任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

63
(1): 2013/03/21(木)15:42:03.20 AAS
IDEのサポートが弱いのもダメだな。

動的型.vs.静的型の議論で「動的は簡単に書けて生産性が高い、
静的は安全に書けます。適材適所で使いましょう」みたいな大人の
意見を言うやつがいるけど、ぜったい動的は生産性低いだろ。
96
(1): 2013/03/21(木)20:14:12.20 AAS
>>95
それって、今から読んでもちゃんと読める?っていうか、アホでもよめる??
あと、著作権大丈夫?
142: 2013/03/22(金)00:17:21.20 AAS
ひっくり返せ
169
(1): 2013/03/22(金)05:15:32.20 AAS
>>161
ではC++で解放忘れをコンパイルエラーにする方法は?
178
(1): 2013/03/22(金)07:01:29.20 AAS
>>177
function hoge(x) { x.setMaxLength() = 100; } // 正
function hoge(x) { x.setMaxlength() = 100; } // 誤
ってこと?
352: 2013/04/01(月)02:02:42.20 AAS
そんなにやるならCかFORTRANかアセンブラへのコンバータの方がいい。
asm.jsは速いとしても限界がある。
369: 2013/04/02(火)12:38:21.20 AAS
>>368
最終的には再起を先に考えてしまって後でループに直したりし始めるけどなw
483: 2013/04/04(木)03:26:18.20 AAS
>>467
全てではなく呼び出し関係を追いかけて出現した型だけだし、一度確定した型はC++では変化しない
JavaScriptの場合型が変化するどころか型の定義そのものが後から変化してしまうから手に負えない
>>471
「どこで新型が生成されるか事前に判別でき」「ない」
君の大好きチューリングマシンの停止性問題と同じ理屈で、ある条件である部分(ある内容の型生成)が実行されるかは判別できない
結果、実行中に実際生成された型でその都度ネイティブコードを生成するJIT実行か、連想配列を使ったインタプリタに毛が生えたような実装になる
>>475
それはCのコードをコンパイルしただけでJavaScriptコードをコンパイルした事にはならないし、
JavaScript上ではコンパイルで得たバイナリを実行する手段がなくて何の意味もない
515
(1): 2013/04/07(日)13:41:23.20 AAS
FOR-NEXT10億回ループはJITコンパイラ実装のJavascriptにかなり有利な条件だよね
651: 2013/06/14(金)15:03:40.20 AAS
任天堂の気持ちは分かる
676
(1): 2013/12/05(木)11:12:36.20 AAS
ゲーム業界のプログラマは研究者肌の奴が多いから、
コードを書くなと言われるとガッカリする奴は多いだろうね。
というかマネージメント業務に回されてコードがあまり書けなくなったという愚痴を聞くことが最近多くなったなw
763: 2014/10/03(金)01:15:18.20 ID:8OTaypIY(1)調 AAS
無理じゃろ
プラットフォームとしてのクオリティ維持が大事(キリッ
ってスタンスじゃなかったっけ
769
(2): 2015/02/14(土)16:02:41.20 ID:LVYvKyYL(1/2)調 AAS
スマホだとほとんどブラウザって使われてないらしいね。
もう一般人はPC必要ないらしいし、Javascriptは衰退していくんじゃね
830: 2017/01/12(木)17:22:05.20 ID:2EdLj9+C(1)調 AAS
javascriptかー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s