卒論だけ残して留年しそうなんだが (9レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/11(金)05:40 ID:aNzCWQiz(1)調 AAS
残りの単位卒論だけなんだが、マジで勘弁してほしい
2: 2024/10/11(金)23:53 ID:??? AAS
低能
3: 2024/11/03(日)18:42 ID:??? AAS
こーた??行政書士/民泊・性産業(デリ,女風,AV)の開業窓口
@kota_emperor
・
11月2日
うちの事務所で過去にトラブルのあった案件は、全てナイトビジネスです。
料金の未払いや書類送付の遅延,日本語が理解できない,人間関係のトラブルなど。
皆さんの想像通り、だらしない層が他業種に比べてかなり多いのがナイトビジネス。
逆に他の案件で揉めたことない。どの業種を選ぶかは大事。
4: 2024/11/05(火)17:43 ID:??? AAS
こーた??行政書士/民泊・性産業(デリ,女風,AV)の開業窓口
@kota_emperor
アルバイトは、気にせず飛ぼう。
僕は高校1年生からアルバイトしてたけど、13つ中12個を連絡なしに飛んだ。
飲食店,カフェ,コンビニ,カラオケ,キャッチなど概ね学生がするバイトは全てした。
その中でも異常なのは、飲食アルバイト。マジで気持ち悪い。
「体調が悪く出勤できません」では許されず、自分のシフトの代わりを用意し、挙げ句「休むことは可能でしょうか?」とどうせ休めるのに聞かなければならない。
起業志望の謎の上から目線のフリーターや口うるさい元ヤンキーの厨房の方とか。
高校生や大学生がアルバイトしたとしても立派な大人とは触れることはありません。
学生でもできることしかできない大人たちと触れ合い、謎の「社会人経験」を教わることになります。
これは13個アルバイトしてきた僕だからこそ、言えます。まじで学生アルバイトと同じ土俵で働いている大人はやばい。
少し話それましたが、アルバイトで今「バイト飛んだら迷惑かな?」と感じてる人は今すぐ飛んだら良いと思う。
それはバイト先の責任だから。
事業をやってアルバイト雇った僕は今でもこの考えは変わりません。バイトは好きに飛べば良い。
5: 2024/12/11(水)01:39 ID:??? AAS
https://www.gshpa.chiba-u.jp/content/files/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95%E6%A6%82%E7%95%A5.pdf
6: 2024/12/11(水)01:39 ID:??? AAS
サンスクリット文法
7: 2024/12/13(金)00:34 ID:??? AAS
https://youtu.be/WTiVwNIiQqg?t=170
8: 2024/12/13(金)00:34 ID:??? AAS
https://youtu.be/WTiVwNIiQqg?t=170
9: 2024/12/23(月)21:17 ID:??? AAS
っひい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*