【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140(2): 2011/01/18(火)00:04 AAS
wxRubyノート - ListCtrl を使ってサムネイル一覧を表示してみる - Alone Like a Rhinoceros Horn
http://d.hatena.ne.jp/h1mesuke/20100427/p1
のコードを動かしたいのですが日本語パスが使える状態で動かせません
Ruby 1.8.7+wxRuby 2.0.1
動作するけど日本語を含むパスが認識しない
(Ruby 1.8.xがUTF-8のパスを処理出来ないためっぽい
S-JISだと今度はwxRubyがパスを認識出来ない)
Ruby 1.9.2+wxRuby 2.0.1
Ruby 1.9.1+wxRuby 2.0.1(mingw32-ruby-1.9.1-wxruby-2.0.1-setup.exe)
Ruby 1.9.1+wxRuby 2.0.0(mingw32-ruby-1.9.1-wxruby-2.0.0-setup.exe)
RubyはUTF-8のパスを処理出来るけど
>@thumb_list.clear_all
のところで固まる
日本語パスが使える状態で動作させる方法があったら教えてください
よろしくお願いします
142(1): 140 2011/01/23(日)01:33 AAS
レスありがとう。ってPython!?Σ(゚Д゚)
わざわざ書き直してくれたのに申し訳ないけどRubyでコーディングしたいので・・・
とりあえずいじり回していたら思いついた案
1.Ruby 1.8系を使用。wxImage::load_streamを使う
ファイルの自動判別が出来ない
2.Ruby 1.8系を使用。Rubyのファイルパスを扱うメソッドをUTF-8に対応するように再定義
数が多くコーディング量が多い。デバッグも大変
3.RubyでwxPythonを使う
まだ実験していない。動いたとしても関連ライブラリのサイズがでかくなりそう?
どれもイマイチだ(´・ω・`)
145: 2011/01/23(日)19:23 AAS
GUIやるならPythonの方が良いと思うけどなぁ。
Windowsと日本語はもちろんだけど、>>140のBlog見てるとスレッド周りにも
問題あるみたいだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s