任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2013/03/21(木)22:43:25.56 AAS
>>111
こりゃ面白い。

Lispじゃなくて、JSがキビキビ動くようになったらまたAI戦争になるんかね。
163
(1): 2013/03/22(金)03:23:05.56 AAS
オブジェクトの生成ルール決めてるプロジェクトでhoge({maxLength:10})とかやって自爆するのは
C言語で型とか適当でキャストしまくって自爆するのと同じようなものだろw
345: 2013/03/31(日)16:23:40.56 AAS
ついにWPFとかもサポートされたのか
426: 2013/04/03(水)10:39:29.56 AAS
>>425
リンク先をざっと見てみましたけど、JavaScriptのコードをCと同等の速度で
実行できるってのはどこに載ってるんでしょうか。
772
(1): 2015/02/14(土)18:25:46.56 ID:LVYvKyYL(2/2)調 AAS
はい、論破
http://appbu.jp/mobile-app-vs-web-usage

スマホなんて低性能のデバイスでブラウザなんか遅すぎて見てられないでしょ。
電池の消耗も激しすぎる。

だいたいね、スマホなんてのは仕事の合間の休憩時間とかトイレの個室内とか
そういうスキマ時間にイジるもんなんだよ。
だから速度が何よりも大事なんだって。

これからの時代はWebは衰退する。
なにか知りたい情報があればWebを検索、ではなく
アプリストアからアプリを検索する世界になるだろう。
その世界ではGoogleなんぞに支配されてない。
859: 2018/07/22(日)03:31:19.56 ID:yZfOyu8W(1)調 AAS
>>858
え?どういうこと?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s