[過去ログ] 2chAPIProxy 26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 04/16(水)06:18 ID:+3AoF7LL0(1/3)調 AAS
放り投げたな
こりゃ
835: 04/16(水)06:50 ID:/yZlLR560(2/2)調 AAS
ループ関係してるの
Cookie削除で解決したと言うのも見かけるから
UA
Cookie acorn= MonaTicket=
かね
と言うかこれ
acorn= とMonaTicket= 何処に保存してんの?
836: 04/16(水)07:46 ID:fjd/rvqE0(1/3)調 AAS
証券各社は自社のホームページ上で、フィッシング詐欺などによる不正取引が発生しているなどとして、セキュリティー強化を呼びかけている。
ただ、NHKなどの報道によると、不正なメールのリンクをクリックして、パスワードなどの情報を入力した覚えはないと主張する被害者の声もある。
こうした背景も踏まえ、サイバーセキュリティーに詳しく、警視庁サイバーセキュリティアドバイザーも務めるSBテクノロジーの辻伸弘氏は、不正取引に使われた可能性のある手口として、「アドバーサリー・イン・ザ・ミドル(AiTM)」と「インフォスティーラー」を挙げる。
AiTMは、正規サイトと偽サイトを活用しながら、ユーザーがパソコンのブラウザー内にデータを保存するテキストファイル「クッキー」を盗み取る高度な手法とされる。
楽天証など5社で不正取引を確認
具体的な手口はまず、偽メールや不正広告などでユーザーを偽サイトに誘導した後、さらに正規サイトへ誘導。ユーザーが正規サイトでIDやパスワードを入力すると、ハッカーが傍受してクッキーを盗み取るというものだ。中には、ブラウザーの画面の左側が本物、右側が偽物という精巧なサイトもあるという。
837: 04/16(水)11:06 ID:+3AoF7LL0(2/3)調 AAS
かちゅ+Ver2025.04.01をWIreSharkの上で動かしてみた
なんGでクッキー確認が出た後にTLS使用のチェックを外して
「この送信は既存・・・」前提で書き込んでメッセージボディの中を見てみたのだが
featureが存在しない
そりゃループするわと
この感じだとtimeのケアもしてないっぽいな
eggには連続で書けるんでMonaTicketが返ってきてると思うんだけど
かちゅのcookie.txtを見るとかちゅ終了後でもcookie.txtにMonaTicketがない
ここら辺はかちゅの仕様に起因するかもだけどMonaticketがかちゅにわたってない可能性も
838: 04/16(水)13:09 ID:+3AoF7LL0(3/3)調 AAS
トラブルとみんなテンパって書けないで済ませちゃうから訳分からなくなるけど
今、ホットな書けないは
① MonaTicketを消せと言われて書けない
② クッキー確認画面が出て書けない
③ ②の確認後書き込みでfeatureとtimeのケアが適切じゃないせいでループになって書けない
④ MonaTicket入手後でもtimeが古い(現在時刻より180秒以上前な)ので書けない
⑤ ④の確認後書き込みでtimeのケアが適切じゃないせいでループになって書けない
の5つなはず
ただ①、②、④は「はいはい、あーそですか、じゃあやり直しますね」ってだけで肝は③と⑤
開発者行方不明の専ブラ民からしたら③と⑤は串に割り込んで捌いて貰いたいところだけど
その串がどの専ブラをメインにしてるかとか串作者の考え方なんかで
なかなか難しいところ
839(1): 04/16(水)16:03 ID:V7mAKihE0(1)調 AAS
ありがとう
どうにかならないものかしら…
840: 04/16(水)17:37 ID:fjd/rvqE0(2/3)調 AAS
5chから離れる
841: 04/16(水)17:46 ID:fjd/rvqE0(3/3)調 AAS
IPとUA(串)が同じなら別ブラウザでも同じクッキーになって撃たれたら全滅する
842: 04/16(水)17:59 ID:oHVlGzqQ0(1)調 AAS
>>839
使っているブラウザのスレで相談しては?
843: 04/16(水)19:46 ID:Gp1DHYMb0(1)調 AAS
2chmateでもループするからな
844: 04/16(水)20:55 ID:AEiOMGQo0(1)調 AAS
WAN側からのアクセス、ほっとくといつの間にか認証できなくなる
一旦、停止・開始するとまた認証できるようになるけど
845: 04/17(木)00:37 AAS
串使ってると何やっても糸色文寸に書けないので、諦めて外したわ…
846: 04/17(木)01:24 ID:JZVnF6Iv0(1)調 AAS
同じくダメだから諦めて素に戻した、これで年末年始の様に焼かれたらスマホから書くしかなくなる
たまに更新されて対応されたかチェックしにくるで良いだろ
またな
847: 04/17(木)05:49 ID:dQ/C1CX50(1)調 AAS
Windows 11+JaneView で書いてるよ。JaneViewスレに手順が書かれてる。
848: 04/17(木)06:28 ID:0ubiJHU+0(1/2)調 AAS
色々と検証して頑張ってるな
嫌儲は何をやってもまだループ
以前ループしてたVIPや坂道板はループしなくなった
849: 04/17(木)06:37 ID:0ubiJHU+0(2/2)調 AAS
クッキー空だと確認ループ。別の板に書き込んで覚えさせた後だと書き込める
とりあえず現状
取り敢えず新しいの来てるがまだ検証中っぽい
何かNGワード有ってコピペしたらレス出来ない
850(1): 04/17(木)09:33 ID:Yp8dxXAc0(1)調 AAS
そこまでして書きたいことってある?
851: 04/17(木)09:55 ID:gsAa6M+d0(1)調 AAS
ID:Yp8dxXAc0
852: 04/17(木)16:21 ID:exWpaeAE0(1)調 AAS
対応乙です
853: 04/17(木)16:35 ID:NidmMOGh0(1)調 AAS
雨の降る日は天気が悪い
854: 04/17(木)20:29 ID:WXzJFcmu0(1)調 AAS
>>850
これは運営との戦いなんだよ!
855: 04/17(木)22:27 AAS
最新β版(?)って何処にあるの?
正式な2024年のやつをまだ使ってるけど…
856: 04/17(木)22:29 ID:OeljItQh0(1)調 AAS
issuesの書き込み方式変更
857: 04/18(金)06:14 ID:ZBdcOj4b0(1)調 AAS
てすつ
858: 04/18(金)07:00 ID:fBhsAIZR0(1/13)調 AAS
雖悟┫縺ッ縺セ縺?繝ォ繝シ繝?
859: 04/18(金)07:01 ID:fBhsAIZR0(2/13)調 AAS
文字化け
860: 04/18(金)07:02 ID:fBhsAIZR0(3/13)調 AAS
嫌儲はまだループ
861: 04/18(金)07:03 ID:fBhsAIZR0(4/13)調 AAS
ここに書いたら嫌儲でループしなくなった
862: 04/18(金)07:14 ID:fBhsAIZR0(5/13)調 AAS
レス出来たと思ったら串通って無かった
レスすると
「EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).」
でStyle落ちる
863: 04/18(金)07:25 ID:fBhsAIZR0(6/13)調 AAS
エラー出て書けない
864: 04/18(金)07:35 ID:39avdryn0(1/2)調 AAS
一番新しいのは注意
BoardSettings.yamlの共通設定に変更いるかも(edgeを参考に)
だったからedgeのに変えたら
「EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).」
でStyle落ちる
基本にしたら
串通らないでStyleのCookieで書き込まれる どんぐり見ると串通ってない
MonaTicket=
が書き換えられてたのでエラーで落ちたときか串通って無い時に書き換えられたか
865(1): 04/18(金)07:58 ID:fBhsAIZR0(7/13)調 AAS
一番新しいのの動作確認終了
BoardSettings.yamlの共通設定 の場合
1回目の書き込みで文字化け
2回目は文字化けにならずに書き込める
専ブラ(Style)の設定ファイルJane2ch.ini
WrtCookie= acorn= 変更無し MonaTicket= 書き換えられる
BoardSettings.yamlの共通設定に変更いるかも(edgeを参考に)
だったからedgeのに変えたら
「EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).」
でStyle落ちる
その後串通さないで書き込もうとすると
acorn=変更無しでMonaTicket=がのみが書き換えられたのが原因かCookieが破損と表示される
結論 BoardSettings.yamlの設定が判明しない限り
現状では使わない方が良い
866: 04/18(金)08:02 ID:fBhsAIZR0(8/13)調 AAS
一つ前のテストexeに戻し
BoardSettings.yamlの共通設定を元に戻し共通設定に
WrtCookie=のMonaTicket= を以前の物に書き換え
で取り敢えず復旧
867: 04/18(金)08:36 ID:DAlyH7s90(1)調 AAS
うーむ今後も大変なのかな
868: 04/18(金)08:57 ID:fBhsAIZR0(9/13)調 AAS
>>865
の書き忘れ
BoardSettings.yamlの共通設定
の2回目はどんぐり確認したら
StyleのCookie使用しているので串通って無い状態と思う
869: 04/18(金)11:52 ID:QqTWDLpA0(1)調 AAS
.(ドット)を1つだけ書いた場合に
ERROR: 本文が無いように見えますよね。
となるわけだが
その時に串の動作ログに
2025/04/18 11:43:39
X-Chx-Error : 9999 Not yet;
って表示されてれば串で通信データが操作されてる
表示されなかったら通信データはパススルーされてる(SSL通信の場合)
870: 04/18(金)15:48 ID:fBhsAIZR0(10/13)調 AAS
再度試したら
BoardSettings.yamlの共通設定 の場合
1回目の書き込みで文字化け
専ブラのCookie acorn= で書き込み (どんぐり串通してない状態)
専ブラ(Style)の設定ファイルJane2ch.ini
WrtCookie= acorn= 変更無し MonaTicket= 書き換えられる
何度試してもこの状態
871(1): 04/18(金)18:48 ID:D1w5GVeu0(1)調 AAS
運営アホだからますます書き込み減ってるだろ
もう閉鎖しろよ
872: 04/18(金)20:24 ID:63Aujz420(1)調 AAS
あえ
873(1): 04/18(金)22:07 ID:1S5KSjSw0(1/2)調 AAS
20250418_test版
874: 04/18(金)22:09 ID:1S5KSjSw0(2/2)調 AAS
お、いけるやん作者さん乙
875: 04/18(金)22:28 ID:S1OaOWU50(1)調 AAS
この板は MonaTicket に対応してなくても書ける
876: 04/18(金)23:28 ID:fBhsAIZR0(11/13)調 AAS
>>873
それ更新されてなくね?
どんぐり確認スレでどんぐり確認
串通さないでレス
これ試して
自分は文字化け後は
串通って無かったのと
専ブラのMonaTicket が変更されて串通さないとCookie破損表示されレス不可になった
877: 警備員[Lv.12] 04/18(金)23:33 ID:fBhsAIZR0(12/13)調 AAS
ちょいどんぐり表示がおかしい?
芽とか表示されない?
878: 警備員[Lv.272][UR武][UR防][苗] 04/18(金)23:36 ID:39avdryn0(2/2)調 AAS
串無し
879(1): 警備員[Lv.12] 04/18(金)23:38 ID:fBhsAIZR0(13/13)調 AAS
串通すとLV後の[苗]とかの表示消えてるな
朝は問題無かったから何か変わったのかな
880: 04/19(土)01:42 ID:4fT2X61E0(1/2)調 AAS
くしあり
881: 警備員[Lv.279][UR武][UR防][苗] 04/19(土)01:43 ID:4fT2X61E0(2/2)調 AAS
どんぐりわすれてたくしあり
882: 04/19(土)05:24 ID:jWCf1cm70(1)調 AAS
最新のバージョンのダウンロードは、「リリース」ではなく、「ビルド」をダウンロードすればよい
1. Githubレポジトリを開く
URL略。Google等でGithubレポジトリを検索。
2. ダウンロードする
「コミット毎のバイナリのダウンロード」に手順が書かれている。
3. 参考
現時点の最新のビルドをダウンロードするには次の順にナビゲートする
Github → 3a31f67 → [V 1/1] → Details → Run actions/upload-artifact@v4 → Artifact download URL
4. 注意
Github のアカウント (ログイン) が必要
883: 04/19(土)08:13 AAS
20250418_test.zip をダウンロードしたら、TroJan:Script/Wacatac. B!mI とかってウィルスが見つかって落とせない…
884(1): 04/19(土)10:11 ID:nKHbdupY0(1)調 AAS
そんな馬鹿みたいな遠回りしなくても
Actions→一番上のやつ(今なら「UAのコメント追記」)→provisional_binary
でいいよ
885: 04/19(土)10:11 ID:0tb5U39N0(1)調 AAS
>>879
仕様どおりの動作では
2chスレ:donguri
886: 04/19(土)11:33 ID:PN5+RU9j0(1)調 AAS
まだクッキーを弄れないの?
887: 04/19(土)12:11 ID:07/PJWNd0(1)調 AAS
書ける場所と書けない場所が
888: 04/19(土)14:06 ID:WFhuoWxh0(1)調 AAS
根本的に勘違いしていたが、
httpsには干渉できないのか。
Fiddlerとやらで中間者になってペイロードに干渉しているのかと思ってた。
DatProxy.cs
if (oSession.HTTPMethodIs("CONNECT"))
{
// HTTPSのConnect要求はスルーする
oSession.Ignore();
return;
}
専ブラが対応しなければ
https(CONNECT 5ch.net:443 HTTP/1.0)だと書き込みできないということかな。
>>730 >>737 書いてあったね。
889(1): 04/19(土)14:48 ID:0bmas6vd0(1)調 AAS
専ブラが対応しなければ串を通らない
串を通っても、串も対応してなけば干渉しない
だから、http で串通して POST するわけだが、
referer が https に変えられてしまって、破損エラーが出る
リファラを設定するが ON でも OFF でも referer が https になる
referer を http にしないと絶対に書き込めなくないか?
890: 04/19(土)15:28 ID:CbTIoUCq0(1/3)調 AAS
新しいのはやっぱ駄目だ
文字化け+串通って無い+専ブラのMonaTicket書き換えられる
使い物にならない
891: 04/19(土)15:56 ID:4SDOil2i0(1)調 AAS
>>871
> 運営アホだからますます書き込み減ってるだろ
>
> もう閉鎖しろよ
↑2ch_sc の ニュース速報α が若干レス増えて来たな。
ひろゆき復権成るのか・・・
892: 04/19(土)16:02 ID:QZl7eBP30(1/2)調 AAS
scとかいうクローリングサイトで壁に話しかけてるやつまだいるんか
893: 04/19(土)16:21 ID:2I3YlKJI0(1)調 AAS
ニュースα だけは5chログからのクロールじゃない 2ch_sc 側のキャップがスレ立てしてる独自板なんだよ。
山下Talk は相変わらず非SSL締め出したままなんでソコしかないわな
894: 04/19(土)16:43 ID:QZl7eBP30(2/2)調 AAS
はえーそれは知らんかったサンクス
895(1): 04/19(土)17:39 AAS
>>884
> Actions→一番上のやつ(今なら「UAのコメント追記」)→provisional_binary
其処、何のリンクにもなってない…
896: 04/19(土)17:41 AAS
今の最新は「送信されてきたエンコーディングを尊重する」ってやつかな?
897: 04/19(土)18:09 ID:b51Z2/PV0(1)調 AAS
>>895
g*th*bのアカウント作ってログインしないとDLできないよ
898: 04/19(土)19:03 ID:CbTIoUCq0(2/3)調 AAS
一つ前のでも
krsw
kes
egg
は問題無く使える
899(1): 04/19(土)19:35 ID:z7sjqZ2P0(1)調 AAS
トークってのもまだ生きてるんだ
普通に何かをぐぐったときにscが引っ掛かることはあってもそちらは全然見かけなくて存在感を感じてなかった
900: 04/19(土)19:39 ID:qCucjvC/0(1)調 AAS
2chAPIProxy.20230713test使ってるけど基本問題無いっぽい
901: 04/19(土)20:08 ID:VZv0fk320(1)調 AAS
てす
902: 04/19(土)20:52 ID:uTybCmhd0(1/2)調 AAS
最新のtest版使ってたらどんぐりが警備員[Lv.0][告]ってのになった
数時間前までは 警備員[Lv.8]だったんだがもう20240426版に戻すかな
903: 04/19(土)20:54 ID:5+DzK6f+0(1)調 AAS
[告]ってのは誰かに大砲撃たれたんだよ
でドングリリセットされてる
串云々の話ではない
904(1): 04/19(土)21:00 ID:uTybCmhd0(2/2)調 AAS
そうなんだ、全然知らんかった
今は警備員[Lv.1][警]になってる
905: 04/19(土)22:59 ID:CbTIoUCq0(3/3)調 AAS
>>904
[一般向けFAQ]
Q. 「ハンター」や「警備員」の後ろに付く[新]とか[初]って何?
A. 以下を参照
(追加・誤情報がありましたら指摘修正してください)
[警] →どんぐり大砲が直撃した。
[告] →どんぐり大砲を2人のハンターによって撃たれた。
[臭] →さらに、異なるハンターからどんぐり大砲を撃たれた。経験値取得にペナルティ
[臭] が付いている状態でさらにどんぐり大砲を撃たれると、[臭] の レベル が上がっていく。
[臭] は時間経過で消えるが、[臭] のレベルが高いほど消えるまでに要する時間は長くなる。
取り敢えず何処の板のスレにレスしたか知らんがそこには近づかない
我が強い奴が居る・オタクの多いアイドルの板は気に食わないと私怨で撃たれるので注意
大体どんぐりLV4位の制限がかかってる場合が多い
要は俺がこいつ気に食わないからLV0にしてレス出来ない様にさせてやるって感じ
因みにどんぐりのサイトから大砲ログ見たら何処の板で誰が撃ったか分かるので
書き込んだ板見つけて撃たれた時間見れば大体特定出来る
気持ち悪い登録名が並んでるのであー撃ってるのこう言う連中かと妙に納得が出来る
906: 04/20(日)06:11 ID:753dHuqd0(1/2)調 AAS
最新の
送信されてきたエンコーディングを尊重する #42
一応文字化けは無くなったが
相変わらず専ブラのCookieを使用しているのか
どんぐりは串を通してない状態で表示
UA偽装も出来て無く変わって無い
串通して書き込むと
専ブラの設定は
acorn=は変わらない
MonaTicket=が書き換えられてしまう
専ブラ側の
MonaTicket=が串を通してない状態で取得して
串を通してMonaTicket=が書き換えられると
串を通さない時にCookieの破損、削除でMonaTicket=を再取得のエラーが出る?
個人的には専ブラのCookieを使わず2chAPIProxy側で別にファイル作って保存して欲しい
書き換えられるのはキツイかも
UIの整理前は専ブラ側の設定が変わらなかったので以前の仕様が理想
907(2): 04/20(日)09:05 ID:taWpLtH10(1)調 AAS
たかが掲示板に書き込むのになんでこんな面倒くさいことになってんだろな
908: 04/20(日)11:20 ID:4CA3CPlo0(1)調 AAS
>>907
ほんこれ
909: 04/20(日)11:26 ID:lfRvppdw0(1)調 AAS
sikiかxenoに慣れるのが一番楽だよ
ここで言ってもしょうがないのは分かってるけどね
910: 04/20(日)11:34 ID:753dHuqd0(2/2)調 AAS
xeno使ってる奴はガイジ多いから使うという選択肢は無い
スレガイジだらけじゃん
911: 04/20(日)13:39 ID:/LUQqmuN0(1)調 AAS
ユーザーがガイジとか何の関係があんだよ…
それに倣うなら君の使ってるもんは一切使えねえなw
912: 04/20(日)13:56 ID:sZDu6spB0(1)調 AAS
専門板は大概私怨で撃たれる
放置してるし意味あるのかなとは思う
913(2): 04/20(日)14:01 ID:XPz+tsiM0(1)調 AAS
JaneStyleのUAでは書き込めずAppKeyだのHMKeyだの完璧に他ブラウザに偽装しないといけなかった時代はこの串には世話になった
今はJaneStyle直のほうが同意ループ問題も解決済みで普通に書き込めてる
914: 04/20(日)14:27 ID:DCv5ZUG70(1)調 AAS
?guid=ON
ってガラケー用途なのに未だに送りつけてるってw
915(1): 04/20(日)14:32 ID:g4sANDkI0(1/2)調 AAS
>>913
期限切れとかでCookie削除が手動になるから入れたほうが楽ではある
916(1): 04/20(日)14:36 ID:oW4wP8WE0(1/8)調 AAS
>>915
JaneStyleの場合はcookie期限切れが返ってきた次の書き込みで自動的にcookieは削除されるため
単に書き込みボタンを再度押すだけだけど一応手動ということになるのかな
917(1): [age] 04/20(日)14:40 ID:thEFsK+b0(1/6)調 AAS
>>916
それspi入れてる場合だけでしょ
918: 04/20(日)14:45 ID:oW4wP8WE0(2/8)調 AAS
>>917
同意ループの解決方法がspiなんだから同然のこと
919: 04/20(日)19:32 ID:1ZkX/hKK0(1/2)調 AAS
>>899
5chも出てこないけどな
有害サイトだからgooogleが順位下げてる
>>907
運営が人減らしたいんだろ
専ブラにもクソデカエロ広告出るようになったしな
920: 04/20(日)19:33 ID:1ZkX/hKK0(2/2)調 AAS
>>913
直でなんか書けるのか?
人が減りすぎて締め出しやめたのか?
921: 04/20(日)19:37 ID:sKHpWEub0(1)調 AAS
更新止まってサイトすら消滅したJaneDoeViewでも串無しで書き込めるようになっているのが謎
922: [age] 04/20(日)20:02 ID:thEFsK+b0(2/6)調 AAS
API経由しなくてもDAT取得出来るkら
923: 04/20(日)20:09 ID:P1f0qdqh0(1/2)調 AAS
串無しでクッキー確認を突破できるのなら
元からそういう風に正しく作ってたってこと
924: 04/20(日)20:12 ID:thEFsK+b0(3/6)調 AAS
HTTPの使用どうりのPOSTとcookieの実装がされていれば書き込めるよ
925: 04/20(日)20:12 ID:thEFsK+b0(4/6)調 AAS
HTTPの仕様どうりのPOSTとcookieの実装がされていれば書き込めるよ
926: 04/20(日)20:13 ID:thEFsK+b0(5/6)調 AAS
2013年頃えまのんでも書き込みできますし
927(1): 04/20(日)20:31 ID:oW4wP8WE0(3/8)調 AAS
JaneStyleでの解決方法は、spiという名前のdllだとstyleが起動時に読み込んでくれるので
見かけがspiだけど内容は通信をフックして通信データを改竄するプログラムなわけ
で新仕様に対応したり投稿時刻を修正したりcookieを削除したりしてくれるわけ
JaneStyleがちゃんと作られてたわけではないよ
928(2): 04/20(日)21:11 ID:H/ytuo5Z0(1)調 AAS
spi は元々 Susie の画像表示プラグインだと思うけど
何で通信を改竄をできるんだろう?
画像表示するわけでもないときでも何故 spi を読み込む?
929: 04/20(日)21:14 ID:thEFsK+b0(6/6)調 AAS
絵文字表示のspiとかもあるよ
930(1): 04/20(日)21:28 ID:P1f0qdqh0(2/2)調 AAS
>>928
あれに関して言えば
gzip化された画像を解凍するプラグインが作られてそれがベースだと思う
gzip化された画像を解凍するんだから通信にも割り込めるんだなとは思ってた
931: 04/20(日)21:34 ID:g4sANDkI0(2/2)調 AAS
会社立ち上げる直前のフリーのJaneStyle3.02で書き込めたぞ
でもmonaticketのクッキーに問題が出たら手動で消さないと駄目だな
だから過去ログとhttps画像と絵文字とクッキー再生成がなんとかなればって感じだけど
さすがに古すぎて過去ログとhttpsの画像が見れないのは終わってる
932: 04/20(日)21:36 ID:oW4wP8WE0(4/8)調 AAS
>>928
spiのI/Fは作られててちゃんと登録までは行われるようになってるけど
単なる一般のDLLと同じだから一度だけでも呼んでもらえばあとは何とでもなる
実際の作りは知らないけど、一例として別スレッドとして常に常駐して通信をフックしてるのかもしれない
933: 04/20(日)21:39 ID:oW4wP8WE0(5/8)調 AAS
なのでプラグイン有効のチェックがあろうが無かろうが動作しちゃうようになってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s