【Win起動中】Macrium Reflect 5【バックアップ可】 (738レス)
【Win起動中】Macrium Reflect 5【バックアップ可】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710372353/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 12:09:26.28 ID:Kan1WbKp0 lenovo vantageっていう管理ソフト走らせたら、データとか入れてたHDDに不良セクタあると出たのでscan&recoveryしたら0から100%まで何度も繰り返した挙げ句ソフト落ちたみたいでHDDが読みなくなったわ 起動にしてるcドライブのnvneはこのソフトで定期的にバックアップ取ってたけど、データドライブはたまに別ドライブに一部だけ同期させてただけだから諦めるしかないのか? 皆さんでかいデータドライブはバックアップ取ってます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710372353/537
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 15:19:55.48 ID:Kan1WbKp0 皆さんレスありがとうございます >>538 自分もそんな感じで考えてましたが、その選別が結構面倒なんですよね。。 >>539 その方が運用としては正解かもしれないですね。しかしデータは結構でかいのでメディアの問題が。。LTOドライブをヲくで入手してたんですが時間がなくて動作確認すらしてなかったです まぁ優先度低くしてた結果このザマです >>540 ハードウェアチェックみたいな機能があって試しにやらせてたみたんです >>541 NASの運用できるとそういう運用が良さそうですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710372353/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 15:20:03.28 ID:Kan1WbKp0 >>542 一応保証期間内(延長した)なので、保証は効くだろうけど、個人データ入ったpc送るのは躊躇しますわ >>543 >>544 仰る通りですね。元々HDDのエラーみるというより、BIOSの更新ないかと思ってツール開いたんですが、余計なことしてしまいました 消えたのは大半がSteamとかのデータなんですが、地味にmod入れたり日本語化してたので、作業時間のダメージがでかいです あとはwindowsのhomeもごっそり無くなったけど、こっちは別ドライブにバックアップありです。1週間分くらいのデータは諦めるしかなさそう 皆さんもお気をつけを http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710372353/546
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s