【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】 (852レス)
【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/17(日) 19:43:25.17 ID:SMO6xdE10 公式 http://www.qbittorrent.org/ 特徴 ・フリー ・オープンソース ・広告無し ・Linux, Mac OS X, Windows, OS/2, FreeBSDサポート ・日本語対応 ・Qtで作られておりμTorrentとほぼ同じUI・使用感・設定 ・コアにlibtorrent-rasterbar(http://www.libtorrent.org)を採用しているので安定していて軽い 広告やアドウェアが混入されたμTorrentからの乗り換えに 前スレ 【軽量】 qBittorrent Part9 【BT/μTorrent】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701174734/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/1
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 19:27:42.41 ID:pEcf8s1g0 みんな有料VPN使ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 22:30:50.43 ID:RrNPXdAQ0 qBittorrent Enhanced Edition v5.0.5.10 https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.5.10 Changelog Official Update (v5.0.5) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 06:09:36.14 ID:dJm0MGlR0 最近のバージョンはWinもMacも終了するとタスクが残ってOSの再起動も出来なくなる 4.3.9にすると安定する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 06:28:46.57 ID:WzirnlJi0 ダウンロード完了して自動で終了しようとしてるとこに、 次のダウンロードさせようとするとタスクが残って、 手動で殺さないと起動できなくなるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 06:36:00.87 ID:wsZYxPXd0 VPN使用時のみネットワーク接続にしてるけどバグがあるのは怖いな。使ってるのはNordVPN http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/23(水) 21:23:57.64 ID:5hG+zwMK0 私は OpenVpn ネットワーク インターフェイスを使用して qBittorrent を制限しましたが、IP が漏洩しました。 https://www.reddit.com/r/qBittorrent/comments/1k5mvdl/i_bounded_qbittorrent_with_my_openvpn_network/ masong19カバ 5時間前 問題は、ピアがパブリックIP経由で接続しているのに、接続時のトラフィックがVPNを経由していることだと思います。 接続設定には、ルーターの必要なポートを自動的に開く場所があります。これはポート番号選択の下の最初の設定で、natpmp/upnpのようなラベルが付いています。このチェックボックスがオフになっていることを確認してから、もう一度実行してください。 これでうまくいったら、VPNプロバイダーでポート転送の方法を調べた方がいいかもしれません。ポート転送をしないと、接続の半分しかできないからです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 13:52:06.14 ID:C2KmDFec0 BitTorrentが出来てから十数年生IPでAVやアプリとか映画落としまくってるけど未だプロバイダーからの警告は来ないよ 代わりに24時間で2万パケットぐらいFWがブロックしてるけど アホのクラッカーが来てもブロックして乗っ取られることはないからw 警察よりダークウェブに載ってる自分のIPの方が問題だわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/25(金) 11:54:19.30 ID:N2D3i47w0 >>759 やめたほうがいい 今日プロバイダから意見照会書が届いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/25(金) 16:50:25.64 ID:N2D3i47w0 本件は和解となりました https://x.com/torrent_war/status/1914160150920957972 素晴らしいニュース。守秘義務条項があるので和解内容は開示してもらえないだろうけど、和解になったということはAVメーカー側はかなり譲歩したものと推定(和解金ほぼゼロで取下げ同意?)。 https://x.com/SY4078302955126/status/1914308611800707464 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/25(金) 22:14:59.16 ID:1yHV9p9h0 Go to qBittorrent r/qBittorrent 2 days ago st_moose question about UPnP/NAT-PMP port forwarding question have been using qBittorrent for years but got an ISP hit today! :( checked setting finding that the 'use UPnP/NAT-PMP port forwarding from my router' was not unchecked?! have i just been really lucky and the ISP wasnt looking and that exposed me? using torguard VPN/proxy setting following this guide Angus-Black 2d ago Your ISP doesn't watch you. They receive a request from copyright holders who have seen your IP on torrent sites. Disable UPnP. If your VPN has port forwarding you wouldn't want it opened on your router. Bind qBittorrent to your VPN. This stops all torrent traffic if your VPN drops its connection or you forgot to connect. It's more reliable than a Kill Switch. In qBittorrent, go to Settings > Advanced > Network interface and select your VPN interface. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/25(金) 22:57:07.10 ID:YJDs+cx10 ところでv5は使えるようになったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/25(金) 23:18:42.59 ID:wSAcC7BM0 設定初期化したらedgeとかをすごい阻害するようになった 迷惑かけずにダウンロードする設定はどうやるんだっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 07:40:53.63 ID:RGCXlVpW0 接続数が問題なのか、up数が問題なのかがまず不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 17:20:00.13 ID:Z1nQndRj0 メタデータのダウンロードしないままと思いきや放置続行してたら5日かかってメタデータのダウンロードしたからダウンロードすると思って放置してるが 10日くらいずっと0%のままなんだけどなんなんだよこれ メタと別枠なのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 17:33:49.49 ID:3mNg6DA/0 接続要求を出してタイムアウトするのは、ソケットが足りてないからではと思って、 接続数をかなり減らしてもスピード出てると駄目なんだよな 単純に転送速度が上がるとルータが処理しきれなくなる、というだけの話みたいなので、 転送速度で制限するしかなさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 19:26:44.55 ID:Sl19H6VP0 俺も昔あったね結局ルーターがポンコツなんだよ良いのに買い替えるヨロシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 19:34:30.14 ID:3mNg6DA/0 どのスペックを見ればいいのか判らんのだよな 大抵wifiの速度しか書いてない 必要なのはプロセッサの処理速度とかRAM容量とかそんなんだろうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 02:05:22.71 ID:gWPUmcGT0 NAT数が1000とかだと家族の使用状況にもよるがすぐ溢れて使い物にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 06:43:03.50 ID:Qr/KS12+0 製品の仕様を見てもNAT数とか書いてないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 08:40:13.76 ID:ggZ2utp/0 そんな数字一般人は気にしないし理解できないので書いてないんだろう ちょっと高機能なお高い奴の仕様書には書いてるけどね、該当スレで聞くのが手っ取り早いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 08:44:20.64 ID:Qr/KS12+0 今のルータの戦闘力と買い替え候補の戦闘力がわからないと何もできないな 買い替えは最後の手段で、適切な設定がある筈だとは思うんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 12:58:41.50 ID:YzV6yg730 家庭用のNAT数はあえて非公開にしてるんよどのメーカーも 性能に直結する部分だけど極端に少ないのが仕様なってるから 通信量増えるとすぐに詰まるのも仕様 今でも公開してるのヤマハくらいじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 14:53:49.75 ID:Qr/KS12+0 仕方ないのでqb側で最適化してるっぽい 設定同じでも古いのとでは詰まり安さが全然違う 掴んだまま離さないバグだったのかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/28(月) 13:15:46.97 ID:qz5oW9lq0 勉強しなさいとか発狂した池沼は俺の質問とわかった上で強引に割り込んで草 自作自演丸出しで文字列おかしいし朝鮮人か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/28(月) 13:26:27.77 ID:EwHRBvjo0 他人は妨害するくせに自分には優しいとかナマポ根性かよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/28(月) 19:22:07.32 ID:IdgoMv8D0 地縛霊化とかまだ解決してないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/28(月) 20:22:04.27 ID:BkKPri520 qBittorrent v5.1.0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 01:51:36.19 ID:CSxLBvuu0 5.1.0で色が変わったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 16:39:32.29 ID:ibkFpfey0 yamahaのNVR500と510だと、スペックは何倍も違うけど、 もともと業務用だから個人で使うなら今でも500で十分なんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 16:58:12.99 ID:ibkFpfey0 そもそもプロバイダが対応してない可能性が高いのでギャンブルはやめとこう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 19:15:59.38 ID:4g0k0V4Y0 ルーターにISPが対応してるしてないとかあるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 19:17:28.32 ID:ibkFpfey0 すっごいあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/10(土) 02:13:10.61 ID:E9YcFAtN0 >>781-784 自作自演するのやめてくれない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/10(土) 14:11:57.77 ID:ehxdmRaN0 自作他演 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/10(土) 17:35:36.20 ID:W1PCpV7W0 NVR510が届いたので早速設定 とりあえず繋ぐとエラーになる 接続の設定にDS-Liteが無い ファームウェアを更新して、configファイルを書き直すと繋がる なんてマニアック 全力で落としても他の通信に影響しない 流石高いだけのことはある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 22:59:21.64 ID:RgnUQAU80 https://i.imgur.com/1Iu83ZV.png こんな感じで一瞬で落ちる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 02:58:09.16 ID:0lZJ0Ehn0 それプロバ規制 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 03:47:42.13 ID:g5pt+gjE0 相手が制限ツールいれてる可能性もなくはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 05:37:17.87 ID:uwrIvWXQ0 So-net使ってた頃よくあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 06:47:21.13 ID:mBR40nYP0 youtubeから多重ダウンロードした時の様子 これまではエラーがたくさん出て、それでもなんとかリトライしながら落とし切る、 みたいな挙動だったのが、スムーズに高速に落ちてくる youtube側の規制だと思ってたけど、単にルータが弱かっただけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 10:39:12.99 ID:sRSBsmCD0 質問を引き出そうと自作自演してるのかこれ しつこいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 00:40:33.68 ID:3NPZR+UX0 自分の経験だがNTT系プロバイダとBiglobeの2回線契約してる状態で 全く同じ設定、同じ環境のPCでqBittorrentを動かすと NTT系プロバイダは普通に繋がるがBiglobeは一切繋がらなかった BiglobeはuTorrentの公式サイトさえ繋がらない様にしてる徹底ぶり どういう仕組みでTorrentだけを繋がらない様にしてるのかを調べたが 当初DNSで弾いてるのかと思ったらGoogleの8.8.8.8にしてもCloudflareの1.1.1.1にしてもTorrentだけ繋がらなかったのでおそらくプロトコルで弾いているのだろう LinuxディストリのisoすらTorrent経由で落とせないのは不便なのでBiglobeはその後解約した (単純に利用客がアクセス可能なサイトをプロバイダ側でコントロールしてるのが気持ち悪いと言う理由が大きい) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 06:36:58.16 ID:fP18GIEd0 トラフィック解析したら、全体の30%を0.1%のユーザが使っていた プロトコルはtorrentだった どうせ違法ダウンロードだから、こんなもんふさいだれ という気持ちは判らなくもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 08:16:48.67 ID:kbnMDTEb0 BIGLOBEは昔から厳しいね 一瞬繋いだだけで数か月後に警告メールよく来てたw その後トレントしばらく飽きて離れてたからISPそのままだったけど、再開するにあたって VPN契約したからその後もBLのまんま >>795 まああっちにしてみればただの迷惑行為だしなw コントロールして当たり前w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 08:22:38.53 ID:wRMbGJRF0 OCNが最強や 昔は30GBアップで警告が二回来たがその後は無制限になったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 10:12:55.44 ID:3NPZR+UX0 その認識古いで https://service.ocn.ne.jp/info/quality-improvement/ OCNでは、お客さまにより快適で安定した品質のインターネットサービスを提供するため、以下の取り組みを実施します。 お客さまの回線を収容する装置で混雑状態が発生した場合に一時的に、通信量が特に多いお客さまの通信速度を他のお客さまと同レベルまで自動的に制御し、 他のお客さまも快適にご利用いただけるよう当該装置における通信品質を改善させます。 なお、制御は混雑が緩和され次第解除します。 この制御対象となり得るのは、その時点において他のお客さまと比べて極めて利用量が多く、帯域を占有しているお客さま(ご利用回線)であり、 通常の一般的なインターネットの利用(例:動画視聴やWebページの閲覧、メール、音楽ファイルのダウンロード等)には影響が出ない程度の運用を行っています。 また、特定のプロトコルやアプリケーション単位での制御を行っているものではありません。なお、トラフィックの増加に応じてタイムリーに通信設備の増強等は引き続き行っていきます。 ※ 通信品質向上のため、混雑が生じる可能性が高い場合にも制御を行うことがあります。 ※ 一般的なインターネット利用においても、一時的に大容量の通信をされる場合など、ご利用状況によっては制御の対象となる場合があります。 対象サービスについて OCN インターネット OCN 光 OCN 光 with フレッツ OCN 光 「フレッツ」 OCN for ドコモ光 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 10:28:03.59 ID:wRMbGJRF0 マジか ヤラれてんのか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 10:52:42.39 ID:X5eT4J9/0 OCNも当然やってるやろ 7社以上は乗り換えたがメジャーなISPはどこもやってる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 11:46:07.39 ID:iX2UUfq10 >>794 既に誰か答えているならすまないけれど 児童ポルノとかの明らかに搾取されてるもの以外は接続拒否するのは違法 Biglobeうんこだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 12:51:39.40 ID:f/cyC8sO0 オンラインカジノサイトへの接続遮断は通信の秘密で憲法違反とか言われてるのに プロトコルで遮断はOKの意味がよくわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 22:17:47.11 ID:x11EWasU0 ソフバン光最高 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 22:39:06.53 ID:E0fVtsNG0 >>796 ここでいうbiglobeは回線がNTTでISPがBiglobe?うち回線がKDDIてISPがBiglobeだが全く問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/17(土) 18:26:15.06 ID:UXxPkNf90 sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.1.0.10 qBittorrent Enhanced Edition v5.1.0.10 from qBittorrent-Enhanced-Edition Release Notes by c0re100 Sat May 17 2025 18:09:25 (16 minutes) # 1. Changelog Official Update (v5.1.0) [Cherry Pick] WebUI: Optimize table performance with virtual list (qbittorrent#22502) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 10:40:49.22 ID:sZYLaODf0 >>804 ここでいう、は知らんよ うちはそれだけど ただし10年以上前の話だから今どんな状況かは知らないよ 昔って断って書いてるんだから、今問題ないとか言われても、はぁそうですかとしか言い様がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 10:41:15.39 ID:sZYLaODf0 >>804 てか問題ないからって生IPでやってるのは頭いかれてるやろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 11:55:55.51 ID:KLlLMiS10 >>807 ここでプロバイダがーとか言ってるのはVPN通してないアホの話だから相手にするだけ無駄だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 15:25:49.39 ID:3x4XdN2r0 VPNだとプロバイダー通らないと思ってるバカですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 00:22:07.23 ID:qhqiuIwE0 デラVPN http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 00:24:05.74 ID:JYrSgdW60 >>809 本当に解っていなアホがいて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 01:47:47.51 ID:WMdgDtWz0 分かってないと言えば自分が分かってると思って貰えると思ってるが実は分かってないのを分かってる振りしているだけの分かってないバカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 02:13:56.30 ID:o0aTtvo80 さすがに>>809はネタかレス乞食だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 07:22:43.94 ID:NzRyq8830 >>808 はーい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 07:24:22.23 ID:NzRyq8830 俺はスーパーハカーなので自分で自分専用のISPを運営してるから生IPでもオッケー(適当 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 10:47:02.02 ID:qhqiuIwE0 俺なんて近所のタワマンのエレベーターをハクって攻性防壁にしてる ネットは広大だわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 13:34:04.19 ID:BXqs8Gu80 ちょwww攻殻機動隊ネタwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 10:56:43.99 ID:dghzrpcU0 https://i.imgur.com/xEk2BfA.png シード中 ダウンロード中 停滞中 でソートしたいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/09(月) 09:52:16.11 ID:RpsC2ak20 フラグがHXPEとなっててずっとダウンロードしないんだけど対策ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/13(金) 12:05:04.85 ID:VI8YKmcQ0 発信者情報開示請求に係る意見照会書 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 02:21:01.59 ID:wqRGbzXS0 アニマルビデオ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 07:51:04.44 ID:6UP4QaJT0 カイジおめ(・ω・) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/23(月) 14:52:37.23 ID:V5/1QqZn0 qBittorrent v5.1.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/23(月) 15:37:35.94 ID:3YN5IQd70 v5って使えるの? 4から5にアプデしたら検索プラグイン吹っ飛んで以来、4のままにしてるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/26(木) 09:52:05.70 ID:hb/BfmJN0 いつの時代の話をしているんだ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 21:43:04.56 ID:ThKbWOF90 令和に決まってんじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 08:22:43.92 ID:S302VRlr0 4.6.7で止まってるな 知らんまに5になってたのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 05:13:29.79 ID:RPNoLfpX0 いつのバージョンだかからか、アップし続けてると徐々にアップ速度が落ちてく現象があって 海外でも似た現象が報告されていて、それからもうずっと古いままだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 06:48:16.75 ID:xMIEpPMN0 プロトコルはずっと同じなのに、何をそんなに変更し続けているのか 単にバグを取り続けているだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 20:27:12.45 ID:kUc/1Q+z0 NordVPNで次回更新価格が21252円/年になってるんだけど、プラン選択だと2年プランが13680円/2年になってる。自動更新切って、切れたらまたプラン契約した方が良いのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 23:28:22.93 ID:HpYkHr4y0 NordVPNってポート転送出来ないんでしょゴミじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 07:27:02.55 ID:cXG2Xu+s0 ゴミ人間のお前にはゴミVPNがお似合いだろマヌケ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 20:06:28.29 ID:rj6YTIf+0 qBittorrent v5.1.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 22:26:26.41 ID:qUwHvdUD0 最強のエミュレーター(PCE編)PART10 739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/07/02(水) 07:23:26.87 ID:cXG2Xu+s0 もちろん設定ファイルも全部消して再インストールはしたんだろうな? 【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】 832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/07/02(水) 07:27:02.55 ID:cXG2Xu+s0 ゴミ人間のお前にはゴミVPNがお似合いだろマヌケ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 07:42:26.99 ID:fspQZzP80 ゴミ人間さんすごい根に持ってて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 21:14:23.86 ID:Xlgd4VrW0 NordVPNが切れる45日前とかいう通知のメールが来て、5日間限定で9200円/2年の継続加入プランがあったから継続することにしたわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 21:42:12.91 ID:7aTsYbB20 でも遅いんでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/05(土) 03:10:40.12 ID:fef1yzfw0 俺もNordVPNのベーシックプランだけど早いときは10MB/秒くらい出るし一晩くらいつけっぱなしにするから困ったことは無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/05(土) 06:13:49.36 ID:/moByypm0 ルータYAMAHAにしてから光回線の全力が引き出せて、 登録する端から溶けるようにどんどん落ちてくる快感 遅い時でも10MB/sくらい余裕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/05(土) 13:06:20.45 ID:vOpYgq9m0 新しくポート開放できるVPNにして、開放してみたんだが特に落ちてきやすくなったりとかしないんだな。 どういう意味があるのだろうか。初心者の私にポート開放の意義を教えてくだたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/05(土) 13:34:44.14 ID:/moByypm0 本来は何もしなくていいけど、何かの原因でポート転送しないといけない人だけ意味がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/05(土) 21:22:22.59 ID:oFkQOv6E0 ポート転送出来ないVPNは完全な匿名とは言えないよ NordVPNとか使ってる人はそう言うの気にしないんだろうから 開示来て初めて気づくだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 02:22:35.96 ID:774HjSOQ0 ポート転送すれば安全だと思ってる馬鹿発見 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 06:29:00.34 ID:c7BR8Sao0 結局どうするのが正解? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 07:35:21.02 ID:xZY39QkE0 乗っ取られたまま放置されてるPCをスキャンして踏み台にさせていただく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 13:27:26.70 ID:0AqGeyrT0 >>844 ファイル共有ソフトで違法割れをしないで普通に金を出して買うのが正解 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 05:38:48.20 ID:GaScZ+Xy0 手取り16万なんやから そんなん無理ゲーや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 06:52:39.87 ID:aJrcZR/p0 アニメとか落としてるだけだから、正規ルートも無料なんだよな ファイルの形で残したいだけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 16:06:10.06 ID:s8G+x3R+0 円盤販売や有料配信があるんだから無料のわけないだろ割れ野郎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 18:42:47.13 ID:fC1SmJ/J0 warez http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 01:48:27.94 ID:TJUk4HNb0 いつの間にかUIが白黒になってんだけど前の水色っぽいのに戻すのってUIテーマ弄るしかないん? どこが変わってんだ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 03:08:57.72 ID:TJUk4HNb0 弄っても変わらない なんだよ黒バーは… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710672205/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s