文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? (395レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
362: 2016/12/07(水)00:05 ID:34HNZ6/r(1)調 AAS
意味もなく Age。
JIS漢字にしても、まるぶん漢字にしても、日常生活に結構影響が出ている。
同級生のパパ、議員やっていたんだが、該当する漢字がなくて、全部当て字で済ましている。
姓の歴史を見ればわかる通り、明治の初めに姓が法制化された。
漢字が書けないことが多くて、近所(?、1泊で往復できるぐらいの距離)のエライ坊さんのところに行って漢字を教えてもらった。
これが、同音の文字を崩して、別の意味を持たせた。
地名も同様なものがある。
社名も、鉄を使わない(金を失う)ではなく、旧字を使うとロコがある。
Toron コードでは大体そろっていたはずなんだけど、見ていないからわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.823s*