最強のエミュレーター(PS編) 28 (567レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
487(1): (アウアウウーT Sadd-Zs9Y) 06/13(金)15:05 ID:j0S6bkSIa(1)調 AAS
pcsxのオープンbios(openbios.bin、openbios-fastboot.bin、openbios-unirom.bin)をduck(安定板最新)で使うと、
所有ソフトだとほかにはマイクロマシーンズもセーブデータがないと出て、ファイファンタクティクスはセーブデータの読み込みが終わらない状態になる。
輝く季節、ネオリュード1と2、シンプル1500のメモオフはゲームが起動しない。
ps3ファームに入ってたbiosならこれらは全部問題なし。
そっちの環境ではワイルドアームズ2問題ないみたいだけど違いはなんなんだろう。
同じセーブデータをbiosなしのepsxeでもduckのように読み込める。拡張子は.mcrにしてある。夜にxebraでも確認してみるが。
なんかオプーンbios使ったときに手動でどれか選んでduckでワイルドアームズ2起動したら、
英文がエミュの画面に出てPCのbios画面みたいな雰囲気になったときあった。
ゲームを起動しなおしたときにpsロゴじゃなく変な角張ったものが出て新鮮で面白いから使ってみたいからくやしい〜。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s