【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2010/11/27(土) 00:43:27 wchar_t の中身がUCS前提なのはこの場合問題じゃないだろ… >>104 の言っているUnicodeって、具体的に何?wxはUnicodeビルドで、wxStringにしたいの? SJISからwxStringにしたいのなら、 wxString s(sjis_string, wxCSConv('cp932')); を試した? コード出さないで質問しても、エスパーじゃない限り回答できないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/106
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2010/11/27(土) 02:06:26 >>106 あ、書き忘れてましたね、すいません。 入力はマルチバイト(char)のShiftJIS、欲しい出力はマルチバイト(char)のUTF-8で、 wxはDebian etchのものなのでUnicodeビルドです。 上のコードはもちろん試しました。 で、そこからどうすればchar型のUTF-8が得られるのか、もしくは別の方法を使うべき なのかで悩んでいるのが現状です。 ちなみに、成功例はこちら #include <glib.h> char *utf8_str = g_convert(sjis_str, -1, "utf-8", "cp932", NULL, NULL, NULL); で、これと同等のことをwxで行うにはどう書けばいいか?という質問です。 (この前後にwxベースのコードとやりとりするための処理が入るのですが、それが また汚いので、できれば回避したいです…) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/107
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2010/11/27(土) 13:26:57 >>111 wxMBConv は、変換系の抽象クラス。 wxCSConv は wxMBConv を継承した具象クラスで、 >>106 みたいに任意のエンコーディングとの変換を行う。 wxMBConvUTF8 も wxMBConv を継承した具象クラスで、 UTF-8との変換を行う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.447s*