[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %8 【.bat】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406
(1): 450 2012/01/05(木)18:39 AAS
>>405
レスありがとうございます。
教えていただいた方法でできるようになりました。
どうもありがとうございました!

SQLiteのVACUUMとREINDEXのバッチ作成の際に、01/18: ファイル名.拡張子 と表示して、
現在何個あるうちの何番目を処理中かどうか、というのを表示させたく作成中でした。
その際に、1-9までについては先頭に0を付加したかったのですが、書式的なもののやり方
が分からずにいました。 ※1/18ではなく、01/18のように。

【バッチ内容】
SET ADDONS = addons.sqlite

SET /A CNT = 100
SET /A IND = 18

CALL :loop %CNT% %ADDONS%
REM ここに 01/18: addons.sqlite と表示させたい。
sqlite3.exe ..\..\%ADDONS% VACUUM
sqlite3.exe ..\..\%ADDONS% REINDEX

:loop
SET /A CNT += 1
ECHO %CNT:~-2%/18: %2
EXIT /B

【希望結果内容】
01/18: addons.sqlite
407
(1): 404 2012/01/05(木)18:43 AAS
>>404です。
>406の名前欄が間違っていました。
失礼しました。

※教えていただいてできたので良かったのですが、
>>404でなぜうまく動作しないのか謎でモヤモヤが。

どうもありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s