ダウンロードができないorz (387レス)
1-

222
(1): 2010/07/21(水)20:40 ID:aQHqHlmk(1)調 AAS
>NHKの著作権
そういう話ではないと思う
それ以上はスレ違いだね
223
(1): 217 2010/07/22(木)04:14 ID:BdLjniMi(1)調 AAS
>>222

著作権です。正確にはうpはできたけど、全世界ブロック。
224: 2010/07/22(木)08:14 ID:CTnBqYET(1)調 AAS
>>221>>223
FLASH板のダウンロードスレで、youtubeにupできないと書かれても…
そういうことを書くならyoutube板あたりの妥当なスレに書くべきだと思いますよ
225
(1): 2010/07/22(木)23:14 ID:rvnMyIm/(1)調 AAS
有料動画を期限後に見るためPCに(Flash→flv等)保存したいんですが、色々フリーソフトを試したけど再生ができません
何かいいソフトか方法ありますか?

ビッグローブの有料エロ動画です
http://xn--93qu5r.noookie.com/biglobe/
226: 2010/07/23(金)01:03 ID:/e5JRg9W(1)調 AAS
もう見てないと思うけど
>>206
Stream TransportかCooJahで落とせる
ただしStream Transportで保存した動画はシーク不可だった

>>211>>212
Stream Transportで落とせる

>>213
ユーストリームはStream TransportやMoyea YouTube FLV Downloaderで保存できる
ただしアドレスがustream.tvの動画はたびたび接続が切断されるのでまともに保存できるかは分からない
それと、保存した動画はそのままの状態ではシークできないのでflvmdiでヘッダを修復する必要がある。
227
(1): 2010/07/23(金)01:15 ID:hGvSpAKn(1)調 AAS
>>225
とりあえず具体的にどのソフトを試したか詳しく書いてくれ
再生できないってことは保存自体は出来たってことか?
228
(1): 2010/07/23(金)01:53 ID:mgQ8y0mY(1/2)調 AAS
>>227
うーむ・・・5,6個試したけど、どれも似たような名前で忘れてもうた
「動画 保存 方法 期限 」とかで検索して出てきた(使用者のコメント見て)メジャーっぽいソフトを片っ端からDLインストしてみた
保存はできたけど再生できない、または保存も再生もできないのばっかり
動画自体は1時間以上あるものなんだけど、DLすると(なぜか拡張子がswfファイルで)5秒だけ、しかも映像音声ともに何もないとか・・・
画面キャプチャーソフトではキャプれるんだけど、連続10分、しかも広告付きとか・・・
229
(2): 2010/07/23(金)02:09 ID:1dFIr7WY(1/2)調 AAS
>>228
ブラウザの履歴見れば分かるだろ・・・
とりあえずStream Transportと
2chスレ:streaming
のソフトすべて試してみ
230
(1): 2010/07/23(金)03:06 ID:mgQ8y0mY(2/2)調 AAS
>>229
ありがとう
試してみる!

ちなみに、Temporary Internet Filesを空ににて動画を最後までストリーム再生したあと、同ファイルを開いてみたがクッキー以外残ってなかったので、かなり特殊なのかとシロウト考えでは思ってしまいお手上げ状態
231
(5): 2010/07/23(金)03:38 ID:1dFIr7WY(2/2)調 AAS
>>230
すべて試せって書いたけど、それよりURL解析したほうが早道だな
URL Snooperで動画のURLを解析してみ(やり方はググれ)
rtspとかmmsとかrtmpで始まるアドレスが出てくるはずだから
rtspとかmmsならGetASFStreamで落とせる
rtmpならStream TransportかOrbitまたはCooJahを使え
232: 2010/07/26(月)05:16 ID:5HcPoTwV(1)調 AAS
Macromedia Flash Playerをダウンロードするサイトに行こうとすると、
「リモートサーバーに接続できませんでした」となってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
233
(1): 2010/07/28(水)10:31 ID:34PTJ4L0(1/2)調 AAS
>>231
>rtspとかmmsとかrtmpで始まるアドレスが出てくるはずだから

出ないorz
全て試したができない
もうだめっぽい
234
(1): 2010/07/28(水)11:42 ID:cqPN5c5x(1)調 AAS
>>233
そうか。そうなると画面キャプチャソフト使うしかないかもな
念のためURL Snooperで動画を再生したときに出てきたURLを全部教えてくれ
235
(1): 2010/07/28(水)14:48 ID:34PTJ4L0(2/2)調 AAS
>>234
全部httpで始まるURLだったよ
動画サイトのURLは表示されなかった
他の無料動画サイトだったらちゃんと表示されるしDLも可能だった
236
(1): 2010/07/28(水)22:53 ID:m8cNn41p(1)調 AAS
>>235
全部ってことはStream TransportやCooJahも試したんだよな?
そうなると後はrtmpdump使うしかないと思う

RTMPDump
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/
参考
http://stream-recorder.com/forum/tutorial-simply-use-rtmpsrv-and-example-t6325.html?p=18142#post18142

よく分からないかもしれないけど、とりあえず、WiresharkかMicrosoft Network Monitorを使って
動画を再生したときに出てくるIPアドレスを見つけて、http://www.xwd.jp/change.phpとかでドメイン名を逆引きしてみて
237: 2010/07/29(木)00:35 ID:xk5rBAOd(1)調 AAS
みんなありがとう!

でも俺には敷居が高いみたいorz
一通り全部のソフトDLインストールしてから、ググりまくって使い方とか見てもよく分からんわ
説明どおりに表示されなかったり、英語だったり、日本語パッチあてても使い方が分からんかったり
たくさんソフト入れたからこれからアンインストールするのが大変
アンインストラーなかったり、フォルダがどこにあるのかとか・・・
ま、結論をいうと俺がDLしようとしてる有料動画は何か強力な制御っつーかプロテクトがかかってるのかもしれない
悔しいけど画面キャプチャでカクカク動画で我慢する
視聴期限までもう2,3日しかないから他サイトの有料動画数十ファイルキャプんないと月額料金ドブに捨てたようになっちゃうし
あー悔しい
なんとかなんないのかね
238: 2010/07/30(金)09:52 ID:anFD/JmI(1)調 AAS
swf形式ならFlashPlayer Ex使えば見れるよ。
メニューからURL.....をクリックしてswfのアドレスを入力すれば観覧可能。
そのswfは保存できたはず。
239: 2010/07/30(金)14:49 ID:bwWCtTYs(1)調 AAS
それもやりましたがダメでした
240
(2): 2010/07/31(土)08:51 ID:AsWzvDsQ(1)調 AAS
このサイト
http://electrocutica.com/
のBGMをダウンロードしたいんですが、ページの情報からELECTROCUTICA.swfをダウンロードしても中に音楽コンテンツが含まれていません。
どうにかならないでしょうか
241: 2010/07/31(土)22:21 ID:5Zi6vvyU(1)調 AAS
>>240
>>229
242
(1): 2010/08/01(日)00:43 ID:uP2uUkgA(1)調 AAS
>>240
キャッシュの bgmLoop.f4v
243
(1): 2010/08/01(日)03:48 ID:Rl1RzfJK(1)調 AAS
http://www.posemaniacs.com/pose/poseviewer.html?path=stand3_f_v30_h0/&KeepThis=true&TB_iframe=true&height=490&width=480
このページのフラッシュをオフラインで使用したいのですが、
poseviewer.swfだけをダウンロードしても正常に動きませんでした
他に何をダウンロードすれば良いんでしょうか
244: 2010/08/02(月)00:35 ID:rtIDyZ6T(1)調 AAS
>>243
キャッシュを見たら
http://www.posemaniacs.com/pose/stand3_f_v30_h0/pose_0001.jpg

http://www.posemaniacs.com/pose/stand3_f_v30_h0/pose_0001_thumb.jpg

のような画像ファイルが35まであった
これをすべて落としてswfを編集すればローカルでも動くようになるんじゃないかな
どう編集すればよいのかは私には分からない
245
(1): 2010/08/03(火)13:30 ID:c8LRHUip(1)調 AAS
http://pichilemon.net/movie/index.php?log_no=143
Stream Transport・URL Snooper使っても駄目でした。
どうすれば
246: 2010/08/03(火)14:39 ID:thD7d7Ye(1)調 AAS
>>245
>>236の方法を試してみても上手くいかなかったが、Stream Transportで何度かやり直してたら落とせた
247: 2010/08/04(水)19:45 ID:4IVIT57H(1)調 AAS
>>242
おおう、キャッシュ見逃してた。
ありがとう
248
(1): 2010/08/06(金)15:48 ID:qxumEoPx(1)調 AAS
GetASFStreamでlaolaの動画はダウンロードできないのでしょうか?
URL解析はURL Snooperを使っているのですが、いくら待ってもmmsやrtspのアドレスが出てきません…
もし保存する方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると有難いです。
249: 2010/08/06(金)20:44 ID:PkUz8Krf(1)調 AAS
>>248
全部とは言わないからせめて最近のレスくらい読めよ
250: 2010/08/08(日)13:02 ID:9ZCrWChb(1)調 AAS
248です。
試行錯誤の末やっとダウンロードできました。
ログには目を通したのですが機械オンチなのでちんぷんかんぷんだったのですが、
このスレを参考にさせていただいて時間をかけて色々試してみたら私にもできました^^
アドバイスを下さってありがとうございました。
251: 2010/08/14(土)11:56 ID:x2omsWy1(1)調 AAS
stream transporterをアップデートしたらクラッシュするサイトが増えた気がする
252: 2010/09/01(水)22:33 ID:dWRIwRmG(1/4)調 AAS
最近youtubeの動画がdownloadできません。
使ってるパソコンの調子が悪いのかなと思って2台目のパソコンを
使ってもやはりダメでした。
ウイルスソフトを最近変えたのがいけなかったのでしょうか?

今まではなんなく落とせたのに、全くわけがわかりません。
253: 2010/09/01(水)22:47 ID:6epy/Vx2(1/2)調 AAS
それだけではこちらもわけがわかりません
・使用しているOS
・ダウンロードに使ったツールまたはサイト
・ダウンロードしようとした動画のURL
を書いてください
254: 2010/09/01(水)23:21 ID:dWRIwRmG(2/4)調 AAS
すみません。
OSはwindows XP
ツールはGet FLV
動画のURLはhttp://www.youtube.com/watch?v=Jgs8zeKegs4
です。
255: 2010/09/01(水)23:25 ID:dWRIwRmG(3/4)調 AAS
右クリックで‘FLV動画をダウンロード’をクリックすると
すぐに
‘Web ページがみつかりません’
のページが出てくるのです。
本当に弱ってます。
256
(1): 2010/09/01(水)23:28 ID:IXw6Mhg4(1)調 AAS
http://www.vid-dl.net/
たしか仕様が変わった
ここから取れば?
257: 2010/09/01(水)23:48 ID:dWRIwRmG(4/4)調 AAS
>>256
ダウンロード出来ました。
ありがとうございました。
心から感謝致します。
258: 2010/09/01(水)23:49 ID:6epy/Vx2(2/2)調 AAS
試してみましたが、「The URL is invalid」の表示が出て落とせませんでした。
最近他のツールでも落とせなくなったので、セキュリティソフトとは関係なく、
単にyoutube側の仕様変更ではないかと思います。
今はFirefoxというブラウザにDownloadHelperというアドオンを入れて落としていますが、
Internet Explorerでも、RealPlayer DownloaderやOrbitで保存できます
↓も参考にしながら色々試してみてください
2chスレ:streaming
259: 2010/09/02(木)00:26 ID:72P6OprJ(1)調 AAS
さっそく試してみます。
ありがとうございます。
260
(1): 2010/09/13(月)13:47 ID:yDfc4N+5(1)調 AAS
下記サイトの動画の保存方法を教えて下さい。Obitでは保存できませんでした
http://www.jfa.or.jp/jfatv/
261: 2010/09/13(月)14:17 ID:uJ74fC/q(1)調 AAS
>>260
マルチすんなカス
あとせめて最近のレスくらい読め
>>231を読んで色々試してみろ
262
(1): 2010/09/21(火)23:44 ID:6qQkCJKj(1)調 AAS
すみません

http://www.suntory.co.jp/whisky/torys/cm/index.html

ここの3本のCMを落したいんですが...
お教えくださいませ

なお、このページの前のTOPのSWFは落せました
263
(1): 2010/09/22(水)00:45 ID:6FdV1nMb(1)調 AAS
>>262
StreamTransport
264: 2010/09/22(水)01:06 ID:DRlLE1Np(1)調 AAS
>>263
ベリーd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b  m(__)m

ついでといってはなんですがこれはどうでしょうか?
やっぱりまだ無理なんでしょうかね?

http://www.glico.co.jp/ice/giant/cm.htm

ここのSANSTREAM動画

よろしくお願いします m(__)m
265
(2): 2010/09/23(木)13:37 ID:JVjA3Vgk(1)調 AAS
sanstreamは無理なんじゃないか?
キャプチャでもしない限り
266: 2010/09/23(木)17:28 ID:LHG52W9U(1/2)調 AAS
>>265
やはり駄目ですか...

MPXは知ってましたが、これしかないんだ...

残念

ありがとうございました
267: 2010/09/23(木)22:01 ID:LHG52W9U(2/2)調 AAS
>>265
勢いで、ソフト発注しちゃったww
268
(1): 2010/09/24(金)02:31 ID:J7AsOB0t(1)調 AAS
埋め込み型flashで配信されているwebラジオは保存する方法ありますかね
269: 2010/09/24(金)04:04 ID:yjXQtFwz(1)調 AAS
>>268
>>231
まあ多分rtmpだろ
270: 2010/09/24(金)22:35 ID:gfSOG5Z2(1)調 AAS
thx
StreamTransportってやつググったら解決した
271
(1): 2010/10/05(火)06:04 ID:y4fG9JO/(1/3)調 AAS
【質問】

この adobe flash player ↓
http://blog.fujitv.co.jp/fujisan/E20100812002.html
の動画を保存するにはどうしたらいいんでしょうか?
キャッシュにも残らないみたいですが…
宜しくお願いいたします。
272
(2): 2010/10/05(火)06:34 ID:NZ3xS8Kv(1)調 AAS
>>271
StreamTransport
273: 2010/10/05(火)09:55 ID:y4fG9JO/(2/3)調 AAS
>>272
すみません
streemtransportではダウンロードできませんでした。
何かいい方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
274: 2010/10/05(火)10:15 ID:y4fG9JO/(3/3)調 AAS
>>272
ごめんなさい!ダウンロードできました!
すごく助かりました。
ありがとうございました!
275: 2010/10/14(木)02:40 ID:z3hUP/Ow(1/3)調 AAS
この画像のダウンロードの仕方が分からないのだけど
詳しい人教えてもらいたいですm(__)m
http://www.kegawanomaries.jp/home.html
276
(2): 2010/10/14(木)03:15 ID:6N/Kp76c(1)調 AAS
キャッシュからswf落としてhugflashかなにかで抽出しろ
277
(1): 2010/10/14(木)09:26 ID:z3hUP/Ow(2/3)調 AAS
>>276
いろいろやったけどダメで
落としたJPG貼ってもらえませんか?
278: 2010/10/14(木)09:39 ID:z3hUP/Ow(3/3)調 AAS
こんな爺さんとよくやるな・・・
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25108.jpg

携帯2ちゃん用
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25109.jpg

279: 2010/10/17(日)01:15 ID:aBwH4JRD(1)調 AAS
>>277
>>276どおりにやったら簡単に出来たけど
280: 2010/10/27(水)03:14 ID:+zScb6bi(1)調 AAS
StreamTransportのDL速度上げる方法ない?
10分割して落とすとか・・・
281: 2010/10/27(水)15:17 ID:Jbz3FQaT(1)調 AAS
分割ダウンロードには対応してない
282: 2010/11/11(木)12:16 ID:hby/3L+O(1)調 AAS
XPで今まで簡単にようつべやニコ動はキャッシュから動画とれたのに
flashバージョンアップ以降、キャッシュに見当たらなくなったみたいだね
283: F 2010/11/20(土)14:18 ID:mWJeZ6hD(1)調 AAS
動画を無料でダウンロードできるソフトってありますか?
284: 2010/11/25(木)21:52 ID:frbkw25E(1)調 AAS
上で散々紹介されてるが?
285
(1): 2010/12/28(火)08:46 ID:juPwicpI(1)調 AAS
http://www.actontv.com/tv/movie/1012bmw.html  orbitやGetASFでも落とせないんですが、何か方法ありますか?
286: 2010/12/29(水)03:59 ID:yd3qrc0O(1)調 AAS
>>285
>>231
287: 2011/01/27(木)22:54 ID:niEo6v2f(1)調 AAS
      おっ おっ おっ   カッチン
      /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
     . (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
     .  (  ∪ ∪   \†/
       と_)_)     .△
288: 2011/02/02(水)00:31 ID:J8Ju+O8f(1/2)調 AAS
StreamTransport,連番っていうかワイルドカード([001-100]とか)を使ったダウンロードは
できないの? もしくは,解析結果を自動で全てダウンロードすることはできる?
またはStreamTransport以外で,このような方法を使えるrtmp対応のダウンローダはある?
289
(1): 2011/02/02(水)00:34 ID:J8Ju+O8f(2/2)調 AAS
ごめん,少し上の方を見てたら,>>231に書いてあった。Orbitならできそうですね。
でも,Orbitって,なにをダウンロードしたかとかの情報を収集してるって噂ですね。
もう一つの,CooJahっていうのはどんな感じ?
290: 2011/02/02(水)04:23 ID:RAKN819B(1)調 AAS
ac019604e0b31f5e7dde8f045564f47b1ede5201
291: 2011/02/16(水)22:23 ID:Jc+M/5/7(1)調 AAS
>>289
2chスレ:streaming
で回答は出ているようなのでそれ以外のところを
StreamTransportで連番とか自動ダウンロードは無理
Orbitは連番に対応してる。解析結果の自動ダウンロードまでは無理だと思う。
Orbitの起動時のアクセスはhostsに
127.0.0.1 oblogin.rep.orbitdownloader.com
を書き加えれば遮断できる
Coojahはブラウザで再生したメディアのURLを検出するソフト
バンドルされてるダウンロードツールBladerは連番に対応
解析結果の自動ダウンロードはできないと思う
それとCoojahは香港と通信してるらしい
292
(1): 2011/02/17(木)14:23 ID:ESIVUJc/(1)調 AAS
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/cgi-bin/movie.cgi?file=c1102160&start=10807&file_mode=.wmv

↑ これダウンロード出来る人いますか?GetAsfやStream transportや
Biwifiを使いましたがダメでした。orz
293
(1): 2011/02/17(木)16:01 ID:PIISU4Qz(1/2)調 AAS
>>292
GASで落とせる
ただしビデオの長さが全部で7時間あるので、落とすにもかなり時間がかかる
議員ごとの個別のリンクはビデオを途中から再生してるだけ
294
(1): 2011/02/17(木)17:10 ID:dASI5iaN(1)調 AAS
>293

GASってGetASFStreamですよね? 292で言ったように、ダメでした。
衆議院と参議院の中継はダウンロード保存出来るんですけどねえ。
295
(1): 2011/02/17(木)21:26 ID:PIISU4Qz(2/2)調 AAS
>>294
http://203.179.83.179:8081/togikai/c1102160.wmv
296: 2011/02/17(木)22:55 ID:vdaNdz5A(1)調 AAS
>295

ありがとうございました。感謝です。

すみませんが、どのようにしてIPアドレスに変換したのですか?
ネットで変換してみたのですが、そのように変換出来ませんでした。
それとも、ASF上で設定するのでしょうか? 
297
(1): 2011/04/14(木)05:32 ID:F8QEJMbz(1)調 AAS
オリコンのインタビュー動画なんですが元URLが分かる方がいたら御教えいただきたいm(_ _)m
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/2011/tofukozo0406/index4.php#cast

InetSpy等の受信ログツールで確認しても下記のような連番のクズURLしか出てきませんでした
http://119.31.250.111/idle/6MqmyTlQMaX+Kk3c/19
StreamTransportでも読み込んでみたんですが動画の再生自体できませんでしたorz
298
(2): 2011/04/16(土)04:01 ID:eHXdq8ik(1/3)調 AAS
>>297
色々試してみたけど上手くいかない
Coojah(Ver.6.8.193.0614)やOrbitのGrab proとGrab++では検出できなかった
StreamTransportのVer.1.0.2.2041なら出来るって書き込みがあったが
2chスレ:streaming)反応しなかった
Flashplayerを旧バージョンにしたらどうかっていう書き込みもあったが
2chスレ:streaming)これは試していない
streamCapture0.0.6(http://ceicer.org/streamcapture/index_eng.php)
rtmpexplorer(http://stream-recorder.com/forum/rtmpsrv-rtmpdump-gui-t8504.html)でもダメ
そこで2chスレ:pc2nanminを参考に
hostsを偽装して仮想PC上のrtmpsuckでキャプチャしようと思ったが
xmlを見てもURLSnooperやWiresharkを使ってもホストが分からない
swfをswf_compで解凍してStirlingで中身を見たらrtmpで始まるアドレスがあったんでそれを使ってみたが無反応
ダメ元でwww.oricon.co.jpやd20kam5lpc9nu3.cloudfront.netをリダイレクトさせてみたがダメだった
299
(1): 2011/04/16(土)04:19 ID:eHXdq8ik(2/3)調 AAS
とここまで書いた後でウイルスバスターを停止してもう一度StreamTransportを使ってみたらURLを検出できた
ところが、落とそうとすると途中で接続が切れてしまって上手くいかない(レジュームも効かない)
そこでStreamTransportの解析結果をもとにhosts偽装でrtmpsuckを使ってみたが無反応
改めてrtmpdumpの-rに入れて実行すると
ERROR: HandleCtrl: Ignoring SWFVerification request, use --swfVfy!
となったので-Wを追加してみたが
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet headerで落とせなかった
-TでSecuretokenを指定すれば落とせるのかもしれないがどうすれば値が求められるのか分からないので断念
結局StreamTransportでリトライを繰り返したら3回目で最後まで落ちてきた

長々と書いたけど、結論としてはセキュリティソフトを停止した上でStreamTransport(Ver.1.0.2.2041)を使って
落ちてくるまで何度もリトライすればよいみたい
2041のダウンロードは↓からどうぞ
http://www.videohelp.com/tools/StreamTransport/old-versions#download
300
(1): 2011/04/16(土)23:04 ID:eHXdq8ik(3/3)調 AAS
StreamTransport.exeをパーソナルファイアウォールの例外に指定して試してみたがURLは検出出来なかった
少なくともウイルスバスターの場合には停止する必要があるようだ

Sniffer::RTMP(http://bm11.kayac.com/project/snifferrtmp/)(http://tech.kayac.com/archive/rtmp_packet_dumper.html
っていうのを試してみようとActiveperlをインストールして実行してみたがモジュールが足りないのか上手く行かなかった
301
(1): 2011/04/30(土)00:07 ID:Wb/Ns8AK(1)調 AAS
http://www.nhk.or.jp/sapporo/anablo/2.html
これがおとせない…
URL解析ツールとかためしてみたりソース探しまくったが本体が見つからんよ。
ggりまくったが手段見つからず。
Macは無理なのか????(OS10.6)
神様いらっしゃいませんか。
302: 2011/04/30(土)03:08 ID:VBUQ8pnj(1)調 AAS
>>301
swfを落として解凍した後バイナリエディタで開けばURLがまんま書いてある
rtmpdumpを使うと-rと-oオプションだけで落ちてきた
macじゃないんであとの細かいところは質問されても分からない
303: 2011/05/01(日)21:41 ID:hXyp80sX(1)調 AAS
おお、ありがとうございます!
バイナリエディタは使ったことがないのでまず落とす(HexEdit)→で、おとしたswfみてみる
→確かにcwsとある。ので圧縮されてますね…
まずコレを解凍せねばならぬのか…と思ってggってみたけどMacでswf解凍できるツールが見つからない…
上級者じゃないので、つまづきまくってます。うう。
そして明日から被災地いってくるのでこの作業も一時中断。
おとしたい動画いっぱい有るのに…orz
304: 2011/05/13(金)16:45 ID:L+4xnHNP(1)調 AAS
>>298-300
諸事情によりネットにアクセスできなかったものでレス遅れてすみません。

大変参考になりましたありがとうございます。
305
(1): 2011/05/25(水)02:06 ID:i4faQUsp(1)調 AAS
ダウンロードには「Flash Player 10.1以上必要」とあり、
Flash Playerは最新の 10.3.181.14をインストールしました。

でも、http://www.ashinari.com/2011/01/22-344932.php?category=18
の高解像度の画像がダウンロード完了出来なくて困っています。

右のオレンジ色の「高解像度の写真を取得する」をクリック後、
グリーンの「高解像度の写真をダウンロード」をクリックし
保存場所を選び、ダウンロードが始まるのですが、ダウンロード
完了と共にファイルが保存場所から消えてしまいます。

サイトにある画像の保存の仕方も何度も読んでみました。
他の画像のページにどうしてもダウンロード出来ないこと
コメントにのこしてみましたがお返事頂けませんでした。
検索もしてみたのですが、何故ダウンロード完了と共に
ファイルが消えてしまうのか全く分かりません。

長文ごめんなさい。宜しくお願いします。
306: 2011/05/25(水)19:27 ID:5wt/x6kL(1)調 AAS
だれかダウンロードのパス教えてください><
APRとかpika zipとかその他いろいろためしたのですがわかりませんでした(´・ω・`)
助けてください!!
http://nova-guru.com/software/4256-vocaloid-2.html
307
(1): 2011/05/25(水)22:30 ID:uMQ8rzge(1)調 AAS
>>305
「ダウンロード ファイル 消える」で検索すると色々出てきますが、おそらくセキュリティソフトの(誤)反応だと思います
いったんセキュリティソフトを停止するかセキュリティの設定を変更すれば保存できると思います
それでもダメな場合は使用しているOSとブラウザ、セキュリティソフトを書いて再度質問してください
308
(1): 2011/05/26(木)01:58 ID:KOtWV538(1/3)調 AAS
>>307さん、ご親切にありがとうございます!

OSはWindows Vista、ブラウザはIE 9/Firefox 4、
ウイルスセキュリティZEROを入れてます。

IE/Firefoxともに何度か、セキュリティソフトの「すべての機能を無効にする」
にして、保存場所を指定しDLを試みましたが、結果的には消えてしまいます。

IEでDL後、そのファイル名をコンピューター内を検索しますと、
ショートカットとしてRoaming>Microsoft>Windows>Recentに
あるようなのですが、なぜ保存場所から消えてしまい(移動?)、
jpgファイルではなくlnkファイルになってしまってるのでしょうか?

Firefox 4でDLするとFlashTmp0.tmpというファイルのまま、
しばらく保存場所に残りますが、やはり消えてしまいます。
309
(1): 2011/05/26(木)05:15 ID:JTwvidt5(1)調 AAS
>>308
ウイルスセキュリティがファイルを隔離したものと思われます
?ウイルスセキュリティのすべての機能を無効にする
?隔離されたファイルを復元する
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00621
?ファイルまたはファイルの保存先のフォルダをウイルス検知の例外に設定する
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00620
?ウイルスセキュリティの機能を有効にする
これでアクセス可能になると思います(参考:http://www.gamechu.jp/help/notice?tsn=395314&page=1&bsn=0
オンラインスキャンをした限りではウイルス等は検知されませんでしたが、
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=f4b92d8d72d21b76434d9f268f4ebbf22f386dbd55a4cdd36ce2e0ed2ffac444-1306353150
そのファイルが本当に安全であるとは保証できませんので自己責任でお願いします

Microsoft>Windows>Recentはスタートメニューの「最近使った項目」のショートカット(.lnk)が保存されるフォルダです(確か)
jpgファイルが移動したわけではありません

ウイルスセキュリティは最近はともかくもともと誤検知が多かったようなので
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/fp/avc_fp_aug2010.pdf(英語版のK7の評価が載っています)
これを機に乗り換えを検討されてもいいかもしれません
310: 2011/05/26(木)22:01 ID:KOtWV538(2/3)調 AAS
>>309さん、こんなにも色々と本当にありがとうございます。

?の後、?を試したのですが、「隔離の状況」を開きましても、
何もなく、隔離されたファイルはないようで、選択不可能。
従って復元も出来きない状況です。

コンピュータ内で検索し残っているDLした画像のショート
カットをクリックしますと、「このショートカットはリンク先の
'___.jpg 'が変更または移動されているので、正しく機能しません。」
と表示されます。

試しに、今日も何度かDLし、コンピューター内を詳細検索して
みましたが、ショートカットのみで、jpgファイルはひとつも
ありませんでした。

ウイルスセキュリティはもともと誤検知が多かったようであるとのこと。
確かに乗り換えを検討すべきかもしれません。OSがWindows Vistaと
いうことも、よくないのでしょうか。「ダウンロード ファイル 消える」
で検索するとVistaが多いです。

DLしたはずの画像ファイル、変更されてしまったのなら一体何に、
移動されているのなら一体どこへ行ってしまったのでしょう・・・
311
(1): 2011/05/26(木)23:16 ID:KOtWV538(3/3)調 AAS
310です。思い切って、ウイルスセキュリティZEROを
アンインストールしDLしてみました。

それでも消えてしまいます。

何故、DL・保存出来ないのでしょう?
312
(1): 2011/05/27(金)03:08 ID:2u6gYL3/(1)調 AAS
思い切ってIEに汁
313
(1): 2011/05/27(金)05:20 ID:5yWAvDi8(1)調 AAS
>>311
いったん再起動してください
念のため、他のセキュリティソフトがインストールされてないか確認してみてください
http://www.fc-center.jp/support/215.html
次に、Firefoxの自動スキャンを停止してもう一度ダウンロードしてみてください
http://sparetime.ukauka.net/article/101288479.html
Windows Defenderは有効になっていますか?
もしそうなら、リアルタイム保護のオプションで「IEのダウンロード」を無効にすれば保存できるかもしれません
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/060.html
もしかするとウイルスセキュリティのアンインストールに失敗しているのかもしれません
メーカーの削除ツールを試してみてください
http://www.sourcenext.info/support/vs_rt.html
314
(1): 2011/05/30(月)00:36 ID:3wDLQqFi(1/2)調 AAS
>>312,313さん、 何度もありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません。

そして、分かりにくくてごめんなさい。
ブラウザは一応IE 9/Firefox 4ですが、ほぼ毎日IE 9を使用しています。
IE 9で操作し、質問し、結果をご報告しておりました。

実は、IEでこの種の画像(FlashPlayerが必要な画像)が上手くDL
できなかったので、つい最近試しにFirefoxをインストール。信じられない
ことに普通の画像さえDL出来ない状態でした。 about:config で少々いじり、
普通の画像の保存可能後に、例のFlash画像をFirefox 4でDLしてみました。、
Firefoxでも駄目だったのでこちらに質問させていただきました。

そして、こちらも詳細にご報告できていなくてごめんなさい。
セキュリティソフトをアンインストール、一度再起動してからDLして
いたのですが駄目でした。

他のセキュリティソフトは、ウイルスセキュリティZEROをインストール
する以前にすでにアンインストールしておりましたが、再度確認。ありません。

Firefoxのスキャンの停止は、そうしないと普通の画像もDL出来なかったので
以前からしてありました。

Windows Defenderは有効になっていましたので、教えていただいたように
「IEのダウンロード」を無効にしてみましたが駄目でした。

メーカーの削除ツールも試し、再起動後にDLしてみましたが、駄目でした。
315: 2011/05/30(月)00:46 ID:3wDLQqFi(2/2)調 AAS
IE 9、Firefox 4ともに、普通の画像はDL出来る状態。Flash Flayerを要する
画像がどうしてもDL出来ません。IE、FirefoxともにウイルスセキュリティZEROを
アンインストール後、再起動させDLしても、アンインストール前と全く同様です。

IE 9では、DLしたファイルが保存場所で一瞬でその画像のちび画像になるが、
一瞬にして保存場所から消える。ファイル名を検索すると、ショートカットとして
Roaming>Microsoft>Windows>Recent にあり、クリックすると、
「このショートカットはリンク先の'___.jpg 'が変更または移動されているので、
正しく機能しません。」と表示される。

Firefox 4では、FlashTmp0.tmpという真っ白なファイルのまま、しばらく保存場所に
残り、その後いつのまにかに消える。

検索を続けていますが、一番効果がありそうだったセキュリティソフトのアン
インストールでさえも駄目でしたので、へんこんでいます。何か他に試せることがありましたら、教えていただけると本当に嬉しいです。よろしくお願いいたします。
316: 2011/05/30(月)04:17 ID:j0jiafYg(1/2)調 AAS
>>314
Firefoxで画像を保存可能にするために何をしたか教えていただけますか?
スキャンの停止だけで保存できるようになったとしたら、やはりセキュリティソフトに問題があったということだと思うのですが
他に何かしたのならそれが解決のヒントになるかもしれません

ファイルを保存する際にダイアログに表示される警告
「このファイルは実行可能プログラムであるか、悪質なコンテンツを含んでいる可能性があります」を
英語で"Warning: this file may be an executable program or contain malicious content"検索すると、
こんなページがありました
http://askmeflash.com/qdetail/328/not-able-to-download-the-files-in-flex-can-you-please-help
保存する際の拡張子を.jpgから.zipに変更すると保存できたとのことです。
フォルダオプションですべての拡張子を表示するように設定にした上で、別の拡張子を色々試してみてください
あとはWindows Defenderのリアルタイム保護をすべて無効にする、Windows Defender自体を無効にするくらいしか
思いつきません・・・
ダウンロード自体がブロックされているわけではないようなので、IEの保護モードを無効にしたり
インターネットオプションのセキュリティ設定で「アプリケーションと安全でないファイルの起動」を無効以外にしたり
ファイルの保存先をTemporary Internet Filesにしたりしてもおそらく効果は無いと思います

最終手段としては、Virtual PCでXP環境を作ってしまうというのがあります
http://koukokutou-club.com/gyao/vpc.html
317
(1): 2011/05/30(月)21:44 ID:j0jiafYg(2/2)調 AAS
ZoneIDで判断して削除されているなら、フラッシュメモリでも何でもいいので
NTFS以外でフォーマットされているドライブを保存先に指定すれば保存できるかもしれません。
試してみてください
318: 2011/05/30(月)23:27 ID:kFgEKj3c(1)調 AAS
ここのFlashをダウンロードしたいのですが、
おすすめのツールがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

http://www9.nhk.or.jp/go/movie/index.html
319
(1): 2011/05/31(火)02:06 ID:CygULiqB(1)調 AAS
つstreamtransport
320: 2011/05/31(火)07:45 ID:n0XsWnOU(1)調 AAS
>>319
ありがとうございます。
とりあえずダウンロードはできたっぽいです…が、
WMPで再生できないので(他のFLVは再生可)帰ったら他のソフトで試してみます。
321
(1): 2011/06/02(木)12:38 ID:u0n1eYDH(1)調 AAS
316さん、ありがとうございます!返信遅れましてすみません。

Firefoxで画像を保存可能にするためにしたことは、about:config
で browser.download.manager.scanWhenDone を falseに変更した
ことです。これにより普通の画像はDL出来るようになりました。

保存する際、拡張子をいくつか(.zip, .png, .mp3)変更してみました。
IEでは、DL中途中までは表示され、DLが完了するとともに消え、
Firefoxでは、真っ白なアイコンのFlashTmp0.tmp表示され、今まで
と同じ感じです。

そういえば、セキュリティソフトを無効にしたりアンインストール
してみて気が付いたことがあります。DLに時間がかかることです。
それまではDLスタート後、1秒くらいの間にファイル画像もその
画像のアイコンに変化し、DL完了表示とともにぱっと消えていま
した。今はサイトの表示どおりDL完了まで大体10秒くらいかかって
(消えて)います。

一度、DL途中でその「ダウンロード中です」のページを誤って閉じて
しまいましたら(DL後7〜8秒後くらい)、そのファイル保存場所に
残っているんです!ただ、DLが完了していないので残り10%くらい
グレーな画像ですけれど。これはどうゆうことでしよう?
少しテンションあがりました☆
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s