[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %8 【.bat】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903(3): 2012/03/24(土)06:04 AAS
うわ、恥ずかしい
subst _: %1 & subst #: %2 & subst $: %3
for /r _:\ %%i in (*) do (
if exist "#:%%~pxni" (
fc /b "%%~i" "#:%%~pxni" >nul
if not errorlevel 1 (
xcopy "%%~i" "$:%%~pi"
del "%%~i" "#:%%~pxni" )))
subst /d _: & subst /d #: & subst /d $:
905: 2012/03/24(土)08:17 AAS
>>903
xcopyは3つ目のドライブの空き容量不足
delは排他制御かかってる状態だと
コマンド失敗の危険があるからエラー処理が必要だよ
910(1): 2012/03/24(土)13:28 AAS
>>903
とってもありがとう。こんなに短いばっちふぁいるで出来るなんておどろきです。
ところで、同パス同名ファイルが存在した場合、ファイルサイズが同じ場合だけFCコマンドを実施させるようにしたいと思うのですが、
その場合、%%~zとかをつかうことになるのでしょうか。ちょっといまググって勉強中です。
917: 2012/03/24(土)15:31 AAS
>>910
> %%~zとかをつかうことになるのでしょうか
その場合>>903のバッチだと #:%%~pnxi のファイルのサイズを取得出来ないから
一旦
call :sub "%%~fi" "#:%%~pnxi"
とcallしてサブルーチンで
:sub
if "%~z1"=="%~z2" (fc /b %1 %2 >nul)
とかかな
ファイルサイズが同じで中身が違うなんてことはありえるから
サイズの一致確認なんて必要ないと思うけど
更新したファイルは必ずサイズが変わるの?
>>911
> ファイル有無のチェックも不要なんじゃね
それはさすがに乱暴すぎだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s