マルチスレッドプログラミング相談室 その9 (459レス)
上
下
前
次
1-
新
405
: 2019/01/26(土)18:19
ID:yUYodqfD(1)
調
AA×
>>404
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
405: [sage] 2019/01/26(土) 18:19:40.68 ID:yUYodqfD >>404 bool の配列が、例えば、8個の bool 値をまとめて 1バイトとして格納している場合で、 for ( i =0; i < 100000; i++ ) { dst[i] = src[i]; } のように書いて、かつ、コンパイラがこのループを「そこまでの」最適化はしなかった場合、 32BIT 環境の場合なら、32回のループで 1 DWORD 分の実メモリやキャッシュ・メモリへの 転送が生じるだけになるかも知れない。その他のメモリアクセスは、基本、code の fetch だけになり、全てCPU内部のキャッシュ・メモリに乗ってしまう。 だから、マルチスレッドでこのループを分割して行えば、32スレッドまでなら、 高速化が起きる気がする。 そういう問題でなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1339691517/405
の配列が例えば個の 値をまとめて バイトとして格納している場合で のように書いてかつコンパイラがこのループをそこまでの最適化はしなかった場合 環境の場合なら回のループで 分の実メモリやキャッシュメモリへの 転送が生じるだけになるかも知れないその他のメモリアクセスは基本 の だけになり全て内部のキャッシュメモリに乗ってしまう だからマルチスレッドでこのループを分割して行えばスレッドまでなら 高速化が起きる気がする そういう問題でなくて?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s