[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %8 【.bat】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(3): 2011/09/16(金)10:48 AAS
>>7
あのさあ、自分で調べたり試したりする気の無いやつには
よほど暇なひきこもりの教えたがりしかレスしてくれないと思うよ
cd "\Users\owner\Desktop\親\*\"
1行目のこれすら思ったように動いてないんじゃない?
コマンドの書き方が間違えてるかどうかなんて
1行ずつ確認すればいいだけなんだからさ
> 子フォルダ内には孫フォルダしかない)場合に
この部分がたぶん君には出来ないと思うけど
今はそれ以前の問題だから出直しておいで
9: 2011/09/16(金)10:55 AAS
>>8
大変失礼を致しました。出直してきます。
申し訳ありませんでした。
11(3): 7 2011/09/16(金)19:05 AAS
条件無しまでは出来るようになりました。
1for /d %%a in (*) do (cd "\Users\owner\Desktop\親\%%a\*"
2for /d %%b in (*) do (cd "\Users\owner\Desktop\親\%%a\%%b\*"
3cd "\Users\owner\Desktop\親\%%a\*"
4if [not] exist *.* (
5cd "\Users\owner\Desktop\親\%%a\%%b\*"
6move *.* ..
7for /d %%c in (*) do (move "%%c" ..)
8rd %%b
9)))
345削除9))であれば全ての孫内がそのまま子に移り、空の孫フォルダは消えました。
最後の問題はIFなんですが、どこが間違ってるか文法が違うのか…もう頭が回りません。
どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
>>8
問題外でしたらすいません。
14(1): 2011/09/16(金)21:16 AAS
>>12
読み取れる内容が沢山あるのだと思いますが、私のレベルでは
とりあえず*.*と*は使えない、かもしれない、という次元なので
もうちょっとしっかり読めるように精進したいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
>>13
今まで即オチだったのですが、[]を外して*.txtにしたら無事に処理が終わりました。
後は*.txt以外の拡張子や、フォルダが2つ以上ある場合には処理をしないでおきたいのですが
私のレベルでは今が精いっぱいみたいです…。アドバイスありがとうございました。
>>8
>> 子フォルダ内には孫フォルダしかない)場合に
>この部分がたぶん君には出来ないと思うけど
お恥ずかしながら、案の定出来ませんでした。どうかご教示願えないでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s