「萌え」の起源を探るスレ (55レス)
上下前次1-新
1(6): 上州男 [i-figia@takada.jp] 2006/02/02(木)20:08 ID:wjOgsIAV(1)調 AAS
何となく作ってみました。
では、始めますか・・・・
「萌え」のもともとの意味は「草花がまっすぐ生える」と言う意味で
草冠に明るい、と書きます(んなこた分かる!!)
そして05流行語大賞に選ばれた方の「萌え」は、
「アニメオタクなどがアニメのキャラに対しての恋心を示すときに使われる」
こんな感じらしいです、(現代語訳本というのに書いてあります)
そしてかの「電車男」に登場し有名になった言葉です
さて、皆さんの意見を言ってもらいましょう
議題は、なぜ「萌え」の意味がこんなに変わったか
よろしく御願いします。
2: 2006/02/02(木)20:15 ID:R/TW5t7S(1)調 AAS
すまん俺には萌えと言う言葉は
可愛いとか愛らしいとかそういう意味で使ってるが
別にアニメキャラに限定しなくても・・・^^
3: 2006/02/02(木)20:39 ID:8LmqqfsP(1/2)調 AAS
土萌ほたるファンが
「ほたるたん燃え」を名前の萌えをからめて
萌えーって言ってたからじゃなかったっけ?
4: 2006/02/02(木)20:39 ID:8LmqqfsP(2/2)調 AAS
ていうか電車男で有名になったの?
5(2): [age] 2006/02/02(木)21:01 ID:mkenylIX(1)調 AAS
>>1
おまえがここに来たのは電車男影響か?
だったら消えろ。
俺たちはあいつが大嫌いなんだ。
6: 2006/02/02(木)21:03 ID:MNsk/eh5(1)調 AAS
NHKのアニメ「恐竜惑星」のヒロインの名前が語源と言う説も聞いた事あるな。
ただ、「ヲタク」のように発生源がハッキリしてる物じゃないから結局答えなんて
でないだろうと思うよ、証明のしようもないしな。
7: 2006/02/02(木)21:11 ID:1DZ1zyu1(1)調 AAS
フラッシュカンケーアンノ?
8: 2006/02/02(木)21:22 ID:FCPaxG8P(1)調 AAS
ナイーノ
9: 2006/02/03(金)00:35 ID:yYKBPENM(1)調 AAS
>>5
勝手にフラ板全体が電車男嫌いみたいな言い方するなよwww
10: 2006/02/03(金)01:39 ID:3RXbM7BO(1)調 AAS
可愛いものを見て身体が悶えるというのからきてると思ってた。
もだえる→もえる
悶える→萌える
やつ→ヤツ→ヤシ→香具師
みたいな感じかな
11: 2006/02/03(金)05:34 ID:uv7T/xge(1)調 AAS
電車男が好き
電車男が好きといっているやつが嫌い
自分が嫌い
ばいばい
12: 5 [age] 2006/02/03(金)07:27 ID:D2QBiSBU(1)調 AAS
フラ板全体が電車男嫌いみたいな言い方してゴメン。
でも俺は、あの731のネタ男が大嫌いだ。
テレビや本では格好いいけど、実際は自作自演をしたり
あんなことやこんなことばかりしてる欲望の塊なんだ。
13(1): 2006/02/03(金)13:10 ID:PKYeijaa(1)調 AAS
10年くらい前、草の根で「ドラゴンナイト4にハマってる。あれは燃えるぞ」みたいな
会話になって、「俺は同級生2に燃えてる。というか、1の美沙に燃えてる」とか。
「俺は唯に燃えてる」「いやいや桜子だろう」と、あーじゃこーじゃ言い合ってた時、
誰かが「萌える」って誤変換(意図?)したまま投稿。
スマソ/^h^h^h/みかか/>ALL 等、パソ通ならではの言い回しが流行ってたので、
なんかその雰囲気に流されて「萌える」って言葉を使い始めた。
最近、テレビ番組なんかで語源を探求するようになったけど、色んな新説が出てきて
正直びっくりしてる今日この頃。
14: 2006/02/03(金)23:00 ID:CqMRxURs(1)調 AAS
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004071101.html
15(1): 2006/02/04(土)03:21 ID:jpC2TDvf(1)調 AAS
清少納言が枕草子で使ったのが起源
16: 上州男 [i-figia@takada.jp] 2006/02/04(土)11:03 ID:TVhecWt7(1)調 AAS
俺は、萌え=燃え から来てるんだと思う、
>>15が言うには枕草子に書いてあると言っているが、見たことなけりゃ分からんと思うが・・・
後でなにがしらで読もうかと思っている。
しかし、何故 かわいい=萌え=燃え になるかが自分でよく分からない(汗
今度は、「何故かわいいを萌えにしたか」で話し合ってみようか・・・
まだ前の議論で何か言いたければ言っていい、話し合いなら何でもいいからね
けど、話し合いに関係なかったら即刻削除すると思うから気を付けてくれ。
17(1): 2006/02/04(土)12:36 ID:GBmCJe+N(1)調 AAS
魏志倭人伝に「卑弥呼萌え〜」との記述があるから
中国が起源
18(2): 上州男 [i-figia@takada.jp] 2006/02/07(火)18:35 ID:0A992GNz(1)調 AAS
>>17の言うことは偽りは無いのか?
そんな言葉載っているのかよ、詳細キボン。
まぁ、いろいろな発言スレありがと ちょっと嘘っぽいのもあったけどね・・・
んで、これから俺はいろいろやんなきゃなんで25日ぐらいまで消えるけど
しっかりやってってくれよな ノシ
19: 2006/02/08(水)03:24 ID:f5bjQHp3(1)調 AAS
古代人が使ってたって、それの流れで今のオタク用語になってなきゃ
起源とは言えない。
そもそも発祥は一つじゃないだろう。
20: 2006/02/09(木)00:00 ID:j68/3aqs(1)調 AAS
自欲のためにスレを伸ばそうとしてる2ch初心者の>>1はもうこないでほしい
>>13
草の根やみかかという単語は今じゃ通じる相手少ないよな・・・
21: 2006/02/10(金)01:26 ID:0TgOxWMG(1)調 AAS
だいたい「萌え〜」なんて単体で言ってる奴見たことねーよ
と言うわけで
上州男は態度がでかい
上州男は自分の事が見えない
上州男は自分が正しいと思ってる
上州男は他人に厳しくて自分に甘い
上州男は容量だけ取る無用の長物
上州男は攻撃的な癖に自分が窮地に追い込まれると逆切れでなんとかしようとする
上州男は殴ればそれで済むと思っている
上州男は自分が中心じゃないと気が済まない
上州男には考える力が無力
上州男は自分が叩かれているのは他人のせいだと思っている
上州男は妙に馴れ馴れしい
上州男は自己管理ができない
上州男に正論を言ってもムダ
上州男はそれが自分の事だと解かってない
上州男は無能とは他人事だと思っている
上州男は厨房とは無縁だと思っている
上州男はクソスレが何のことか解っていない
全部読めない?文句言う上州男は死ね!
さあ皆さん手拍子を!! ご一緒にご唱和を はりきってどうぞ!!ハイ!ワンツー!ワンツー!
22: 2006/02/10(金)13:50 ID:K1D7EXve(1)調 AAS
「萌え」を名詞としてとらえてるメディアが多いんだよな
23(1): [age] 2006/02/18(土)10:41 ID:fnoQFnSP(1)調 AAS
>>18
電車男影響の糞野郎。
まさかここ書けば本が出せるとか思っているんじゃねぇよな。
それに、詳細キボンとかいつのネタだよ。
ふ・る・す・ぎ。
固定ハンドルやめたほうがいいよ。
それでは>>1さん、さようなら。
24: 2006/02/18(土)11:54 ID:gCq+h73s(1)調 AAS
グリーングリーン青空ニーハ 子取りが…
" rarara美登里がファイアー
25: 2006/02/18(土)18:22 ID:BDdR6OD5(1)調 AAS
>>23
俺にはキミのほうが痛く見えるんだが、俺が変なのかな
26: 2006/02/18(土)21:10 ID:thzeufwQ(1)調 AAS
このスレ意味ねえよな。
27: 2006/02/19(日)20:44 ID:xurne4LQ(1)調 AAS
ふん、上州男は結局逃げてったか。
28: 上州男 2006/02/23(木)17:17 ID:3TBoo4iv(1)調 AAS
逃げてねぇよ
25日ぐらいまでいなくなるって言っただろ。
いろいろ話してるけど わかったよ名前変えるよ
どうせ古くせぇ名前だったよ。どんな名前にするかは教えんからな、
てか知りたくもねぇだろな。
29(1): 2006/02/23(木)19:06 ID:g2+eoF4H(1/2)調 AAS
初心者の>>1の為にいいサイトをご用意致しました
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.msn.co.jp/home.armx
http://www.goo.ne.jp/
http://www.infoseek.co.jp/
http://www.livedoor.com/
使い方は至って簡単。
検索したい言葉、キーワードをテキストボックス
(見た目はこんな感じ)
↓
┌────────┐
└────────┘
に打ち込んで、[検索]をクリックするだけ。
検索結果を絞込みたい場合は、スペースを入れてから
キーワードを追加して検索しなおしてください
見つからない場合は、別のキーワードにするか、
キーワードを減らして検索してください。
30: 2006/02/23(木)19:13 ID:wz9A8Crj(1)調 AAS
>>29
>>1にはそんなことわからないからぜんぶひらがなにしてあげなくちゃだめだよ
31: [sage こんな感じ?] 2006/02/23(木)19:34 ID:g2+eoF4H(2/2)調 AAS
ぱそこんを はじめて つかう >>1くんの ために
いい さいとを しょうかいするね!
http://kids.yahoo.co.jp/
http://kids.goo.ne.jp/
つかいかたは すごくかんたん!
さがしたい ことば や なまえ を しかくのところ
(こういうところだよ!)
↓
┌────────┐
└────────┘
に うちこんで、[けんさく] を くりっく するだけだよ!
もっと しぼりこみたい ばあい は
すぺーす を いれてから べつの ことば を
いれて けんさく してね!
もし みつからない とき は ちがう ことば を いれるか
ことばを へらして けんさく しなおしてね!
32(1): 2006/02/23(木)22:47 ID:COWRy+vA(1)調 AAS
13の「燃える」→「萌える」に一票。
興奮する、胸が熱くなる、の「燃える」が
おにゃのこに胸が熱くなる時は「萌える」になったのダニ。
33: 厨房名無し 2006/02/26(日)11:29 ID:EZjDJjGV(1)調 AAS
>>32の言うとおりだと思う「萌える」ってのは半場「恋」みたいな
ものかなと思ってる、だから「胸が燃える」=「萌える」ってなったんじゃないのかな?
「もえる」って読みはその2つしかないし。
34: 2006/03/01(水)16:10 ID:smOakZlC(1)調 AAS
なんかの漫画のキャラのセリフじゃなかった?
35: 2006/03/12(日)23:17 ID:jYboVF1v(1)調 AAS
エロゲーヲタたちが使い始めたような気がする。同級生2の頃はまだ燃えるだったけど、
確かニフティの会議室では10年位前から”この娘は萌え萌えですね”、と言うようになった記憶がある。
36: 珍米 2006/03/13(月)00:28 ID:GzDboCA9(1)調 AAS
,,-――-、_、
/::::::::::::珍米::::::::::::ー、
|::::::::ξ:::::::::::::::::::::::::::::::i
ヽ/`ー´)) ̄ ̄i:::::::::::|
/ |::::::::/
/.,,,,、、i,,,,,,,、 ヽ::::/
/ ==/ .,==- レi! ハイハ〜イ!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6) イケメン珍米が通りますよー!!
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
_ril λ:::::. .::.. ::...::::::/_λ
l_!!! ,、 ,..-\:::::::::::::://丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::| \:::ヽ、_
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
37: 2006/03/20(月)19:43 ID:P1TgxzXX(1)調 AAS
a
38: 2006/03/24(金)21:25 ID:uXwaZGj0(1)調 AAS
やっぱり上州男は逃げたのね。
39: 2006/04/27(木)20:40 ID:/JUbe2Si(1)調 AAS
逃げの上州男。
40(1): 上州男 2006/04/29(土)12:21 ID:o6hATrIt(1)調 AAS
ミ\ 我が名は上州男 /彡
ミ \ 2chに真の上州文化を / 彡
ミ \ もたらすものなり / 彡
ミ \ 壺は買わないで / 彡
ミ \ / 彡
ミ \ / 彡
\ \ / /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
ミ \ ⊂⊃. / 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ̄ (上州万歳) ̄\. \
/ / ⊂. † ⊃ \ \
/ │ / | | |\ │ \
/ /│ ミ. (__|__)彡 │\. \
彡 / │ ミ 彡 │ \ ミ
彡/ │ ミ 彡 │ \ ミ
\ ミ 彡 /
\ミ 彡/
アリガタヤ ジョウシュウオトコサマ ジョウシュウ ジョウシュウブンカ・・・
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
(つ つ(つ つ(つ つ ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__) (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
41(2): 上州男 [i-figia@takada.jp] 2006/05/01(月)17:59 ID:oMtjwsPo(1)調 AAS
>>40は偽者。俺は逃げてないぞ。
ちょっとパソコンが壊れててアクセスできなかっただけだ。
もうなんだかよく解らなくなって来た。
誰かまとめてくれ。
42: 2006/05/02(火)00:00 ID:VtSLv2sJ(1)調 AAS
>>41
まとめ:お前帰れ
43: 40および41 2006/05/02(火)17:25 ID:QNl9hw3i(1)調 AAS
実は>>41も俺w
上州男は>>18の時点でもう帰ってると思われ
44: 2006/11/17(金)16:56 ID:ZhEDlh3u(1)調 AAS
45: 2006/11/17(金)21:27 ID:OKrv6Wci(1)調 AAS
そもそも、どの地域のヤツが言い始めたんだろうね。
「萌」という漢字を思いついたのが不思議・・・。
関東や関西はまず使わないよな。
あるとすると北海道かなぁ。「萌」を使った駅名や地名がけっこうあるし・・
仮に北海道と仮定すると、一番アヤシイのは北大の学生だな。
うん、きっとそうに違いない。
北大の学生が班員だ!逮捕する!!
46: 2006/11/17(金)21:35 ID:6Snxzidc(1)調 AAS
ヲタクという言葉は北海道出身者がよく使うらしいぞ
47: 2007/12/26(水)22:46 ID:CSiRCz+b(1/2)調 AAS
_____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
_____________
| |
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
48: 2007/12/26(水)22:47 ID:CSiRCz+b(2/2)調 AAS
_____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
_____________
| |
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
49: 2008/07/23(水)16:48 ID:gYC76/YW(1)調 AAS
「たん」の起源って何?
自分が知ってるのでは、トゥイーティーがシルベスターを「ネコたん」
ヘクターを「ワンたん」と呼んでるのが一番古いけど。
起源は江戸時代か明治時代あたりなのかな?
50: 2008/12/25(木)11:56 ID:nApADxsG(1)調 AAS
何言ってんだおまえら。
Leafの葉っぱ萌え萌えだろ。
最近のオタはこんなことも知らないのか。
51: 2010/01/19(火)00:21 ID:2P9gaQYt(1)調 AAS
ヤングマガジンアッパーズの日本妹選手権らしい
52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【35.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/30(金)21:29 ID:DG345NVM(1)調 AAS
なぜこの板?
53: 2018/01/19(金)15:24 ID:RRjaY+Vg(1)調 AAS
萌え文化も衰退・・・・
54: 2023/10/18(水)06:28 ID:QosmYs1j(1)調 AAS
Σ(~ロ~;)
55: 諸派 (ワッチョイ de0a-UGyX [2400:4052:601:9d00:*]) 2024/07/16(火)23:01 ID:ItP2xG9c0(1)調 AAS
現在70歳の母が、1980年代の初めに友人たちと『萌え』という言葉を、
ぶりっ子していると思う人に使っていたそうです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*