+++ ファイラーを語ろう Part34 --- (247レス)
+++ ファイラーを語ろう Part34 --- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/06(木) 10:10:02.78 ID:7x016Osi0 ファイラーとはエクスプローラーにもっと便利な機能を付けたようなソフトです +++ ファイラーを語ろう Part33 --- https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396573/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/1
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 15:18:59.18 ID:rvPqOXVr0 フォルダサイズを表示させることが多いから いちいち計算し始めるAs/Rはメインにはできないな 速さとかは申し分ないんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 10:31:21.45 ID:MBtkjOnh0 >>148 ぜんぜん難しくないぞ 1.イベントの”リストの表示が完了”にフォルダサイズ計算コマンドを書く 2.Folder Size for Windowsのようなシェル拡張ツール入れる こっちはエクスプローラーとかにも反映される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 18:01:25.67 ID:KtMZvRVu0 フォルダサイズ表示できるやつ他にどんなのがある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/150
151: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/04/22(火) 19:55:43.11 ID:UCXuxON50 >>150 WindhawkでWindowsエクスプローラーにフォルダサイズを表示する方法 www.kissaten-no-heya.com/how-to-show-folder-size-in-windows-explorer/ 間違いもあるがフォルダサイズ対応ファイラー多い www.perplexity.ai/search/karamunihuorutasaisubiao-shi-t-1JVTE_cVQgmEsWb1hDx8jA http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 21:22:04.06 ID:KpehJx9r0 FilePilotのTwitter見たら分かったけど C言語で書いててUIライブラリも独自なんだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 21:40:19.98 ID:KtMZvRVu0 >>151 ありがとう あとで見てみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/23(水) 03:05:14.76 ID:zPfD085G0 キーボード系ファイラーのリーサルウェポン「AHK」 異なるすべてのファイラーを同一キーで操作する まあ相当の根気と執念と暇がないとできないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/23(水) 03:30:19.32 ID:pX/XyjQ30 AHKの書式はスクリプト一切理解できませんなわたしでもなんとかなるレベルのわかりやすさだからけっこう簡単じゃないの? cmdもpowershellもbashもperlも全然理解できないのでコマンド列挙したスクリプトファイル実行するだけのわたしでもAHKならif文使って状況次第で分岐したり出来るの書けるし おかげでだいなファイラーをviライクファイラーにして使えてるよ 先人のブログからコピペしたのの寄せ集めとリファレンスちょっと読んだだけで完成したし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 07:57:26.39 ID:lHOcWN5B0 あふも167b1が出たね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 11:01:31.43 ID:VL7LV0uD0 >>155 わりと検索で見つかるくらいには充実してるし今ならChatのAIに書かせて試すこともできるし便利になったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 12:52:08.08 ID:g7Klj+w20 あふ生きとったんかいわれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 23:00:01.67 ID:Kc0EOIL00 >異なるすべてのファイラーを同一キーで操作する こんな無駄なことはしなくていいw F1押したら自分自身のスクリプトを解析して ^g:: myfiler_grep_cd() ;; カレントフォルダを渡してGrepを起動 ↓ CTRL+G カレントフォルダを渡してGrepを起動 みたいなショートカット一覧なヘルプ表示するだけで操作に詰まることはなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 11:29:01.54 ID:pXwlSL9F0 ラノベのタイトルのようにスレタイで伝えたいことを長々と表現すれば良い ショートショートなら丸々読めるような長いタイトルで溢れている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 19:02:59.91 ID:KSO5o5vq0 あふが更新されるとは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 11:22:12.68 ID:r7CiOhvN0 ShellFilerいいですよ。 使わないSSHメニューが目立つところにあること以外は。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/03(土) 14:19:53.35 ID:MMawvXWQ0 ShellFilerか・・・その前のKFの頃は使っていたが いらない機能がついてきて使わなくなった やはりシンプルなあふやだいなが一番 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 14:33:42.86 ID:QZ2Efur10 アダルトビデオを軽々凌駕するライトノベルを扱えるファイラーが欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 16:51:18.66 ID:s/k3hh220 おれはファイラーをいじるのをやめた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 17:08:45.04 ID:TwjieSt/0 チンコいじるのやめるのが先だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 17:11:40.59 ID:n7h66MEQ0 やめられないとまらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 05:15:08.48 ID:4E2YSdZU0 Nyanfiとあふは名前とアイコンが気に入らないので選外 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 06:54:16.08 ID:TCv5biE50 だなw 俺なんかFilesでスタイリッシュに決めちゃってるぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 10:26:53.53 ID:XZRQQzhc0 Files使うと何でかエクスプローラー落ちまくったから4日くらいでアンインストールしたなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/170
171: >>47,92,127 [sage] 2025/05/04(日) 11:26:28.44 ID:dkoLX1kF0 >>168-169 俺は秀丸ファイラーClassic派。送金してから11年半も経つが、ますます手放せない。 特に各ファイラーの使い勝手を比べると、https://kako.5ch.net/test/read.cgi/software/1382229478/242 に書いた当時と大差ないが、以下のような感じ。 秀丸ファイラーClassic >>>>> As/R(Ver4.x以降) >>>>> まめFile(最終版) ≒ エクスプローラ(Windows95~XP) >>>>>(越えられない壁)>>>>> エクスプローラ(Windows7~11) >>164 ebookjapanのWebサービスとKindleを併用するのが一番だと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 11:21:38.81 ID:t1Wb34Xq0 俺は逆 糞ダサイ見た目のツールが好き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 07:32:28.13 ID:ETdmq8b/0 いろんなファイラーに浮気したけど結局あふに戻ってくる ゴメンよあふ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 10:39:09.69 ID:Zt4qpoym0 けんやくーーーんは戻ってこなかった、、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 18:05:43.77 ID:xUy0h1Nm0 ナントカコマンダーってやつは全部クソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 21:56:07.41 ID:XuXXPDrA0 なぜ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 01:21:43.30 ID:K/wy7+YG0 >>164 "扱えるファイラー"の条件てなに? ファイル形式割り振れないファイラーなんてある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 09:39:24.41 ID:nc26XfnD0 常識を超えた超大量のデータを快適に扱えるって事かな? それだとAs/rとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/178
179: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/05/12(月) 14:22:38.49 ID:qy1xlAEO0 >>177 >ライトノベルを扱えるファイラー こんな文章を書く人が、ライトノベルを扱う仕様を書き出す知能なんて持ってないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 15:45:03.74 ID:4wAgLbN70 >>179 最早お前は何を言っているんだ状態だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 16:33:54.55 ID:huNVvfcy0 >>164 「アダルトビデオを軽々凌駕するライトノベル」というのが理解できない、というのはちょっと分かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 17:18:52.88 ID:K/wy7+YG0 言葉足らずなんよね ファイラの仕事としては精々サムネ生成くらいのものなのに扱えるとか妙な言い回しするからこじれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 17:23:34.11 ID:4wAgLbN70 できるかできないかで言ったら「おまえには無理」ってやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 20:21:38.23 ID:UO67Q0Vn0 つまりDolphin最強 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 23:44:16.60 ID:+eJ3Hfje0 DoubleCommanderがよさそうなので操作系をWinFM2008にするキー設定を作った ワンキーでコピーできるようにCキーを割り当てるなどなど すると、クイックフィルタやコマンドラインの入力中にCキーを押すとコピーダイアログが出るようになった うーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 21:16:55.68 ID:Cw9oRDHO0 スレチで申し訳ないんだけど聞くとこなかったんで ランチャーをおすすめするスレって無くなったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 21:40:47.65 ID:jC3woHzf0 おすすめのランチャーを教えるスレはそういや最近見かけないな 落ちてるっぽいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 21:58:55.53 ID:Cw9oRDHO0 落ちっぱなしってことは需要無いのかな?教えてくれてありがと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 23:40:01.39 ID:Ne9hlJyg0 良い子はOrchis使ってれば問題ないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 07:07:30.27 ID:o8VEwfeC0 ランチャーもファイラーと同じく、お好みあれどお勧めなしだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 10:21:31.81 ID:EQSgFK0u0 クイックランチが好みなのに11には、、、(ry http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 13:20:12.14 ID:rMA3NlGn0 クイックランチの利点がわからん民の俺は毎回ピン留めじゃダメなんかと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 16:34:01.13 ID:+lT/SuRC0 必要な時に縦にニョロッと出せるのが好きw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 18:41:46.22 ID:b13tjWhU0 今更ながら最近TTBaseのMenuLaunch for Win10使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 19:06:09.71 ID:d9wX/ZwU0 TTBaseとかめちゃくちゃ久しぶりに見た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 19:28:15.49 ID:9EwGjeVF0 98ランチがいいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 20:16:30.50 ID:xHSwqLQP0 いまだにArtTips http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 00:04:51.42 ID:p69ZBTAO0 ステルスランチャーIIが現役です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 00:05:59.60 ID:Gu2W+5Wd0 ClockLauncher2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 01:00:37.28 ID:/ZJErUtR0 おすすめのランチャーを教えるスレッド Part14 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705387887 ランチャーやりたい人は新スレ立ててやってくれ それともここで合流する気か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 01:30:49.14 ID:h2eBErsF0 ファイラーってランチャー機能も供えてる奴が100%だから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 02:05:24.99 ID:Uu1RGJS40 それファイラー機能を備えてないランチャーをここで語る理由になるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 02:12:47.22 ID:4oHNgXYa0 過疎スレなんだから多少脱線してもいいんでないの それに流れ止まってたのにそういうこと言うからまた繰り返す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/27(火) 07:19:00.13 ID:z4LUjl1+0 CLaunchが今年更新されてたことに驚いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 07:27:11.21 ID:Ae21N+4P0 >>200 そのスレ終わってるじゃねーか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 11:47:22.84 ID:3wDNOQpF0 ランチャーってファイルを選択して起動するような場合には使えないし 結局ファイラーの方でランチャー機能を使った方が便利なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 11:57:59.35 ID:o7VUkbjj0 選択したファイルを引数に入れて起動させるランチャーもあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 13:44:50.39 ID:hU39lCbP0 >>203 過疎スレだから何やってもいい、は違うだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 13:46:12.13 ID:3wDNOQpF0 そのファイル選択の作業がファイラーだとやりやすいんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 15:06:14.67 ID:G0gbLkcA0 ワイは昔、ノエルタスクランチャー使ってたで デカイし動きカクカクだったがな、CDどこいったんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 19:47:34.07 ID:vU4Vu8xN0 ランチャー? ウィジェットやドック的なものか? 多機能、グラフィカル、動きが楽しい、そういうの沢山出てきてるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 09:18:35.65 ID:G3EnzENR0 タスクバーへのピン留めで事足りる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 09:20:04.36 ID:JVLqunxt0 そんな事をしたらタスクバーが全て埋まってしまうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 09:29:48.13 ID:UmQ+KZ1j0 そういうのはhmfilerのツールバーでやれ あれちゃんと使いこなしてる人めっちゃ少なそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 09:59:24.30 ID:JVLqunxt0 禿丸まだ生きてんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 14:40:11.28 ID:WgnhwjW20 HMFiler PC-E500/1480U用 ファイラー またレアなも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/09(月) 22:49:37.66 ID:MJqgaXZU0 秀丸ファイラーClassicはエクスプローラー系では最高の出来です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/09(月) 22:53:35.74 ID:I53+Pzk+0 あれで禿げてなければ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 09:59:22.08 ID:AKBtUp320 Dolphinが至高だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 18:22:29.04 ID:Jnn5Jrwd0 つるピカ秀丸 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 19:40:44.46 ID:njFD+Pk10 アンドロイドやiOSのようなファイルだのフォルダだのの概念の無い世界こそがMSが目指した世界 UNIXが支えるIT業界って実は間違った世界線なんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 19:48:03.22 ID:215DsKvC0 あるが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 19:51:07.18 ID:YKHQiX1e0 >>221 パッケージ化と階層化の世界って言いたいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 20:24:16.97 ID:gQzcITG+0 AndroidはUnixライクだしiOSはUnixだし、 >>221はどこまで知識があり理解してるんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 01:25:14.99 ID:ScNhNLsR0 Double Commander、ほとんどのキー設定をいじって、ほぼWinFM2008互換にしました。 なかなかいいですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 16:41:17.00 ID:apvD2Kog0 卓駆のUTF-8版作ってくれないかな 株式会社コムって個人企業なんだろうから、チョコチョコっと作ってくれたらいいのに 2~3万ならドネーション支払うのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 20:09:50.12 ID:ZTjBIKzh0 作者が辞めて会社としてはサポートできなくなったんだろ 同じ作者のFileVisor使えばいいじゃん あるいはたっくん使え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 21:44:57.46 ID:QXj6+S9C0 FileVisor、公式で買ってもライセンスキーが来ないとかメール送っても返事が来ない状態らしいのに勧めてるのには悪意しか感じない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 21:48:48.45 ID:ZTjBIKzh0 知らんがな アンタが何か薦めてやれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 05:27:54.78 ID:6Bddxssg0 >>227 結構フリーズするので、卒業しました。 Directory Opusを現在は使用していて、満足しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 18:31:34.10 ID:63tG9o670 株式会社コム自体がかなり前にソフト開発やめてサポートも中止して 既に業務内容も変わってるのにチョコチョコっと作れるわけないよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 12:52:57.05 ID:sfRKOc920 秀丸ファイラーClassicが一番無難だと思うけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 13:05:58.95 ID:hpohyFq30 秀丸作者は黎明期から現在までずっと元気だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 14:26:00.98 ID:5FA/QTh40 神話の時代から生きてるから秀まるおにとっては秀丸ファイラーの初回リリースなんて 人間にとって1週間前にリリースしたようなごく最近のこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 15:01:18.97 ID:GuqG7iTO0 生存が確認されているというだけで貴重 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 15:17:24.18 ID:yy66edj80 Dolphin使ったことないんだろうね可愛そうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/19(木) 20:48:59.52 ID:u58WZiFW0 KDEが苦手だからDolphin使っても使い込むまでは使えない… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/20(金) 12:48:42.93 ID:/04TIvWn0 GNOME Shell以降はKDEのがマシと思えるようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/23(月) 23:45:22.50 ID:GPItmn9p0 たまに秀丸ファイラーClassicが落ちるんだけど原因がやっとわかった LAN上のドライブにコピーする際、同名のファイルがあると確実にフリーズする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 11:18:02.54 ID:vpVUkBsD0 報告した? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 12:51:33.39 ID:JfhjRUlu0 Gnome2のNautilusがそこそこ使えた時期は KonquerorがDolphinに切り替わるほんの1〜2年だけ それもなんとか同じくらい使えなくもない程度の位置、やや軽いが機能が若干劣っていた その後、Gnome3からは機能劣化と意味不明改修で自爆失墜して地を這ってる 今の完成されたDolphinとは比べものにならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/241
242: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/24(火) 13:27:27.15 ID:THJqEbPm0 DolphinはWindowsやMacで使うことができるの? DE依存のファイルマネージャーなら要らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/24(火) 13:45:08.64 ID:0FEA2d3j0 多分かなりの機能制限を受けるが使えると思う そしてそれでも大抵のファイラーよりは見栄えは良いし必要な機能とあったら便利だな機能は備わってる デュアルペインとかターミナルをここで開くとか 拡張子ごとに開くソフトをカスタマイズする、辺りがどこまで機能するかが気になるかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 14:07:56.81 ID:JfhjRUlu0 https://cdn.kde.org/ci-builds/system/dolphin/master/windows/ 本家KDEのページからダウンロードできる まだ一部機能が封印されてそう 動画サムネ生成使えるようになってたらいいんだけどな? 正直現状よく知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 14:14:37.33 ID:JfhjRUlu0 日本語での紹介ページ無かったけど大体雰囲気わかるよね? https://www.howtogeek.com/kde-dolphin-file-manager-on-windows/ Published 2 days ago http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 17:37:11.71 ID:KtE3OTgo0 単純にエクスプローラーを拡張するような物ってない? 外部ツールバーを増やしたりとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 11:31:38.72 ID:zlmhq25t0 キーボード型ファイラが好きだけど、このタイプはどれもサムネイル表示が苦手すぎるんよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s