろうからここから発展する物は何も無い
164: 2015/11/23(月)17:58 ID:p9GsM2T8(1/2)調 AAS
cygwinでバージョンを指定してpackageをインストールしたい場合は
どうしたらよいでしょうか。
たとえばpython3.1など
165: 2015/11/23(月)18:59 ID:DbST3XTI(1/2)調 AAS
?setup.exeでpython3を選べば?
166
(1): 2015/11/23(月)21:20 ID:p9GsM2T8(2/2)調 AAS
setup.exeでは3.2と3.4があることを確認できましたが、3.1はありませんでした。
cygwin package searchにも3.3は出てこなかったのですが、これはcygwin用のパッケージが
無いと言うことでしょうか。
167: 2015/11/23(月)21:41 ID:DbST3XTI(2/2)調 AAS
たとえばと言いながら、なぜ3.1に拘るのか
168: 2015/11/23(月)22:27 ID:1s9o8d7/(1)調 AAS
3.1なんて2.7より遺物、考えなくていい
使いたいならパッチを当ててビルドするしかない
https://github.com/cygwinports/python3
169: 2015/11/24(火)00:44 ID:s947wE2H(1)調 AAS
>>166
以前あったけど今見つからない、という趣旨だとすると
その通り、選択したミラーサーバに残ってないという理解でいいと思う
170: 2015/12/04(金)18:45 ID:2NM+/RK+(1)調 AAS
MSYS2 で Windows API 関連のヘッダファイルは /mingw32/i686-w64-mingw32/include やその下のディレクトリにありますが、
デフォルトではここはサーチパスに入ってないですよね。
使いたければ -I オプションで陽に指定するのが妥当なんでしょうか?
なんか不格好な気がするんですが。
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s