Java低速GUI Swing 10 (492レス)
Java低速GUI Swing 10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
343: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/08(火) 02:22:01.51 ID:OOLRPQW0 >>339 ・原則ソフト前提のswingとちがってH/Wアクセラレーション前提で動いてるとか ・ライブラリのスペースがswingと比べて超軽量とか ・Swingにないコンポーネントサポートしてるとかはnetiveな部分が関わってるからswingではできないしJNIでJAWT呼び出す以上糞重いし ・マルチスレッドで書いたつもりなのに謎のバグがあるし ・>>334みたいなswingわかってない奴がどうやっても描画ぶっ壊せない設計になってるとか LnFなんてメインテーマじゃない。 >>342 javafxはそんなもん目指してない。バリバリプラットフォーム依存してるしJAWTより薄いnativeで書かれてる。 そもそもRIAなんだからプレゼンテーション層はアプリケーションプログラマが書くからその下触らせないようにしてるからプラットフォーム独立なんて必要ない。 実装にクロスプラットフォームなライブラリ使ってるから移植性に問題もない。だから3dできるしwebブラウザあるし動画再生できるしOS依存の機能使える。 他にも山ほどメリットあるけどあげ出したらキリがない。 というか、SwingXのpainter APIをsunが諦めた時点でswing捨てるのは決まったようなもんだしjavafxにswing teamがsponsoredしてるからその内swingはメンテ終わる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/343
344: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/08(火) 02:31:00.59 ID:OOLRPQW0 あと >外部ライブラリを使えば綺麗にできるけどね。 その外部のライブラリをJREに含めるはずだったSwingAppFrameworkがキャンセルされた後javafx2に移行したんだよ。 ほかにもSwingLabの成果は将来のSwingにマージするつもりだったけどこれもJXLayer以外キャンセル。SwingLabはSwingにおけるboostだからそこが解散したらもう未来はない。 javafxにおけるSwingLabに相当するコミュニティもすでにあるから移行する気まんまんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s