【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 00:02:24.31 Mingwをcドライブ直下にインストール PATHに、C:\MinGW\bin;C:\MinGW\mingw32\binを追加 c:\wxWigets-2.9.3を解凍 下記を参考にしました。 http://wiki.codeblocks.org/index.php?title=Compiling_wxWidgets_2.8.6_to_develop_Code::Blocks_%28MSW%29 オプションはcode::blocksで使用する場合のofficial supportと書いていたので下記とおりにしています。 コマンドプロンプトで下記実行 C:\Users\x>SET PATH=c:\mingw\bin;c:\mingw\mingw32\bin c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release clean c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug clean c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug c:\wxWidgets-2.9.3\lib\gcc_dll>copy *.dll %windir% code::blocksの設定 settings>Enviroment>Enviromet variables WSWIN=C:\wxWidgets-2.9.3 settings>Grobal Variable Editor current varibale:wx base: ${WXWIN} include: ${WXWIN}\include lib: ${WXWIN}\lib 開発環境のコンパイルが初めてで、これでいいのか不安ですが、code::blocks上のプロジェクトのコンパイルが通りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/368
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 592 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s