Java低速GUI Swing 10 (492レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2011/09/22(木)23:44:36.26 AAS
Nimbusと混ぜるとウマーとJOGLパイプライン統合とアプレットのDnDはもうQ&Aでもよさそう。
SwingX系はJRE7の一般DL以降くらいじゃねか?
JavaFXまわりは検討もつかん。JavaFXはprismエンジンだから描画スレッドとEDT別だよってのはここの範疇?
111
(2): 94 2012/03/06(火)14:09:03.26 AAS
>>102 さまはじめみなさま どうもありがとうございました。やりたかったのは次のようなことでした。
public class FrameA extends JFrame
{
 final JFrame frameA = this; //これで期待通り動いた[PPP]
 JMenuItem menuItemForB = new JMenuItem();
 menuItemForB.addActionListener(
  new ActionListener()
  {
   public void actionPerformed(ActionEvent e)
   {
    panelB = new PanelB(frameA); //[QQQ]
   }
  }
 );
}
public class PanelB extends JPanel
{
 public PanelB(FrameA frameA) //frameAの参照を引数で渡す[RRR]
 {
  //ここから frameA を操作するために frameA を参照する
 }
}
[PPP] のように単純に FrameA の this を取って [QQQ] [RRR] のように引数で渡したところ期待通り
PanelB の内部から frameA を参照して操作できるようになりました。動かなかった原因は [PPP] の
this のかわりに>>96に書いたaRootを使っていたことでした。これでOKですが、もし [RRR]のように
引数で親の参照を渡すのより良い方法がSwingプログラムの常套手段にあるようならお教えください。
161
(1): 2012/07/04(水)14:32:40.26 AAS
>>160
スレ違いだけど過疎スレだからいっか。。。

WebGLとかどーなん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s