バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

556: 2017/03/29(水)10:34 ID:Y3wjV6v+(1/5)調 AAS
>>555
> 一部だけビルドできるってことは、別のリポジトリにできるということ。
なるほど、ここに誤解があるのか。

「一部だけビルドできる」というのと「別のリポジトリにできる」というのはイコールじゃない場合が多い。
両者に依存関係がある場合ね。

簡単に分割できるのは、ビルドが不要な言語に多いんじゃないか?
558: 2017/03/29(水)13:17 ID:Y3wjV6v+(2/5)調 AAS
>>557
> それは一部だけビルドできると言っていいのか…?
まあ、こんな感じですかね。
foreach dir in subdirs
 cd dir; exec build_script
end

> あとそれってsvnでアクセス権設定しても同じように困るんじゃないの?
subdirのいくつかが欠けていても、それは単にビルドされないだけですね。
あと、svnでできるかどうかは知りません。
559
(1): 2017/03/29(水)13:25 ID:Y3wjV6v+(3/5)調 AAS
とういか、別にそんな細かい話したいわけじゃなくて、リポジトリの一部をomitして提供、
あるいは一部のみ提供する必要があったとき、リポジトリを分割するだけが解じゃなくて、
権限設定機能があるならそれで済み場合もあるってこと。

なぜだか、それに強行に反対する人(たち?)がいるようで。
561: 2017/03/29(水)16:35 ID:Y3wjV6v+(4/5)調 AAS
>>560
> 逆じゃないの
そこも認識が違ってますね。
他の人はともかく、俺はSCM一般の話をしてたつもり。

> リポジトリ分けられないじゃん
いや、そんな人いないと思うけど・・・。

git固有の話をするなら、モジュールを分割してsubmoduleで扱う方式だと、そのリポジトリの
利用者全員に影響を与えてしまうというデメリットがあるね。
563: 2017/03/29(水)18:25 ID:Y3wjV6v+(5/5)調 AAS
>>562
ですねぇ。

この話題ももう終わりだろうから、一つだけコメントしておこう。
>>533
> 全てのプロジェクトを一つのリポジトリに入れるとかいう
> アホな使い方
googleはそうしてますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s