【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/27(火) 23:05:37.07 http://ja.wikipedia.org/wiki/POSIX POSIX(ポジックス パーズィックス、Portable Operating System Interface)とは、 異なる実装のUNIX OSを始めとする各種OSに共通のAPIを定め、移植性の高い アプリケーションソフトウェアの開発を容易にすることを目的としてIEEEが策定した アプリケーションインタフェイス規格である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/266
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 12:10:12.07 >>378 リンク時に「-static」とつければいいです この意味がわからなければ gcc,CXXFLAGS,LDFLAGS ,MAKEFILE、リンカとかのキーワードでググってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/379
412: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/03(金) 12:24:05.07 >>409 > for (size_t i=0 ; i < count ; count--) count-- っておま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/412
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 09:57:24.07 何度でも言うよ 欠かさず言うよ GTKは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/492
779: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/13(土) 17:37:50.07 ID:dXOJBgge レイアウトやイベントの仕様が 前もって分かって一発で決まるようなものならいいけど そうでない場合は細かいテクが必要になるんだよなぁ VB,delphi,VisualStudio他のポトペタとは違って 基本クラスや継承クラスの生成コードは 上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる で、それならxrcでいっかなとなったりとね あとは最近のバージョンでは修正されてるかも知らないけど splitter > panel > sizer > xxx の深いネストが嫌いだったな バグだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/779
814: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/17(水) 00:51:45.07 ID:i4FG8Gei >>809 中段、あんたの言っていることはある程度は分かるんだよ。 でも、wxSmith の方が遥かにドキュメントが充実している上に、 CodeBlocks に統合されており、元々の設計からしてwxFormBuilderの ような勝手な新規上書き仕様にはなってない。 wxSmithではマージやアペンドは当たり前なんだよ。その上で、 POPUP MENU だけは、作り方が分かたなかったから詳しい人に 聞いてみたかったんだ。質問する側が、答える側の言っていることを 全部試すなんて期待すべきじゃないぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s