[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %8 【.bat】 (1001レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %8 【.bat】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
971: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 18:15:53.66 長文失礼します。 長時間のバッチを動かすのですが、 バッチ終了時にシャットダウン/休止/サスペンド/何もしないの各動作をさせたいです。 バッチが終了するまでに、これらの動作を予め選択しておきたい場合、 現在の選択状況が容易に把握できて、選択の設定が楽な方法を探しています。 WindowsXP上で動かすのですが、とりあえずの案としては、 デスクトップ上に適当な名前(例えば"xxバッチ終了時シャットダウン予約中"とか)のファイルを置いておき、 そのファイル名の有無で動作を決定するというものです。 他に何かよい方法がありましたらお願いします。 あと、シャットダウン/休止/サスペンドする場合に、 その動作を中止させるための猶予時間を設けたいのですが、 自分自身のコマンドプロンプト画面を最前面に持ってくる方法も探しています。 検索のしかたが悪いのか、いまいちピンと来るものが無くて困っております。 何でもよいので助言を…よろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/971
972: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 19:44:07.74 >>971 選択の設定は誰がするの? デスクトップだと消しちゃう可能性あるから デスクトップにはスイッチ用と確認用のバッチ置いとくかなあ 猶予時間は標準のダイアログでいいんじゃないの http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cmdpwcfg/cmdpwcfg.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s