無料flash作成ソフト“ParaFla!” part25改 (311レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 2014/01/24(金)20:46:22.06 ID:igTOg4aH(1)調 AAS
>>81
ありがとうございます
2,3は了解しました
でも 1 について、変数はコピーされているような気がしますが…

インスタンス名:mc内のフレームのスクリプトに下記のように記述して

a = 10;
trace("a = " + a);

メインのフレームのスクリプトでduplicateMovieClipを実行すると

mc.duplicateMovieClip("mc01", 0);

トレースウインドウに「a = 10」が2行表示されるので
変数はコピーされているのではないでしょうか?
そういう意味ではないのでしょうか?

試しているときに気になったのですが
メインのフレームのスクリプトを下記のようにすると

mc.duplicateMovieClip("mc01", 0);
trace(mc01.a);

mc01.aの値はundefinedになってしまいます
次のフレームに trace(mc01.a); を記述すると正しく表示されるのですが
コピー先のスプライトのスクリプトが実行されるのは
duplicateMovieClipを記述したフレームが終わってからなのでしょうか?
初歩的なことでしたらごめんなさい

>>84
リファレンス、ありがとうございます
106
(1): 2014/03/27(木)17:43:06.06 ID:RFc7Vh74(1/2)調 AAS
>>105
fpsというのは作品単位で全体に指定するものなので通常は変更しません。
キャラクター毎シーン毎のスピードを変える方法としては、1フレームにつき移動する量をそれぞれ変える、
数フレームおきに処理を行うようにそれぞれウェイトをかける、などがよく使われています。
163
(1): 2015/05/18(月)09:30:50.06 ID:RUtsC7vL(1)調 AAS
>>161
やって出来ないことは無い。swf内からHTTP通信できるから。
むしろ>>162さんも言ってるようにゲームサーバーの準備の方が大変かと。
家庭(や職場)のLAN内部だけでプレイできる程度でいいならWindows IIS+ASPとかApache+CGI/PHPで出来るけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s