JDownloader 60 (857レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/11/17(日)17:03 ID:4gVUorX50(1/5)調 AAS
前スレ
JDownloader 59
2chスレ:software
758(3): 07/12(土)10:25 ID:vakQ9qZ70(1)調 AAS
extensionmanifestv2availability設定したら
chromeでもまだ使えるよ
759: 07/12(土)10:40 ID:2PlAwduR0(1)調 AAS
>>758
GJ
760: 07/12(土)18:24 ID:OnOnQkPY0(1)調 AAS
>>758
うおおお神キター
761(2): 07/12(土)20:28 ID:KGi4vnGh0(1)調 AAS
>>758
どうやって設定するのでしょうか?
762(1): 07/12(土)23:06 ID:Xjks5n+Z0(1)調 AAS
>>761
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome]
"ExtensionManifestV2Availability"=dword:00000002
763: 07/13(日)04:31 ID:SEm+W9+00(1)調 AAS
このソフトって起動してるだけなのになぜかCPUファンが唸る
しかも今日ブルースクリーンが出た
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
クリップボードの監視はオフにしたけど変化なかった
当然おま環なんだけど解決方法がわからん
764: 07/13(日)09:22 ID:p6RWlfmk0(1)調 AAS
うちはMy JDownloaderにログインしてると常駐ソフトなどが落ちやすい
アドオンを入れてるFirefoxを立ち上げてるとさらに頻発する
765: 07/13(日)11:28 ID:YqhhGKTt0(1)調 AAS
火狐でやってるけど
めちゃくちゃpcの動作重くなった。。
766(5): 07/13(日)12:51 ID:ajWOicC10(1)調 AAS
>>761
https://gigazine.net/news/20240616-chrome-block-manifest-v3/
767: 07/13(日)12:57 ID:L4DyqGhs0(1)調 AAS
>>766
横からだけどワシもちょうど今しがたソコ参考にしながら弄ったらイケた
これでまたしばらくは戦えるかな?ありがてぇありがてぇ
768: 07/13(日)13:13 ID:c61nlbwJ0(1/2)調 AAS
今のところはこれで動作してるけど、動作しなくなったらchromeからfirefoxに移行するか。
769: 07/13(日)13:46 ID:xGQrkAJH0(1/2)調 AAS
んだね
770: 07/13(日)13:48 ID:7nN4tlDK0(1)調 AAS
>>755
edgeでいけるな
俺も暫くこれで乗り切るわ
情報ありがとな!
771: 07/13(日)14:39 ID:7dFwff7Q0(1/2)調 AAS
レジストリエディターエラーなる。。
772(1): 07/13(日)14:43 ID:7dFwff7Q0(2/2)調 AAS
いけたーーー
サンキュー
スペルミスしてた
コピーしたらいけた
773: 07/13(日)14:47 ID:c61nlbwJ0(2/2)調 AAS
>>772
危ないから手打ちすんなw
774: 07/13(日)14:48 ID:n09nOB+P0(1)調 AAS
>>766
むっちゃわかりやすい
助かった
紹介Thx
775: 07/13(日)16:50 ID:cjLGqHf70(1)調 AAS
>>762
>>766
ありがとうございます
776: 07/13(日)17:11 ID:xGQrkAJH0(2/2)調 AAS
なお、Chromeでは2025年6月にManifest V2が完全に廃止される予定です。Manifest V2が完全に廃止されると、上記の設定を適用してもManifest V2で開発された拡張機能を実行できなくなります。
ってなってるからすぐ潰されちゃうんけ?
777(1): 07/14(月)03:23 ID:ja5zYV840(1)調 AAS
クロームは快適すぎる
設定悪いんかわからんが
火狐だと広告でまくりでPC重くなるし
ソフトはフリーズするしマジ終わってた
おまいらありがとうやで
778: 07/14(月)13:31 ID:MxN7xlBX0(1)調 AAS
V2もう使えなくなったけど
779: 07/14(月)21:54 ID:X4A9Ptpy0(1)調 AAS
世界を騙せ
780(1): 07/14(月)23:39 ID:0hXTcodb0(1)調 AAS
素のFirefoxだと>>777のように広告が出まくるけど、uBlock originやAdblock plusを入れたらなんとか使えるようになった
しかしChromeのようにJDownloaderから自動で移動してくれず、手動になった
Linuxなので>>766が使えない
781: 07/15(火)00:15 ID:bQWuNfkL0(1)調 AAS
メディアファイルの容量が膨大になっているのに、HDDの値段は上がりまくって死活問題です
782(1): 07/15(火)00:50 ID:Cw996zlP0(1)調 AAS
>>780
>>766の記事中にLinuxでの対策も記載がありますけど
783: 07/15(火)05:59 ID:Oropjvnd0(1)調 AAS
>>782
これは恥ずかしい早とちりをしてしまいました
ありがとうございます
784: 07/15(火)21:19 ID:NSCeJkyD0(1)調 AAS
Youtubeが本格的に対策始めたのかな?
リンク登録(ドラッグ&ドロップ)の時点で今までと違うエラー吐かれたわ
785(1): [ふぁ] 07/16(水)08:32 ID:qEpsoacS0(1)調 AAS
ファイル名が同じとき、リネームで連番を追加したいんだけど
正規表現で\d{4}ってやってもうまくいかないんだけど
786: 07/16(水)12:38 ID:qARCNZ0n0(1)調 AAS
ここ数日、turbobitがバグってるンだわ
DL完了直後に次のファイルのDL開始
→キャプチャ解決 ※1
→DLエラー、ホストに問題と表示(実際はDL間隔の制限中)
→また直後に次のファイルをDL開始
→※1に戻る
ちゃんと間隔空けてくれないから困るンだわ
787: 07/16(水)12:55 ID:EdnXCUeZ0(1)調 AAS
るンだわ
788: 07/16(水)12:59 ID:c62chrk30(1)調 AAS
るンるンだわ
789: 07/16(水)14:54 ID:OTRxzTa20(1)調 AAS
>>785
正規表現だけで任意の連番を追加するのは無理じゃない?
\d{4}は4桁の数字にマッチするから、検索側で使って、置換時に参照することはできるけど。
一応<jd:indexof>ていうプレースホルダが用意されているので、パッケージ内の複数ファイル名に連番を追加することはできるよ。
LinkGrabber上でマニュアルでリネームするのでよいなら、リネームのポップアップウィンドウで連番を追加したい位置に<jd:indexof>を追加すると一桁の連番が追加されるよ。
[Search for] ^honyarara(.*)
[Replace by] honyarara_<jd:indexof>$1
Use Regular Expressions チェック
みたいな感じ。
Packagizerでも使えるけど、自分の環境では正常に機能しない(連番にならずに1,1,2,3みたいになる)ことがあるので、確実を期すならEvent Scripterが良いと思う。
790: 07/16(水)23:58 ID:KAexOc8r0(1)調 AAS
katfileのプラグイン直らねえです
791: 07/17(木)19:38 ID:+rmbrZkS0(1)調 AAS
katfileはもう駄目?
792: 07/17(木)20:25 ID:YQlqkDGF0(1)調 AAS
だめでござる サービス終了まじか
793(1): 07/18(金)18:38 ID:vfg7+EZ+0(1)調 AAS
Jdownloader2でsupjavをどうすれば落とせるの?
新しいリンク追加でURL貼ってもリンクラバーに動画ファイルが出てこないです
794: 07/18(金)20:15 ID:99BMYY6/0(1)調 AAS
素直にブラウザの拡張機能でも使っとけ
795: 07/18(金)23:08 ID:K0weAOmp0(1)調 AAS
katFile SignUp必須になった?
User Registration
Username
E-mail
Password
Retype Password
796: 07/18(金)23:17 ID:zwPG8XPi0(1)調 AAS
>>793
.m3u8入れてやれば?
797: 07/18(金)23:17 ID:tQUdc4uW0(1)調 AAS
サービス終了
798(1): 07/18(金)23:33 ID:G2Rm5bGo0(1)調 AAS
無料でもいいの?
799: 07/18(金)23:53 ID:q+eASfIo0(1)調 AAS
こんなオバさんでもいいの?
800: 07/19(土)00:02 ID:CmdVc2sO0(1/4)調 AAS
以前に金払ってたこともあるからアカウントはあるけど、
何故かパスワードが無効だし、リカバリーしようとしてもメール送ってこないな
801: 07/19(土)02:23 ID:a01p3WgI0(1/2)調 AAS
katfileのLifetimeは今日も快適w
802: 07/19(土)02:25 ID:a01p3WgI0(2/2)調 AAS
今見たらLifetime価格2倍に上がってた
803: 07/19(土)03:42 ID:+PMwUgDD0(1)調 AAS
登録必須になったkatfile見て
急に冷たくなった女の子を思い出したわ
804: 07/19(土)06:09 ID:PfJ1LiWD0(1)調 AAS
捨てアド噛ませて大体のサイトで登録してるけど?
805: 07/19(土)09:36 ID:Kmf3Zdoh0(1/2)調 AAS
test
806: 07/19(土)10:15 ID:Kmf3Zdoh0(2/2)調 AAS
つべ変なメッセージでてめんどくさくなった
807(1): 07/19(土)13:34 ID:15YDamCv0(1/3)調 AAS
>>798
無料のアカウント作ったらダウンロード出来るようになった
808: 07/19(土)14:28 ID:n+RENKEM0(1)調 AAS
>>807
ありがとう
809: 07/19(土)15:10 ID:CmdVc2sO0(2/4)調 AAS
アカウント作ろうとしても既に登録されてると言われるんだよな
でもパスワードは通らないし、リセットしてもメール送ってこない
もう壊れとるよ
810: 07/19(土)17:53 ID:Omj0JYLs0(1)調 AAS
認知してよっ!
811: 07/19(土)18:17 ID:15YDamCv0(2/3)調 AAS
匿名性の高いプロトンメールでメールアカウントを作成したが、
katfileはアカウント作成の際にメールでの認証は求められなかった
812(1): 07/19(土)18:39 ID:CmdVc2sO0(3/4)調 AAS
https://i.imgur.com/UwqwuPc.png
これとは別の何かを見ている?
813: 07/19(土)19:10 ID:15YDamCv0(3/3)調 AAS
>>812
それです
814: 07/19(土)20:37 ID:p47Zsefg0(1/3)調 AAS
会員登録
どこでそのメニュー出るの?
815: 07/19(土)20:57 ID:p47Zsefg0(2/3)調 AAS
出来た
ユーザー名をitoiにしたら無理で
数字にしたら出来た
816: 07/19(土)21:14 ID:p47Zsefg0(3/3)調 AAS
ダウンローダーにフリーアカウント登録したらいけたぞーーー
817: 07/19(土)21:49 ID:CmdVc2sO0(4/4)調 AAS
前に金払った時のアカウントはもう無理なので、
存在しないメアドで適当に登録したら落ちてきた
これで満足か
818(2): 07/20(日)20:16 ID:zgu+P3yL0(1)調 AAS
https://i.imgur.com/EqjYIqd.png
これはどうやって回避するんだ?
もう一度やれば突破するけど、自動化した意味がない
819: 07/20(日)22:48 ID:i2pYdNoj0(1)調 AAS
管理者に連絡
820: 07/21(月)05:46 ID:uHTGNjvt0(1)調 AAS
>>818
ダイアログのときに、チェックを手動にするニダ
821: 07/21(月)16:42 ID:vslLKH0E0(1)調 AAS
>>818
まずはズボンを脱ぎます
822: 07/21(月)18:07 ID:konoUuZs0(1/2)調 AAS
iwaraを頼む
823: 07/21(月)19:49 ID:WB//rglP0(1)調 AAS
チェックのページまで進まなくなった
拡張機能も生きてる表示だしv2やってるけど
chromeじゃもう無理なんかな?自分だけ?
824: 07/21(月)19:54 ID:VQ01ug0P0(1)調 AAS
chrome捨ててfirefoxにしたよ
825: 07/21(月)20:07 ID:konoUuZs0(2/2)調 AAS
chrome(笑)
826: 07/21(月)20:09 ID:qSqYDvZI0(1)調 AAS
Win7だとChromeが更新されなくて古いままだから使える
827(1): 07/22(火)01:19 ID:iwxetsBa0(1)調 AAS
katfileとかダウンロード失敗したらリセットされるのどうにかならんのか
maxshareみたいにリセットしないでチョーだい
828: 07/22(火)04:28 ID:kzZvVm/h0(1)調 AAS
>>827
そういう鯖の設定やろ
文句は運営者に直接言え
829(1): 07/23(水)17:38 ID:GlmOQc0h0(1)調 AAS
JD2でcloudflareの認証を突破する方法はないんだろうか?
frdlなど惜し過ぎる
830: 07/23(水)18:04 ID:rME8fy++0(1)調 AAS
>>829
そんなクソ鯖まだ使っているの!?
831: 07/24(木)03:06 ID:uW5095j80(1)調 AAS
あちこちのサイトでcloudflare引っかかるな
832(1): 07/24(木)08:08 ID:g/xM6E2s0(1/2)調 AAS
watch?v=ik_UmCTC_pU
これの日本語字幕もDLしたいんだがどうしたらいい?
833: 07/24(木)11:25 ID:9Brsr51i0(1)調 AAS
>>832
そもそも日本語字幕がないのでは
英語以外は自動生成となってるが
834: 07/24(木)15:25 ID:g/xM6E2s0(2/2)調 AAS
自動生成はDLできないんですね
リアルタイムで見たから字幕はもういいや
あと画像が切れてたので再生数多いこっちのほうがよかった
?v=C9CKXz24pxw
835: 07/25(金)12:17 ID:Idp5Gs5X0(1/3)調 AAS
アップデートでEventScriptの変更なのか、
内部関数の仕様に若干の変更あり
エラー吐きまくり
入れているEventScript全部チェックして
書き換えなきゃで大変だわ
836: 07/25(金)14:22 ID:Idp5Gs5X0(2/3)調 AAS
EventScriptのエディタ画面での
日本語文字化けがようやく直された
837: 07/25(金)15:41 ID:Idp5Gs5X0(3/3)調 AAS
EventScript使っているなら
直近のアップデートはしない方がいいぞ
JDの組み込み関数やオブジェクトから得られる文字列を
内部のJavaオブジェクトで返し出した
今までも色々な箇所でJavaの生オブジェクト返す
滅茶苦茶な実装してたけど今回のは勘弁だわ
リンクやパッケージの名前とかでreplaceメソッド呼び出すとエラー吐く
String(javaObj).replace(〜〜)ってすりゃ良いんだけど
全部スクリプト書き換えるのかよorz
838(1): 07/25(金)15:57 ID:z42B+jgH0(1)調 AAS
linkとかでjava側のreplaceを呼び出してエラーの場合は
var val = ''+link.name;
val.replace(〜〜
とかでjavascript側の文字列にすればおkっぽい
それはそれとしてそろそろletとか使わせてほしい
839: 07/25(金)21:57 ID:FZsp7eoL0(1)調 AAS
ふむふむ、なるほど、わからん
840: 07/25(金)21:59 ID:Uz3me03z0(1)調 AAS
アプデしたらおかしくなった
841: 07/26(土)09:17 ID:eRM55SkC0(1)調 AAS
どうおかしくなったんだ?
怖くてアプデボタンが押せん
842: 07/26(土)09:26 ID:xpuXmk2V0(1)調 AAS
eventscriptのエンジンが更新されて既存のスクリプトと互換性に問題がある
どんな処理で問題発生するのか把握したいから問題起こったスクリプトのコードくれって開発者が募ってるな
843: 07/26(土)10:07 ID:oJWvzW7m0(1/2)調 AAS
昨日からcloudflare Site-Protectionって表示されてJDownloader2でDaofileのプレミアムアカウントが一時利用不可になってるんだけどこれ復旧までどれくらいかかるんだろう…
844: 07/26(土)10:47 ID:SfVIT6Bl0(1)調 AAS
iwaraで「ダウンロード」ボタンのリンクから無理やりダウンロードしてたんだけど
一定時間?でリンク先のサーバー変わるんだな
せこせこリンクグラバーへ登録してたのに、いざダウンロードしたら大半が「ファイルなし」になってたわ
で、再度リンク登録したら別サバに繋がってそこからダウンロードできた
マジ面倒くせぇ・・・
845: 07/26(土)11:51 ID:cqSrztbL0(1)調 AAS
iwaraは不便だからoreno3dから見てるな
846: 07/26(土)13:09 ID:YpF+abEI0(1)調 AAS
「よくも騙したぁぁぁ」
アップデートがまた来たら、直ったかと思うやん
あかんやん
847: 07/26(土)16:36 ID:b6qktkZE0(1)調 AAS
youtube追加したら全部オフラインになって垢バンになってるし
アカウント使わずに追加したら360pしかないし
他のホストもDLできないし
どうなってるんだ
848: 07/26(土)17:57 ID:oJWvzW7m0(2/2)調 AAS
DaofileのアカウントはBlocked by cloudflare Site-Protection のままで使い物にならない…
いつまで続くんだよこれ…早く更新して直してくれ…
849: 07/27(日)00:07 ID:SJZXhBQl0(1)調 AAS
なるほどこれが太陽フレアの影響か
850: 07/27(日)10:59 ID:EQscKQRy0(1)調 AAS
cloudflareをかましたサイトは、さっさと利用候補から除去して終わりだな
ロボットからのアクセス排除するのはともかく、手動でアクセスしてもモタつくからね
あれは信頼性が低くて低機能
851: 07/27(日)11:32 ID:OYcAJyQK0(1/2)調 AAS
その割に世界中で使っとるぞ
852: 07/27(日)11:45 ID:VnIDqQOy0(1)調 AAS
結局JD2側じゃcloudflareはどうしようもないんよね?
iwaraでフォローしてる人の最新動画をパーっとまとめてDLさせたり、
リネーム・フォルダ分け・ワード除外・既DL管理、全部任せてたし、
新しく見つけた人の過去動画まとめてDLとかにも便利だったんだがなあ
853: 07/27(日)12:17 ID:sY5+/2+70(1)調 AAS
>>838
getName()だけでなく、getUUID()で返るのも内部のJavaオブジェクト(JavaのString)になってるから
地味な箇所で複数エンバグしててちょっと泣きそう。
以前は何の型の値が返ってたのかも分からないからもう疑心暗鬼や。
Javaオブジェクトを暗黙的に型キャストしてくれてたのか
JavaScriptの型で値を返していたのか
アップデートしてしまった後ではもう分からない……
854: 07/27(日)17:19 ID:0Lloanrd0(1)調 AAS
今のところJDがcloudflareにノーカウンターなの辛いな
クロールして一括DLとか鯖に負荷掛かるし弾くのは正しいと言えるけども…
Iwara基本重くてまともに再生できないからDL前提だしIwara Source Downloaderに戻ることになりそう
855: 07/27(日)19:19 ID:OYcAJyQK0(2/2)調 AAS
iwaraはVR動画を取りに行くので、
どうせでかすぎて外部リンクになってる
856: 07/28(月)19:42 ID:lh0JHYjy0(1/2)調 AAS
ツイッターの動画DLすると最初カクカクしちゃうんだけど、おれだけ?
857: 07/28(月)19:45 ID:lh0JHYjy0(2/2)調 AAS
iwaraはhitomi_downloader
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.099s*