【瀬戸内】STU48号って今ドコ?2隻目【船スレ】 (851レス)
1-

1
(1): 2020/01/30(木)18:27 ID:ctPi3YRu0(1/6)調 AAS
瀬戸内を拠点に活動するSTU48の船上劇場・STU48号の船スレです

STU48船上劇場「STU48号」
http://www.stu48.com/feature/theater

船通信
https://sns.emtg.jp/stu48/stu48/mypage

瀬戸内DMO
http://setouchitourism.or.jp/

国土交通省
[CtoSeaプロジェクト]
 -ホームページ https://c2sea.jp/ 
 -ツイッター https://twitter.com/c2_sea_project
[報道発表資料]  http://www.mlit.go.jp/report/press/

マリントラフィック[STU48 GO 所在情報など]
https://www.marinetraffic.com/ja/ais/details/ships/shipid:664576

壱岐・対馬フェリー(海運会社)
http://iki-tsushima.com/
[所有船舶一覧]
https://iki-tsushima.com/service/
[みかさ改造前]
https://megalodon.jp/2019-0406-1659-25/iki-tsushima.com/ship/ship_mikasa/

【前スレ】
【瀬戸内】STU48号って今ドコ?【船スレ】
2chスレ:stu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752: 2021/11/12(金)23:37 ID:r/2Rrr460(1)調 AAS
色はこのままで海保に売られるんじゃw
753
(1): 2021/11/13(土)00:38 ID:Ya09B/VV0(1)調 AAS
>>751
ななめストライプデザインは離島フェリーによくあるパターンで
再利用することを考慮されたもの 純粋にSTU劇場船なら
もっと可愛らしいデザインになったはず
https://www.kyu-you.co.jp/route/shipinfo/img/karatsu_photo.jpg

754
(1): 2021/11/13(土)09:21 ID:6/YyGjPW0(1)調 AAS
>>747
最上甲板が10cmくらい高すぎてずれていると思う
いまは仮付だから溶接しろでそれくらい残しているのかな?
755: 2021/11/13(土)09:36 ID:wGPgiO3u0(1)調 AAS
>>753
なるほど、
コスト的にも現状維持ですか
756
(1): 2021/11/27(土)11:39 ID:rrfXinrg0(1/2)調 AAS
名前フェリーみかさに似てるけど
みかさでいけるのかな
757: 2021/11/27(土)12:55 ID:5TxH67CU0(1)調 AAS
>>756
フェリーみかさの方が船齢が古いので売却して
無印のみかさに復帰すると思う
758: 2021/11/27(土)13:54 ID:rrfXinrg0(2/2)調 AAS
ゲロゲロ
フェリーみかさの方がカッケーと思うけど。
twitterの写真の船名みかさは
ペンキで書いてあるだけかなw
みなさん写真撮りに行ってえらいな
759: 2021/11/27(土)18:53 ID:TGxkSvUf0(1)調 AAS
みかさ、に戻ってる(ツイッターから)

https://pbs.twimg.com/media/FFKqJ-waIAAMgtV.jpg

760
(1): 2021/11/27(土)19:47 ID:ij1vDD1e0(1)調 AAS
なんか痛々しい姿だね
761: 2021/11/27(土)21:00 ID:+y7ixTPh0(1)調 AAS
>>754
もともと劇場の天井だから分厚く出来てるんでしょう
ブリッジの屋根に高さ合わせると中低すぎるんじゃない?
762: 2021/11/27(土)21:18 ID:kqsILyVN0(1)調 AAS
また天神〜壱岐〜対馬の貨物船になるのかな。
763: 2021/11/27(土)21:48 ID:dnafY4yM0(1)調 AAS
>>760
継ぎ目をきれいにすれば見栄え良くなるだろ
プロムナードデッキまでは復元されないから
以前のみかさより貨物船らしいけど
764: 2021/11/29(月)21:42 ID:idNKJJpU0(1)調 AAS
とりあえず除籍・解体という事は無さそうだな。
765: 2021/11/30(火)10:40 ID:tzDEYlUj0(1)調 AAS
売るにしても劇場船のままでは売れないので
貨物船の形に復元したんでしょう 
みかさとフェリーみかさとエンジンなど状態が
良い方を残すと思います
766
(1): 2021/12/05(日)01:32 ID:XRwjhVOu0(1)調 AAS
窓があいたw
https://pbs.twimg.com/media/FFxMZngaMAAWkIW.jpg


ツイッターから
767: 2021/12/05(日)09:49 ID:Ac64E+9p0(1)調 AAS
>>766
ボクも、福ちゃんのTwitter
船ないんやけど、の
皆さんの返信見てたら
窓枠開けてる写真あって
お客さん、いっぱい乗せるんやと思いました
768: 2021/12/05(日)22:08 ID:gafiVs8Z0(1)調 AAS
この写真がわかりやすいかな?
貨物船でも12名お客さんを乗せられるので客室をつくっているのでしょう。
https://twitter.com/SKYACTIV3/status/1467078991098310665/photo/3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
769
(1): 2021/12/12(日)11:54 ID:tordCb8x0(1)調 AAS
最近の状態 ドローン撮影
https://twitter.com/summer787/status/1468843303068389382
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
770: 2021/12/12(日)14:25 ID:3tFfOzp/0(1)調 AAS
>>769
船体の左側きれいに
ペンキ塗ってありますね
ほっとします
それより、となりの台船に載ってる
カステラみたいなのが気になってw
ドローンで撮って大丈夫なのかなw
771: 2021/12/16(木)19:50 ID:ZeqVS1Lh0(1)調 AAS
船名歴は
ニューいぜな→みかさ→STU48号→みかさ
という事ですかね
廃船にならなくて良かったです
772: 2021/12/16(木)20:44 ID:dbi12TB20(1/2)調 AAS
平井って人は昭和のお姉さんって感じだな
年増が読めないw
773: 2021/12/16(木)20:45 ID:dbi12TB20(2/2)調 AAS
誤爆すまん
774: 2021/12/16(木)21:02 ID:p5hQGq/E0(1)調 AAS
浮上させんなしw
このスレ見ると悲しくなるんだよ
775: 2021/12/20(月)14:03 ID:w1Vk8d/z0(1)調 AAS
STU 48号 船名復活! 回航にためかな
https://twitter.com/kurop0001/status/1472574524864757760?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776: 2021/12/28(火)09:29 ID:SCtQivl+0(1)調 AAS
いまは川尻港にいるみたいですね
777: 2022/01/10(月)16:08 ID:AJd25eJ90(1)調 AAS
なんか、白い箱が増えたのね
778: 2022/01/13(木)09:54 ID:mTYjYAHR0(1)調 AAS
ほぼ完成? 
https://twitter.com/sukinanyo_kure/status/1479977573631541248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779: 2022/01/13(木)13:33 ID:LcRPaFQY0(1)調 AAS
先程、川尻から仁方に戻ったようです。
780: 2022/01/14(金)17:57 ID:tNa6FiyH0(1/2)調 AAS
船の形状元に戻ったので
試運転してるのね
781: 2022/01/14(金)20:40 ID:tb24AA7U0(1)調 AAS
TEST表示から行先が壱岐芦辺に
782: 2022/01/14(金)20:53 ID:tNa6FiyH0(2/2)調 AAS
いよいよ、このスレッドとの
お別れが近づいたんですね
明日あたりでサヨナラしようかな
だいじょうぶマイフレンド
ロングロンググッドバイかな
783: 2022/01/14(金)21:33 ID:BQD2OzZa0(1)調 AAS
また壱岐対馬フェリーの貨物船として利用されるんでしょうかね。
いい夢見させてもらいました。ありがとう。お疲れ様でした。
784: 2022/01/16(日)01:40 ID:rC6F6LsM0(1)調 AAS
よし、STUに、国民栄誉賞のチャンス来た!!
STU48号で、被災地に救援物資を輸送するのだ。

学、起きろ

広島県知事と、TSSに連絡だ。
TSSにしっかり、動画を撮ってもらおう

STU48号の真の役割を、果たす時がきた
785: 2022/01/16(日)09:19 ID:g42CU96x0(1)調 AAS
これが壱岐に帰ってきた最終型です。
長い間お疲れ様でした。遊歩甲板がなくなり
室内に取り込まれていますが、ほぼ完全復元でしょう。

https://twitter.com/i_gold358/status/1482317782217756676
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
786: 2022/01/16(日)09:25 ID:pBjuRBFI0(1)調 AAS
すげぇーイオンのファンネル付いてるw
787: 2022/01/16(日)22:02 ID:rcfaZ9Om0(1)調 AAS
博多港でトモをつけて荷役の訓練をしている
行き先は対馬の厳原港
788: 2022/01/31(月)10:06 ID:Ez15WM3b0(1)調 AAS
https://i.imgur.com/XY6iGxk.jpg

789
(1): 2022/01/31(月)19:40 ID:XaiCAKNW0(1)調 AAS
仁方に戻ってますねん
https://www.marinetraffic.com/ja/ais/details/ships/shipid:664576/mmsi:431680121/imo:9199517/vessel:STU48_GO
790: 2022/02/01(火)12:40 ID:h3PtVdqP0(1)調 AAS
>>789
不具合が有ったのかな?
791: 2022/02/08(火)20:03 ID:NNLCCuE80(1)調 AAS
やっと壱岐に戻った 不具合は直ったのかな?
792
(1): 2022/02/22(火)22:30 ID:/wXE1Yow0(1)調 AAS
壱岐・対馬フェリーのホームページに「みかさ」として復帰しました。
https://iki-tsushima.com/service/#sec03

なぜか旅客定員数が12名ではなくて185名となっています。
どうも長い間ご苦労さまでした。
793: 2022/02/23(水)06:49 ID:Y8SX/Ejx0(1/2)調 AAS
>>792
全体写真が2枚載ってるけど、絶対同じ船じゃないよね?
794: 2022/02/23(水)06:54 ID:Y8SX/Ejx0(2/2)調 AAS
自己レス
「みかさ」と「フェリーみかさ」があるのか
勉強になりました
795: 2022/03/07(月)21:46 ID:dt3jEzDg0(1)調 AAS
また仁方に戻ったのかい?
行ったり来たり何してるんやろ。
796: 2022/03/07(月)22:14 ID:N1mwUPg30(1)調 AAS
運搬
797: 2022/03/10(木)08:18 ID:JYoeiAOO0(1)調 AAS
いろいろ不具合が直らないんだろ
798: 2022/03/10(木)11:29 ID:rp8lrqZB0(1)調 AAS
呉線仁方付近の車窓から見えます
799: 2022/03/19(土)21:27 ID:8etCBugX0(1)調 AAS
壱岐へ戻ったみたいですね。
800: 2022/04/04(月)07:28 ID:ITmMneaR0(1)調 AAS
また川尻にいる
801: 2022/04/04(月)21:26 ID:TUThTP5k0(1)調 AAS
修理が終わらないのか造船所になにか貨物を輸送しているのか
どっちでしょうね?
802: 2022/04/06(水)07:26 ID:8Oq/qe9H0(1)調 AAS
運営は船主に違約金等のペナルティなんぼ払ろたんやろな?
803: 2022/04/06(水)08:01 ID:M2mu5sSc0(1)調 AAS
たぶん更新時に延長しなかっただけと思われ
ペナルティはないんじゃ?
804: 2022/04/06(水)10:31 ID:cJdFoqfe0(1)調 AAS
5億
805
(1): 2022/04/06(水)12:47 ID:aQhtmXfz0(1/2)調 AAS
まあ原状回復費用くらいは払っただろうな
806
(2): 2022/04/06(水)15:58 ID:DqkC31a10(1)調 AAS
>>805
STU48号のままうろうろしてたってことは
改装した後に返却じゃね?
807: 2022/04/06(水)16:59 ID:Mq/iRos40(1)調 AAS
あれだけ改装してレンタルは単年契約なんて考えられない。
裁判なんて起こされたくないし瀬戸内なんたらの決算資料でもあればある程度推測できるかもな
808: 2022/04/06(水)19:31 ID:aQhtmXfz0(2/2)調 AAS
>>806
STU運営が改装費用を調達するのに時間がかかったんでしょう
809: 2022/04/06(水)19:53 ID:gExT+clB0(1)調 AAS
公費の補助金が入ってるんだがね
810
(1): 2022/04/09(土)09:34 ID:ElGwKRwT0(1)調 AAS
>>806
とっくに劇場部分撤去は終わって元の「みかさ」に戻っている
https://iki-tsushima.com/service/
811
(1): 2022/04/09(土)11:00 ID:MsFjMZ9y0(1)調 AAS
>>810
いや、改装済んで回航する時わざわざSTU48号ってかきなおしてたから
812: 2022/04/10(日)08:09 ID:kFuFV/us0(1)調 AAS
>>811
あのときは書類がなんらかの事情で間に合わなかったからでしょう
あわてて瞬間的にSTU48号に戻す必要があった
いまは登記上も船名の表記も「みかさ」です
813: 2022/05/08(日)21:24 ID:GwPrdN2p0(1)調 AAS
謎の出航 行き作は兵庫県福良港
814: 2022/05/09(月)08:37 ID:RHs2mFFp0(1/2)調 AAS
おはようございます
おきたら、船が淡路へ?
と聞いて、徳島のライブカメラ
(海上保安庁の)
鳴門海峡見ています
815: 2022/05/09(月)08:48 ID:RHs2mFFp0(2/2)調 AAS
2時間前か遅かったみたいね
816: 2022/06/05(日)22:20 ID:Uc4w2DK90(1)調 AAS
伊万里にいたニューあしずり(三笠)がとうとうバングラデシュに旅立った模様…
817: 2022/06/07(火)15:59 ID:hOgLw4Er0(1)調 AAS
最後はこの船もバングラで余生を
818: 2022/07/04(月)00:47 ID:P/WRvdgX0(1)調 AAS
バングラデシュは船の解体場で有名
819: 2022/07/04(月)16:33 ID:HzUk/ftw0(1)調 AAS
解体または沈没
820: 2022/07/25(月)15:09 ID:Er1qjAJM0(1)調 AAS
壱岐のなかはらさん、とんでもない
船舶ブローカーだな いつもぼろ船買って
捨てている 
821
(1): 2022/07/25(月)16:34 ID:wsRsqozi0(1)調 AAS
与那国島に向かってるの?
また、自衛隊関係かな
お国の仕事はかたいから
822: 2022/07/27(水)13:53 ID:WnWi15/W0(1)調 AAS
>>821
壱岐・対馬フェリー 陸上自衛隊 で検索すると輸送の仕事を落札できたことが
わかるよ この用途のためにあえて旅客船の登録を残しているんだと思った
823
(1): 2022/07/27(水)18:23 ID:HfWvb+3Q0(1)調 AAS
隊員も船で運ぶん? 
吐きまくるのお
824: 2022/07/28(木)19:41 ID:GZ1FqWnD0(1)調 AAS
>>823
陸自自体が小型輸送艦を持とうとしているよ
離島防衛のためには船に強くならないと
825: 2022/08/13(土)09:19 ID:dzCrYJ8b0(1)調 AAS
読売テレビ見てたら台湾有事に関する特集をやってて、与那国島からの生中継に元STU48号がしっかり映ってたわ
自衛隊関連の輸送に使われてるんかな?
826: 2022/08/21(日)09:41 ID:2zbiEhaI0(1)調 AAS
遅くなりましたが
TwitterのSTU48号で
動画確認しました
ありがとう
827: 2022/09/15(木)11:08 ID:GUMTw0oh0(1)調 AAS
aisは唐津で泊まったままだけど、また与那国でも行ったの?
828
(2): 2022/10/07(金)07:13 ID:zBfFHH8l0(1)調 AAS
同乗する隊員の船内での食事は船員が調理して食堂で提供してるのか?
それとも携行食で間に合わせるのだろうか?
829: 2022/10/07(金)14:33 ID:yH4CeEWJ0(1)調 AAS
本船、次の行き先は、なんと苫小牧!
ついに北海道へ行くんですね。
日本海経由での航行は初めてかな?
830: 2022/10/07(金)16:29 ID:I5aeZKhr0(1)調 AAS
北海道に売られていくんだね
元気でね寒いから気をつけてね
831
(1): 2022/10/09(日)19:11 ID:akHgrmI90(1)調 AAS
>>828
携行食だと思う このクラスの船には司厨員は
いない 船員でさえ自炊している
832: 2022/10/09(日)23:29 ID:jwBZsadV0(1)調 AAS
SRでメンバーも劣悪な楽屋環境愚痴ってたな
落ち着いて座ってられるスペースが無いとか
833: 2022/10/10(月)06:22 ID:Ke9S6d1s0(1)調 AAS
>>828
お湯だけは提供してあげているかもしれないですね
834: 2022/10/14(金)10:26 ID:Ok5Sjviq0(1)調 AAS
みかさ(STU48号)の内装 劇場の平土間が
カーペット敷きの雑魚寝部屋になっている
旧楽屋部分は立ち入り禁止
https://twitter.com/okimichu22/status/1548180838738587648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835: 2022/10/14(金)17:06 ID:QHcVzycl0(1)調 AAS
本船 苫小牧港から唐津港に帰還
836
(1): 2022/10/27(木)15:14 ID:2zJrSOzV0(1)調 AAS
>>831
「はくおう」船内での食事はどうなんだろう?
837: 2022/11/05(土)19:15 ID:cNW2f2YX0(1/2)調 AAS
>>836
そこまで求めるならスレチなので自分で調べろ
838
(1): 2022/11/05(土)19:25 ID:cNW2f2YX0(2/2)調 AAS
フェリーみかさ売りに出ているようです。
みかさが帰ってきたのでもう要らないんだな
839
(2): 2022/11/05(土)19:31 ID:jr5oQjXE0(1)調 AAS
>神戸港の顔、クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」運航終了 12月末に最終クルーズ
買い取るべし
840
(1): 2022/11/05(土)21:12 ID:bPeDNWZj0(1)調 AAS
>>838
旧STU号が帰ってきたから従来のみかさかは不要という意味?
841: 2022/11/06(日)12:43 ID:X8ZdxrnC0(1)調 AAS
>>840
そうです。船齢の新しい方を残す。
842: 2022/11/06(日)22:30 ID:DdexLWKy0(1)調 AAS
>>839
小さなSTU 48号ですら持て余したのにとんでもない❗
843: 2023/04/23(日)15:24 ID:xAOs5tCo0(1)調 AAS
北朝鮮が計画する軍事偵察衛星の発射に備え、「破壊措置準備命令」が出たのに伴い、自衛隊は23日、沖縄県に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備する準備に着手した。
同日午前、関連部隊が移動を始めた。政府関係者らへの取材で分かった。

福岡市の博多港では、午前9時ごろに着岸した民間フェリー(STU48号、現「みかさ」)に緑色の大型車両が次々に運び込まれ、隊員も乗り込んだ。
作業は約50分間で終わり、フェリーは港を離れた。

https://i.imgur.com/2T9il5T.png

https://i.imgur.com/HcgGEc4.jpeg

844: 2023/06/24(土)15:37 ID:5vg8ReWv0(1)調 AAS
船劇場という思いつきの愚行は誰の指示だったか解明するべき
845: 2023/10/29(日)11:53 ID:FaM+H42w0(1)調 AAS
今思えば、なんとアホな事したのか
846: 2024/01/08(月)22:51 ID:sSzKyQQ+0(1)調 AAS
【旧STU48号】
 自衛隊が福岡から入浴支援に
 海上ルートで敦賀港入りし
 能登半島地震被災地へ
https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=172859
847: 2024/05/30(木)10:48 ID:oC0df6bx0(1/3)調 AAS
ニューいぜな→「みかさ」→STU48号
起工年月1997年10月、
竣工年月1998年7月
http://www.wakanatsu.com/photo/newizena.html
848: 2024/05/30(木)15:21 ID:oC0df6bx0(2/3)調 AAS
西鈴蘭台女アナル舐め比べたい
849: 2024/05/30(木)15:40 ID:oC0df6bx0(3/3)調 AAS
左JKアナル舐め比べたい
850: 2024/06/04(火)09:17 ID:QrBBgadj0(1)調 AAS
850なら親和大女孕ませられる
851: 2024/07/23(火)11:59 ID:aIJ4fT6a0(1)調 AAS
>>839
2023年12月、韓国のドゥウォン商船に売却されパナマ船籍の「EASTERN VENUS」と改名され中国での改修工事を受けるためにJMUアムテックを離
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*