StreamFabってどうよ? 22 (448レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/10(木)00:24 ID:qcewCWtU0(1/11)調 AAS
※前スレ
StreamFabってどうよ? 9
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 10
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 11
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 12
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 13
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 14
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 15
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 16
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 17
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 18
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 19
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 20
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 21
2chスレ:software
349: 07/27(日)08:17 ID:npAredDf0(1)調 AAS
スクショ貼れ言うて貼らんと文句言うて
貼ったらガセだ気持ち悪いだの
何しても文句ばっかのバカは黙ってろ
350: 07/27(日)09:26 ID:V4kTdggS0(1)調 AAS
ネトフリ解析できてる?
351: 07/27(日)09:40 ID:4GN0VSfU0(1)調 AAS
>>331
海外ではBANされてる人いる
後は自己責任
352: 07/27(日)09:43 ID:HEWcGCi80(1)調 AAS
警告メールは嘘とは思えないけどな
353: 07/27(日)09:51 ID:LlGhHOzD0(1)調 AAS
海外ではamazonのメッセージセンターにあることも確認されてるしね
354: 07/27(日)10:23 ID:z0/1bzPq0(1)調 AAS
DL上限は警告が来ないための制限とか言われてるしな
サーバー側のトラフィックに影響出たり警戒のクローラーで引っかかるぐらい過剰なDLしてるんやろ…
昔MSが無料無制限クラウドを個人向けに始めたら一人で70TBをアップロード
爆速で無制限撤廃されて上限設定に追加容量有料化した事例や
スマホが通信容量での有料化も上位数%のユーザーが全体で7~8割のトラフィックを占めてたとかデータ
あったな
まあこれは動画サイトの普及とかも重なったのもあるけど
355(1): 07/27(日)10:43 ID:3UKgUwLv0(1/2)調 AAS
要はDLはほどほどにということなんだろうな
356(2): 07/27(日)13:36 ID:y73cP1eQ0(1)調 AAS
>>355
この警告はそれほど単純じゃないよ、フォーラムだと1話だけダウンロードして警告が来た人もいる
つまり現状は、警告が来るかどうかはまったくの運、でも警告の後にBANされた報告もある
運営がAPIを解析して対応中と言ってるけど、どうなるかはわからない
とにかく、5chで言い争ってるよりまずはフォーラムを一読するといいよ
https://forum.dvdfab.cn/forum/streamfab-support/streamfab/465208-warning-email-from-amazon
ブラウザがchromeかedgeなら右クリックで日本語に翻訳すると読みやすくなる
357: 07/27(日)14:26 ID:+Ccyrnzt0(1)調 AAS
>>356
ビビってるよぉ
358(1): 07/27(日)14:40 ID:/e3PD8Ro0(1)調 AAS
そんなメール来る奴等はよっぽど悪いことしてるんだろ
俺なんかレンタルだろうが何だろうがdlしまくってるけど何も来ない
真面目に生きてるからね
359: 07/27(日)14:42 ID:3jKNwDGG0(1)調 AAS
フォーラムも5chと同レベルだろ
嘘書いてるのも居るし
ソースは俺
360(1): 07/27(日)15:27 ID:8f+uCxlr0(1)調 AAS
>>343
ありがとうございます
361: 07/27(日)15:35 ID:3UKgUwLv0(2/2)調 AAS
>>358
レンタルはこのソフトでDLしてからキャンセルしてるの?
362: 07/27(日)16:02 ID:7OdvACsw0(1)調 AAS
>>356
周りの反応ここと変わらなくて草
363: 07/27(日)16:04 ID:aDyWnQ6W0(1)調 AAS
>>360
お、おう
なんか言い方きつかったな
ごめんな
364(1): 07/27(日)16:47 ID:kpr5W5IS0(1)調 AAS
BANされたら一生Amazon使えないwww
CleverGetが最強なのが証明されたな
365: 07/27(日)18:21 ID:vBoqPSNe0(1/5)調 AAS
>>364
CMカットできないじゃん
366(1): 07/27(日)18:41 ID:ZFUBRurg0(1/5)調 AAS
動画ファイルに混入してるCMはfabでもむりだべ?
367: 07/27(日)19:08 ID:oZ6C7Sgh0(2/4)調 AAS
これって電話で来ないの?メールだと気づけない
368: 07/27(日)19:19 ID:w4ML0kb40(1)調 AAS
電話だとお? 甘ったれんな!w
369: 07/27(日)19:41 ID:oZ6C7Sgh0(3/4)調 AAS
でもメールで気づくか?
370: 07/27(日)19:49 ID:h/9Xep/S0(1)調 AAS
馬鹿ばっか
371: 07/27(日)19:55 ID:oZ6C7Sgh0(4/4)調 AAS
お前もな
372: 07/27(日)20:25 ID:Vxa7KPg80(1)調 AAS
自称警告メール来てる人はそろそろ質問に答えない理由を思いついたか?
何人もいるはずなのに意思疎通がしっかりしてるんだな
373: 07/27(日)20:42 ID:vBoqPSNe0(2/5)調 AAS
>>366
え?
fabはダウンロードだから広告しかダウンロードしないけど?
374(1): 07/27(日)21:32 ID:ZFUBRurg0(2/5)調 AAS
広告ダウンロード機能ってあるんだっけ?
375: 07/27(日)21:35 ID:vBoqPSNe0(3/5)調 AAS
>>374
広告以外しか
の間違い
376(1): 07/27(日)21:41 ID:ZFUBRurg0(3/5)調 AAS
大抵の配信サイトは広告は動画に埋め込まれてるわけではなくて
ブラウザ側で重ねてるだけだから
録画型のソフトでも広告混入はしないよ
377: 07/27(日)21:44 ID:ZFUBRurg0(4/5)調 AAS
広告が動画に埋め込まれていたら
fabでも広告だけ消すのは無理
378: 07/27(日)22:12 ID:vBoqPSNe0(4/5)調 AAS
>>376
キャプチャソフトが切り替わりを認識できるとでも?
379(1): 07/27(日)22:18 ID:ZFUBRurg0(5/5)調 AAS
あれ画面キャブチャしてるわけじゃないよ
バックグランドで動画再生してそれを録画してる
ブラウザ上は動画と広告の2画面を重ねて
表示してるだけ
380(3): 07/27(日)22:57 ID:vBoqPSNe0(5/5)調 AAS
>>379
なんか、広告の意味間違えてない?
プライムビデオの途中に入るCMだぞ?
それ飛ばせるなら、誰も困らん
381: 07/28(月)00:16 ID:ZmwSIe3M0(1)調 AAS
>>380
横からだが
実際にCM入るかどうか確認したの?
382: 07/28(月)00:29 ID:Qrwhe7HF0(1)調 AAS
新エピ出たらfab使ってからローカルファイル再精してるけどCMなんかないぞ
383: 07/28(月)00:47 ID:lpGWJofG0(1)調 AAS
映画の再生と、途中の広告の再生は別々でしょ
384(1): 07/28(月)01:12 ID:BOlXzi7e0(1)調 AAS
>>380
こいつCleverGetの話してるんだろ
録画と聞いて画面キャプチャだと思いこんでるんだろうな
仕組みを理解できてないんだろうね
知りもしないでよくここまで食い下がれるなこの無能w
385(1): 07/28(月)11:20 ID:9DiEwO5F0(1)調 AAS
皆メール一回一回確認してるの?俺電話してもらわないと気づかないわ
386: 07/28(月)12:02 ID:CxMSt0xr0(1)調 AAS
>>385
一日の終わりにでもメールをamazonって検索かけたらいいやん
387: 07/28(月)12:08 ID:UgR+4cW+0(1)調 AAS
amazon偽装の迷惑メールなんて日に10通は来るやろ
388: 07/28(月)12:24 ID:Ig5e64yR0(1)調 AAS
>>380
スレ汚して申し訳ありませんの一言はないのか?
389: 07/28(月)13:20 ID:avy4nON20(1)調 AAS
自分も垢乗っ取りメール30件ほど来たけど昨日かなり多かった中華もの買った直後から来たわ。
390(1): 07/28(月)14:55 ID:yTmufWpH0(1)調 AAS
>>384
バカは可哀想だな
391: 07/28(月)22:24 ID:Prq3urMq0(1)調 AAS
今尼は落とせんのか
392: 07/28(月)23:15 ID:vk/KVuIz0(1)調 AAS
はい
393: 07/28(月)23:19 ID:VsTLxgqQ0(1)調 AAS
>>390
日本語理解できないヤツは黙ってろ
394(1): 07/29(火)10:41 ID:mnbTj6jt0(1)調 AAS
6247来たね
アプリから更新しようとすると変更ログが表示されるようになってた
記憶になかったけど今回からかな?
395(3): 07/29(火)12:36 ID:btLK8yUW0(1)調 AAS
miomio 9tsu落とせるソフトかサイト知らない?落とせると書いてある物いろいろ試したけどダメだ
396: 07/29(火)14:22 ID:39wNUpAZ0(1)調 AAS
Video DownloadHelperは?
397: 07/29(火)17:49 ID:w1G1WRzJ0(1)調 AAS
>>395
その辺のは個別事案で動画による
たまにある、ブラウザ機能拡張のストレコで赤丸反応出る(落とせる)ものはどのソフトでも無理っぽい
素直にストレコでやった方が良い感じ
ストレコにも2種類あるようで、確かHLSって名前が付いてるやつなら最新版でもedge等で普通に使える
HLS非対応の方は何やっても即エラーが出て全く落とせないから区別つくと思う
ストレコに反応しない動画ならかなり様々なソフトが使えるはず
自分は主にwinxvideo使ってるんだが
しかしここ数日でTV.erの解析に失敗するものが増えてる…自分だけの現象だろうか?
例えば今日このあと終了の深層NEWS、7/17と7/18の分がエラー出まくり
7/17分は何度かリトライしてようやくキューには入れられたけど、その後もエラー表示でさらに何度かリトライが必要だし
7/18分に至っては解析自体が何度やっても通らず、キューに入れることすら無理かも?という状況
他にこれ使ってる人がいたら状況聞いてみたい…
398: 07/29(火)18:29 ID:CHwAmCAy0(1)調 AAS
>>394
初めて見た
399(1): 07/29(火)19:59 ID:VWG10Foz0(1/2)調 AAS
尼のレンタルは、やっぱりDLしてからキャンセルしてます?
400: 07/29(火)20:27 ID:oGlEg6S30(1)調 AAS
>>395
JDownloder2で落とせないか?
再生画面のリンクをこいつに読み込ませて、色々出てくるが、サイズ的に動画ファイルなものだけ残して
ダウンロードすれば俺は行けたが。
401(1): 07/29(火)20:29 ID:OYMgOZyA0(1)調 AAS
レンタルをキャンセルなんて出来ないでしょ
402: 07/29(火)20:40 ID:1y/nFc+F0(1)調 AAS
キャンセルやりすぎるとバンされるって見た事ある
403: 07/29(火)21:00 ID:oG3v7zY90(1)調 AAS
>>401
即DLしてキャンセルリクエストは出来るような気がするが海外フォーラムでBANの原因ではと指摘されてる
キンドルでも昔間違えて購入した時に問い合わせした事があるけど
購入後に端末に書籍DLしてから気がついて即キャンセル可能でDLした書籍はキャンセル後も残るが原則削除しなくてはダメ
意図的に行ってると判断されるとペナルティがあるような事は言われた
404: 07/29(火)21:35 ID:tW4U60820(1)調 AAS
鼻くその金払わずリスクを背負う
考えられん
405(1): 07/29(火)21:58 ID:VWG10Foz0(2/2)調 AAS
レンタル動画を再生してしまったら、キャンセル不可
となっている。だからタイトルの画面だけを出してこ
のソフトでDL後にキャンセルする(理由が必要)のは
可能だと思いますが、こういうのを続けてると目をつ
けられるってことでいいですか?
406: 07/29(火)22:18 ID:edBKJjkM0(1)調 AAS
それもうサブスクの窃盗では?
407: 07/29(火)22:47 ID:/Fi+33Gp0(1)調 AAS
>>405
なんで変なとこで改行してるの?
すごく読みづらくなってる
408: 07/30(水)00:18 ID:FZq88eKr0(1)調 AAS
>>395
Androidの1DMってアプリで割とどうとでもなる気がする。
409(2): 07/30(水)05:02 ID:Uznzv/FI0(1)調 AAS
>>399
犯罪です止めましょう
AmazonからBANだけでなく賠償請求も来る
410: 07/30(水)06:09 ID:dqASFY0k0(1)調 AAS
なにここ犯罪者だらけやん
捜索差押許可状持って行くから震えて待て
411: 07/30(水)06:37 ID:cHAelfpq0(1/2)調 AAS
>>409
このソフト使ってかなりの者がやってるw
412(1): 07/30(水)13:14 ID:/8gGERH80(1)調 AAS
>>409
DLだけでキャンセルしなけりゃ犯罪にならないの?
413: 07/30(水)19:30 ID:TOB+UJm40(1)調 AAS
Prime Video for Windowsにて
合法にDLしましょう
414: 07/30(水)19:31 ID:cHAelfpq0(2/2)調 AAS
>>412
レンタル料払っても、このソフトでDLしたら違反
見放題の動画を、このソフトでDLするのと同じ
415(1): 07/30(水)20:18 ID:rjYSAbUo0(1/2)調 AAS
久々に起動したらベータ版の更新を受け取るって出てきたけど、ソフトが大きく変わったん?
416(1): 07/30(水)20:38 ID:JiKb+9d00(1)調 AAS
>>415
対策されてるみたいよ
417(1): 07/30(水)20:54 ID:rjYSAbUo0(2/2)調 AAS
>>416
なるほど、じゃあベータ版に更新した方がいいのか
安定性が劣るって書いてあるけど大丈夫?
418: 07/30(水)21:35 ID:7GmvfLpy0(1)調 AAS
よく掲示板で大丈夫かって聞くやついるけど何を期待してるんだろうな
そんなことわかるわけないし、仮に誰かが大丈夫だと言えば信じるんかね?ここ5ちゃんだぞ
背中を押して欲しいだけなんかね
419: 07/30(水)23:49 ID:RvjfEOrz0(1)調 AAS
久々に覗いたらmiomio 9tsuねぇ
なぜこのスレで聞くのか?って思うけど拡張でいけるよ
420: 07/31(木)02:23 ID:PnedPh1L0(1/2)調 AAS
U-NEXTは今、ログインすら出来ない状況なのか?
421: 07/31(木)02:54 ID:PnedPh1L0(2/2)調 AAS
U-NEXTのログイン時だけ
「protected by reCAPTCHA」が起動するからか?
422: 07/31(木)03:28 ID:HHj6nXMG0(1/2)調 AAS
海外から登録できるクレジットカードの縛りが原因だった。
423: 07/31(木)06:41 ID:lfdR+wNL0(1)調 AAS
>>417
大丈夫やでぇ
俺様が言うんだから間違いないでぇ
絶対安全やぁ
424: 07/31(木)07:12 ID:opKvmjyB0(1)調 AAS
U-NEXTログインはできるけどダウンロードできない
425: 07/31(木)11:41 ID:HHj6nXMG0(2/2)調 AAS
出来てるぞ。
426(1): 07/31(木)11:47 ID:dQCX/X5X0(1/3)調 AAS
ウィンドウの左側にあるダウンロードって項目、選ぶとサービスごとの履歴が表示されるけど全部まとめて消す方法ってないかな?
残しておいてもいいけど処理が重くなりそうな気がするのでちょくちょく消してる
そもそも履歴を残さない設定があると嬉しいのだけど
427(1): 07/31(木)13:18 ID:OVWMK2WA0(1)調 AAS
>>426
tempフォルダを丸ごと消せば消えるよ
428: 07/31(木)14:55 ID:f/P7uOjd0(1)調 AAS
落としたら映像無しの真っ黒だった、やっぱ不安定なんだな
429: 07/31(木)15:41 ID:dQCX/X5X0(2/3)調 AAS
>>427
情報ありがとう
でも消えなかったわ
Users下とProgramFiles下のtempを消してみたんだけど
しぶといね
430: 07/31(木)16:31 ID:sqHkOoq90(1)調 AAS
Logじゃね
431: 07/31(木)17:09 ID:gFP2j26j0(1/5)調 AAS
最近「タスクキューの読み込み」が長い気がしますが対策ありませんか?
ダウンロードキューはないのになあ。ダウンロードログが関係してる?
関係ないかもしれないけど「ダウンロード」を1個1個消しても復活するし、
キャッシュフォルダ全消ししても全然減ってないような。
432: 07/31(木)17:20 ID:lwSieGUk0(1)調 AAS
NHK ONEって別なのかなあ
別途購入するのいやだな
そのまま使えるのがいいんだけど
433: 07/31(木)17:34 ID:gFP2j26j0(2/5)調 AAS
あっ、全く同じこと聞いてたみたいw
私もたぶん左側のダウンロードを全部消したいんだけど、
1個1個消しても復活するぽいし、「タスクキューの読み込み中」の解消にもなりません…
消してるのは設定したログフォルダです
ProgramFilesのは怖くていじってません
434: 07/31(木)18:04 ID:gFP2j26j0(3/5)調 AAS
別途購入のほうがまだましかも
1か月?それ以上?使えない期間があるか、
またはもう落とせないが最悪
435: 07/31(木)18:21 ID:1xNisLml0(1)調 AAS
逮捕は早朝らしいよ
完全な犯罪者スレ
436: 07/31(木)19:19 ID:dQCX/X5X0(3/3)調 AAS
Logもだめだった
面倒だけど都度ポチポチ消すことにするわ
いい方法見つけたらおしえてね
437: 07/31(木)19:48 ID:Tl5wRHPH0(1)調 AAS
ダウンロード画面内のチャンネルごとの右側Xでチャンネルごと消えない?
あのダウンロード履歴溜まると最初のキュー読み込みが異様に長くなる
他のDVDFabソフトと連携しないなら偶にクリアしてけばいい
438: 07/31(木)20:05 ID:lKfGmnRG0(1/2)調 AAS
\AppData\Roaming\StreamFab\StreamFab\localdata
それとRoamingフォルダ内にあるStreamFabのフォルダの中(1つとは限らない)のmetaDataやpictureの中にゴミが溜まってない?
439(1): 07/31(木)20:12 ID:lKfGmnRG0(2/2)調 AAS
定期的にアップデートのタイミングで
1. 現在のタスクキューをすべてダウンロード
2. アプリをアンインストール(消す必要ないかも?)
3. \AppData\Roaming内にあるStreamFabフォルダを検索して削除
4. アプリを再インストール
FanzaとかDLする人はAppData内にあるStreamFabのフォルダの容量が大変なことになっているかも?
440: 07/31(木)21:05 ID:AiePRkcf0(1)調 AAS
tempも消せよ
441: 07/31(木)23:32 ID:gFP2j26j0(4/5)調 AAS
>>439
C:\Users\***\AppData\Roaming\DVDFab\StreamFab(***はユーザー名)
この中身を全部消しでいいのでしょうか?フォルダやファイルいろいろありますが
うわw5GB以上あった
設定できる「ログディレクトリ」「一時ディレクトリ」は別ドライブに設定してて、定期的に消しますが
そのtempは具体的にどこですか?
442: 07/31(木)23:56 ID:gFP2j26j0(5/5)調 AAS
…再インストールみたいになっちゃた!www
何度かやらないと正常にたちあがらない、やっぱいじらないほうがいいです
容量喰ってたのは謎の画像でした
443(1): 08/01(金)01:34 ID:WFW4/9jr0(1)調 AAS
基本的におかしくなったら一旦アンインストール
残ったtempファイルを削除してOS再起動
それからアプリをインストールし直せば不安定な挙動は直る
アプリを削除→再インストールでもtempに設定残っているのでダメなケースが大半
それでもダメならアプリをアンインストール後にcドライブのプログラムにある該当フォルダ丸ごと削除して
ドキュメントのStreamFabのフォルダを全削除してOS再起動でアプリ再インストール
444: 08/01(金)05:18 ID:FgWUtINQ0(1/2)調 AAS
>>443
心得てみます!ところでtempって
C:\Program Files\DVDFab\StreamFab\temp
こっちか、それともログディレクトリ・一時ディレクトリですか?(私はこの2つはCいがいの外部HDDに指定)
それとAppDataも消していいんでしょうか?
この中身が画像ばかりですごく容量喰ってて消すのは構わないみたいでした
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\DVDFab\StreamFab\localdata\picture
445: 08/01(金)05:36 ID:KV5Sb7Oy0(1)調 AAS
再インストールすればAppdataは生成される
起動が遅い原因はappdata
ただ現在のタスクキューもappdata内にあるから怖いならダウンロードが全て完了してから行うこと
逆にタスクキューをバックアップしたい時はappdata内のタスクキューを別の場所にコピーしておけばOK
446(1): 08/01(金)10:17 ID:q/6D7gBl0(1)調 AAS
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\DVDFab\StreamFab\localdata
ここのサービス名に対応するファイルを消したらダウンロードから消えました
みなさん情報ありがとう!
447: 08/01(金)11:47 ID:FgWUtINQ0(2/2)調 AAS
>>446
なるほど!
448: 08/01(金)15:14 ID:uTnBuUaU0(1)調 AAS
どういたしましてw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s